chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年を振り返って。

    今年一年あっという間でした。 今年は長男が受験生だったので、1.2月は受験一色、3月は卒業式、4月は高校の入学式があった。 5月に父が肺腺癌だと分かり、6月に一番下の妹から実家と縁を切ると言われた。 8月にまた父が倒れて入院。 入退院の繰り返しの生活になった。 私は長女なので母について手続きやらなんやらをした。 その間も子供達はすくすくと成長し、学校でも頑張っていた。 父の退院後は抗がん剤治療を辞めて、在宅看護をすることになった。 介護申請も分からないながら、色々と手続きをした。 10月には長男がラジオ祭りのクイズ大会に出場! 11月は長女が受験のため、一緒にオープンスクールに参加したりした。…

  • もう年末!

    28日に仕事が終わり、29日から本格的に休みに入った。 年末の大掃除も特にせず、おせちを作らない私はいつもと変わらない休みを過ごしている。 年賀状も書く気になれず、会社用の年賀状だけ急いで作った。 年賀状用の写真は選んでいたのだけれど、今年は喪中ハガキがかなり届いていて、色々考えてるうちに今年も出すのをやめた。 大掃除もやる気はあって、掃除用具は買っていたけど、体が疲れてたのか行動に移せなかった。 それでも我が家には、『年始に新しい下着を着る』という謎の風習があるため、買い物に出かけた。 この下着や正月用の洋服を買うのが、親から子供達へのクリスマスプレゼントとなっている。 サンタさんからは長女…

  • 楽しかったね!クリスマス!

    最近スマホの調子が悪い。 すぐ固まるし、すぐ電源が落ちる。 もう寿命かなぁ。 先週の土曜日、私の実家でクリスマス会をした。 毎年、私の家族と妹の家族と大人数でやっていた。 私には妹が2人いて、3姉妹だった。 でも今年は一番下の妹家族はいない。 今年の6月に色々あって縁を切られた。 それ以来連絡も何も無し。 父が末期癌で自宅で介護しているのも知っているが連絡は一切ない。 私も2番めの妹も、母もそして父も、一番下の妹のことについては何も話さない。 それでも毎年のイベントはある。 私は友達もいないし、頼れるのは2番めの妹のSちゃんしかいない。 そして今年もクリスマス会をする。 ↑木林商店の唐揚げ! …

  • 第一関門突破ー!

    昨日は、長女の校内推薦の発表の日だった。 生徒会役員、成績もまあ合格ライン、欠席遅刻もほぼ無し、表彰2回、志望理由も明確…。 まあ大丈夫だろうと思っていたけど、見事突破した。 おめでとう! でもこれは、校内で推薦に値するかの試験であって、本番ではない。 ここから、①私立入試→②公立推薦入試→③私立合格発表→④公立推薦入試合格発表→⑤公立入試→⑥公立合格発表となる。 特に③のあとにすぐ一時金40,000円を払わないといけないのがネック。 念のため、一時金は納める予定。 無駄なお金なんだけど、何があるか分からないからね! 校内推薦の面接は、前日の兄の指導のお陰で見事クリア出来た。 これから2月の本…

  • 口紅は忘れずに。

    先週の金曜日に、中学校の教頭先生から電話があった。 「町長が〇〇(長女)さんの表彰式を行いたいとの事で、12月20日の16時に役所に来ていただけますか?」 yumira39.hatenablog.com この作文の表彰である。 20日の月曜は6時間授業。 長女は早退して行くことになった。 私は学校から役所までの送迎係だ。 校長先生も出席予定とのこと。 そこでハッと気付く。 先週、縮毛矯正をかけた私。 次回の白髪染めは28日に予約していた。 よって、今の私は白髪だらけのマダラヘアー。 やばいやばい。 急いで美容室に予約の電話を入れる。 助かった。 そして、昨日、月曜なので仕事があり14時まで作業…

  • 行けなかった修学旅行

    このコロナ禍で中止になったり、縮小したりした学校行事はたくさんある。 昨年は運動会がなく、今年は小学校の運動会が学年別に行われた。 しかも2種目だけ。 それでも、してもらえただけ良かった。 来年はちゃんと行われると良いなぁ。 次女の小学校では、毎年秋にフェスティバルが行われていた。 チケットを買って出店で買い物したり、お化け屋敷やいろんな遊びがあったが、昨年同様、今年も中止。 子供達は毎年楽しみにしていたのに残念。 中学校では、運動会が保護者観覧不可であったらしい。 綱引き、タイフーン、リレーのみ。 写真もないのでなんか残念。 合唱コンクールも文化祭もなし。 うちの長女は中3なので、2年連続学…

  • サンタさんへの手紙

    毎年この時期になるとサンタさんへ手紙を書く子供達。 yumira39.hatenablog.com yumira39.hatenablog.com 長男は高1、長女は中3なので、そろそろサンタは卒業だろう。 次女がまだ小3なので、次女にはサンタからのプレゼントは必要だ。 長男は多忙のせいか、忘れてるのか、書いてこなかった。 これも成長かな。 しかし、長女と次女は今年も書いてきた。 長女(中3) くまのぬいぐるみ? 赤いリボン指定とは、面倒だな。 中3とは思えない。 しかも友達に「サンタからのプレゼントって何が欲しい?」って聞きまわってたし。 (ほとんどの友達が現金だったそうだ…) 次女(小3)…

  • 頑張れ!長女の受験、スタート!

    我が家の長女は中学3年生。 看護師になりたいという夢を持つ受験生である。 先日行われた三者面談で、公立高校の推薦入試を受けたいと学校に伝えた。 どこの学校もそうなのかは分からないが、大体は生徒会活動やボランティア活動推薦、部活動推薦、学力推薦のどれかという条件がある。 長女は生徒会推薦を選んだ。 部活はそこまで活躍出来ておらず結果がない、学力推薦までの学力がある訳でもない。 学校の推薦を受けるには、まず『校内推薦』で選ばれなければならない。 校内推薦は、自分からアピールして学校に推薦してください!というようなものだ。 長男も昨年、推薦入試で高校に合格した。 そして、今日が校内推薦の面接日だ。 …

  • WISC-Ⅳ検査を受けました

    我が家の次女が昨年小学2年生の時に、担任の先生に勧められたWISC検査。 授業中、理解が出来なくて泣いてばかりいた次女。 分からない所が分からないと言っていたらしく、個人面談の時に担任から検査しませんか?と言われた。 私はぜひお願いしますと伝えたが、担任と話しているうちに、〇〇さんはまだ大丈夫ですねと言われ、そのままにしていた。 そして今年の7月の面談で、また次女の様子が少しおかしいので一度検査をしてもらいたいと申し込んだ。 yumira39.hatenablog.com それは、「WISC-Ⅳ検査」という知能検査。 5歳から16歳11カ月の児童を対象とした知能検査で、発達検査という人もいる。…

  • 夫の新しい趣味。

    我が家の夫は多趣味である。 yumira39.hatenablog.com 今までも色んなモノに手を出してきた。 今のところ、長続きしているのは植物を育てること。 毎日お世話を欠かさない。 先日、もう乗らなくなったジェットスキー(3人乗りの水上バイク)を売った。 このご時世、買ってくれる方がいただけでも有り難かった。 購入時には家からお金を出したのに、今回売ったお金は夫がポケットにナイナイしていた。(文句言おうと思ったが、言うと不機嫌になるのでやめた) そして、今の夫の趣味。 それは、『裁縫』 前にレザークラフトに挑戦していた夫。 革が高いので辞めたが、あの時も道具を購入していてのめり込んでい…

  • 社会を明るくする作文。

    我が家の長女がまたやってくれた。 うちの長女は中学3年生。 反抗期半分、甘えん坊半分の可愛い女子である。 夏休み終わりに、中学校の先生が「社会を明るくする作文、書いてきてよ」と長女に言ったそうだ。 夏休みの宿題でもないし断ろうと思ってたら、応募者が少なかったのか、先生から「〇〇は、生徒会役員やろ?」と言われて、仕方なく書く事にしたらしい。 そこで、長女は悩んだ。 この『社会を明るくする作文』。 なかなかハードな作文で、書く時の条件も多い。 <趣旨>・「犯罪や非行のない明るい社会づくり」「犯罪や非行をした人の立ち直り」という“社会を明るくする運動”の趣旨を踏まえているか。・日常の家庭生活や学校生…

  • ぶっちゃけ〜な三者面談。

    一昨日は、中学3年生の長女の三者面談だった。 長女の本命は公立高校。 どうしてもその学校に行きたいので、推薦入学を希望している。 そのために部活動を頑張り、生徒会役員もやってきた。 条件はクリアしているが、まずは校内推薦に受からないといけない。 私立高校は看護科を目指していたが、担任の先生から専願入試でないと私立の合格は難しいかもしれないと言われる。 そこで、私立高校は普通科を受験することにした。 そして、一昨日の三者面談。 私は長女の担任が苦手である。 多分、向こうも私が苦手なはず。 こういうのはお互い空気で分かるものだ。 まずはご挨拶。 何も言うまい、何も言うまいと心がけていた。 「お母さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumira39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumira39さん
ブログタイトル
ずぼら大臣の意識改革
フォロー
ずぼら大臣の意識改革

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用