早朝は比較的過ごしやすい気候の山里です。 イヌのひよりちゃん(♀11歳)は、今日も元気よく早朝散歩に出かけました。 クン活中のひよりちゃん。 葉っぱの緑色がと…
「種」や「個々」の動物たちを学ぶ日々。「思いやりある保全」(Compassionate Conservation)の普及活動。
「個々の人が異なった種類の動物たちを尊重するか、無視するか、それとも傷つけるかは、その人が子供の時にどんな環境で育ったかによって、大幅に違ってきます」(ジェーン・グドール)。 「もし動物についての知識を得ることによって、動物を尊重し動物の福祉を気遣うようになるなら、その逆も、また真実であるといえます」(マーク・べコフ)。
今日は午前中に張りきって投票に行ってきた。ここに住むわたしたちひとりひとりがより生きやすい社会を作っていくことができる。現在生きるわたしたちやこれからを生きる…
今日は犬のひよりちゃん(♀8歳)の病院の日だった。今日の病院はとても疲れが、それはひよりちゃんも同じだったようで、帰宅後すぐに寝ていた。ひよりちゃんの様子は明…
今朝も張りきって散歩に出かけた犬たちが、ひよりちゃん(♀8歳)が少し元気なく途中で休憩をしていた。涼しくなってから休憩をしていなかっただけに心配だ。ひょっとし…
肌寒い朝だったが日中は晴れ間が差し庭のウンコ拾いを快適にすることができた。 今日は思う存分、犬鹿たちとゆったりした時間を過ごし、わたしの疲れが回復した。犬鹿た…
25日から用が重なり忙しくしていて、今日も4時間のお留守番をしていた犬鹿たち。 11月1日には遠出るす予定なので、明日から4日間は家で犬鹿たちとゆったり過ごし…
少し前にタイヤが首にスッポリ入っている鹿の記事を見た。 首にタイヤをぶら下げたまま生活をしている鹿が発見されたのは2019年、それから2年その鹿を探し2021…
犬のひよりちゃん(♀8歳)、喉の調子が悪そうなので病院へ行ってきた。 診察してもらうと喉側面が赤くなっていたので、抗生物質と炎症止を一週間服用することになった…
今朝もとても寒かったが犬たちは元気よく散歩にでかけた。途中、犬のひよりちゃん(♀8歳)が警戒吠えをしたのだが、その時「オエェ、ゲホゲホッ」としその後調子悪そう…
近く店でマルシェがあり、そこで鹿肉が提供されていることを知り一日気分が落ち込んでいる。そして、近所で鹿を提供する店がオープンすることも知りさらに気持ちが沈んで…
朝、冷え込むが鹿たちは庭に出て草を食べたり、外の空気の匂いを嗅いだりしていた。 犬たちは朝食が済むとウンコをしに庭に出て、室内に入ってきては「ウンコした!」言…
犬の春ちゃん(♂10歳)の散歩中、十字路で冷や汗と「危ない!」と声が出た出来事があった。 わたしたちが暮らす山里は、山を切り崩し作られた道が多く、その道は車が…
今朝も気温が低く、しかも風が強かったので体感気温が冬並みだった(泣)。風が強かったことでか犬のひよりちゃん(♀8歳)が散歩で興奮気味になったので、人や車が滅多…
午後から雨が降り出した。山で暮らす動物たちを観察していると、雨の日と晴れの日で行動を変えているように見える。雨の日と晴れの日で姿を見る時間帯などが違い、何を基…
Wild deer initiative (WDI)を立ち上げました
昨日、急に気温が低下して冷え込み、その冷え込みで今朝の犬たちとの散歩では手がかじかんでしまった。 野生で生活している動物たちにこの急な冷え込みは身体の負担にな…
今日はヴィ―ガンフェスに行ってきた。 会場には自然農法で作られた野菜や果物の販売やヴィ―ガンランチやデザートなどがあり、アニマルライツ中部さんたちもブースを出…
午前は蒸し暑かったので鹿たちの呼吸があらくなっていた。 暑くて呼吸が荒くなっているときは鹿たちの鼻が大きくなる。 比較的小さめの鼻のときののぞみちゃん(♀推定…
犬鹿さんたちは今日ものんびりした時間をすごしていた。日暮れが早くなってきたので、夜があっという間にきてしまうので少し気忙しい。 近所の田は稲刈りが済み、すっき…
今日は、栗拾いの男性がクマに襲われ負傷という記事を見た。 このような出来事があるたびに思うことは、この地球自然環境に他の動物種が生活をしていることをわたしたち…
今日もあっという間に一日が終わろうとしているので残念な気持ちになっている。 先日、犬のひよりちゃん(♀8歳)にぬいぐるみのお土産、春ちゃん(♂10歳)に噛むこ…
2021年9月7日、熊本県菊池市の観光牧場からおよそ25羽のエミューが逃げ出した。 エミューはオーストラリア固有種で体高は1.6Mほどあるそうだ。 施設から逃…
この頃、鹿のすぐるちゃんが調子よさそうにしていて、表情がやわらかい日が多くなっている。 穏やかな反芻運動タイム。↓ ↓ ↓鹿のすぐるちゃんとのぞみちゃん。 反…
今日は数時間車を走らせて牧草輸入会社に行ってきた。 倉庫には我が家の鹿たちが好んで食べる牧草の種類があったのだが、質が希望のものでなく残念だった。 しかし、牧…
午後から、お客さんが来たので少しの時間、離れ部屋で話をしていると、鹿のすぐるちゃん(♂4歳)と犬のひよりちゃん(♀8歳)が窓越し挨拶にきた。 ひよりちゃんはお…
今朝、鹿たちが順番にわたしを起こしにきた。 鹿のすぐるちゃん(♂4歳)は、わたしの顔を念入りに匂いをして、荒い鼻息をかけて起こしてくれたが、わたしはますぐに起…
今日は県議会議員の方に野生動物保護と自然環境保護に関の要望書を提出してきた。 以前、市議会議員さんとお話した時に、動物や自然環境保護に関心のある議員さんを紹介…
今日も日差しがきつく暑い日中になった。先日、種から育てたドングリの苗を庭に地植えしたのだが、葉が日差しで少し焼けてしまったので葉が焼けないようにと影を作り、日…
気持ちのよい青空が続く一日になり、わたしは半日庭仕事をしていた。 犬鹿たちは庭仕事につき合ってくれてみんな庭にいた。 今朝、うれしい連絡があり気分上昇のわた…
昨日は種から育てたドングリの苗を庭に植えたり、庭の手入れをしていたが、一日で終わらなかったので、日にちをかけぼちぼちすることにした。 昨日からサシバエが多く、…
「ブログリーダー」を活用して、岡田雪音さんをフォローしませんか?
早朝は比較的過ごしやすい気候の山里です。 イヌのひよりちゃん(♀11歳)は、今日も元気よく早朝散歩に出かけました。 クン活中のひよりちゃん。 葉っぱの緑色がと…
みなさんご存知のとおり、釧路湿原では大規模な環境破壊が進んでいます。 日本エコロジー(大阪市)によるメガソーラー建設が、貴重な湿地を埋め立てていると、猛禽類医…
野生動物が暮らす自然環境に、人間の都合で道路が次々と通るようになり、毎日多くの生き物たちが車に轢かれて負傷したり命を落としたりしています。 そんな中、バーモン…
梅雨前から梅雨の間、保護シカのすぐるちゃん(♂・8歳)は、心の状態がとても不安定でした。 梅雨が明けた今は比較的落ち着いていますが、少しの刺激にも敏感に反応す…
今日は久しぶりに県庁に行き、野生動物について県の担当者の方とお話をしてきました。 お話しした方とは今日が初対面でしたが、やり取りを通して、いろいろと感じること…
朝から庭や駐車場の手入れをして、一日で数日分の汗をかいたような気分です(笑)。 今日、「植林したカラマツにシカなどの獣害を防ぐ薬剤を散布する」ということを知っ…
「人間が人間以外の動物を幸せにできる」「動物を幸せにしてあげる」こうした言葉を、ネットや日常の会話で見聞きすることがあります。一見するとやさしさに満ちた発言の…
今日も一日の用事が終わる前に、あっという間に一日が終わりそうです(^_^;)。 天気が不安定だったこともあり、保護シカのすぐるちゃん(♂8歳)も、ここ数日ずっ…
「シカが増えた」「増えすぎている」という声、よく聞きますよね。でも、その根拠は何でしょうか? 確かに1990年~2000年代頃から「被害が深刻」と報じられてい…
数日、まったく眠れずにいるせいか、日中はずっと眠たくて仕方ありません。梅雨の湿気もあって、同居するイヌやシカたちも落ち着かず、私なりに心地よく過ごす工夫をしな…
今朝は雨がよく降りました。イヌも保護シカたちも部屋でゆったりと過ごし、小雨になった合間に庭に出て、外の空気を吸っていました。 庭から戻ってきた保護シカのぞみち…
先日、奈良公園を訪れたときのこと。あるお店の敷地内に立つ樹木に、このような対策が施されているのを見かけました。 竹と、しゅろ縄のような自然素材を使っ…
明日から雨が続くとの予報だったので、朝から庭の掃除や洗濯に励みました。 一昨日の夜から少し不機嫌だった保護シカのすぐるちゃん(♂8歳)ですが、今日は日中穏やか…
昨晩、とあることから保護シカすぐるちゃん(♂8歳)が、不機嫌になりごたついていました。 今晩もその傾向があるので、ブログは簡単な内容になります。 すぐるちゃん…
心と体の調子が悪く、この3日間はブログをお休みしていました。思考がうまくできず、日常的なルーティンで身体が勝手に動くような作業しか手につかなかったので、考える…
蒸し暑さMAXの山里ですが、保護シカたちはごきげんさんに庭をウロウロしながら、涼しい場所でのんびりと休んでいました。一方で、イヌのひよりちゃん(♀・11歳)は…
フラッシュバックがひどくてつらい日々ですが、イヌや保護シカたちのお世話に追われ、なんとか過ごしています。 相変わらず、シカたちなど「人間に目をつけられた」野生…
ひさしぶりに晴れ間が広がった今日。 庭掃除や洗濯など、家の片付けを夕方まで行っていました。 お昼ご飯を食べながらニュースを見ていると、「重症熱性血小板減少症候…
緊急保護をしていたオスのシカの「充(みつる)くん」が亡くなってから、一晩が経ちました。 このブログを読んでくださっている皆さんから、充くんへのあたたかなお悔や…
今朝早く、保護したオスのシカの「充(みつる)」くん(推定2~3歳)が亡くなりました。とても悲しいです。 みつるくんは、車に轢かれて動けなくなっていたところを保…
朝から奈良のシカたちのことで奈良市に行きました。 奈良公園で生活するシカさんたちが出迎えてくれました。 「今日も熱いね」 「熱い」 知人達と奈良市で待ち合…
昨日と空気の質が変わり夏を感じさせる1日になりました。 イヌのひよりちゃん(♀10歳)お散歩の途中でひんやり野草の上で休憩(昨日の写真)。た 吸血する虫たちが…
蒸し暑い1日になりました。 イヌのひよりちゃん(♀10歳)は張り切ってお散歩に出かけたものの、途中の帰り道で「熱すぎる」と日陰で休憩。その後、ぼちぼち歩きなが…
今日もとんでもないスピードで1日が過ぎてしまいました。 7月になり、6年前にレスキューした保護シカのぞみちゃんを看護していた様子を思い出し、当時は寝る時間も食…
今日は朝から少し時間が空いたので、久しぶりにシカさんの絵を描きました。 仕上がりを見て、なんかすっきりとしたシカさんだなと思ったら、ヒゲを書き忘れていました…
あいにくのお天気でしたが、イヌと保護シカたちは静かに雨の日を過ごしていました。 「雨の日はここの場所!」と保護シカのぞみちゃん(♀推定7歳)。 昼すぎに雨…
昨日は、朝早くから広島県廿日市市に車で向かい、帰宅したのが23時前でした。 わたし(ワイルドディアイニシアチブ)は、野生動物との平和共存を目指し活動をして…
今日も朝から洗濯物におわれて大忙しの同居人でした。 イヌと保護シカたちは、いつものようにわたしのお手伝いをしてくれたのですが、保護シカすぐるちゃん(♂7歳)が…
今朝は朝早くからイヌと保護シカたちが、ごきげんさんで賑やかでした。 庭掃除をしていると、保護シカのぞみちゃん(♀推定7歳)に声をかけられたので、立ち止まり、の…
今日から夏の起床時間になり、誰もいない時間にイヌのひよりちゃん(♀10歳)の散歩に行ってきました。 まだ寝ている静かな村でゆっくりと草を食べるひよりちゃん。 …
朝方から強い風が吹き、めずらしい強風に保護シカすぐるちゃん(♂7歳)は興奮して庭を駆け回っていました。 あいにくの天気だったので、保護シカたちは室内で過ごすと…
いよいよ関西も梅雨入り。 梅雨の時期は毎年ひどく気分が下がり、暗い気持ちで過ごしていますが、今年は気持ちを少しでも明るく保ちたいと思っています。 奈良県も「…
昨日は少しパニックになる出来事があり、ブログを書く余裕がありませんでした。 今日は気分を入れ替えて、イヌと保護シカたちのお世話や掃除などをしていましたが、心の…
今日もあっという間に1日が終わろうとしています。 イヌと保護シカたちは日が沈んだ静かで涼しい時間になると庭に出てくつろいでいます。 ところで、物事に対する対応…
朝方にはしっかりとした雨が降っていたので、イヌと保護シカたちは部屋から庭にでることなく、室内でゆったり過ごしていました。 いつもより遅い朝をみんなと向かえて、…
今日はみんなでいつもより早起きをして、イヌのひよりちゃん(♀10歳)は早朝散歩を楽しみました。 保護シカたちも朝からごきげんさんで、お手伝いを手伝ってくれたり…
同居人Kと久しぶりに山の方へ車へ出かけました。 山を観察する目的ですが、車を買い替えたので、その車の(わたしの)運転練習もかねて行ってきました。 車を買替えた…
今朝はイヌのひよりちゃん(♀10歳)と保護シカすぐるちゃん(♂7歳)がわたしを起こしに来てくれました。 目覚めにみんなのキラキラしたお顔を見られることに、この…
イヌと保護シカたちのお世話と庭掃除を午前中に済ませて、午後から県議会議員と面会し、奈良のシカに関する話をしてきました。 今回話を聞いてくださった議員さんは初…
~お知らせ~ 奈良のシカの殺処分回避の街頭署名活動を6月にも行うことを聞いていましたが、諸事情により、街頭署名活動は中止になりました。 -*-*-*-*-*-…