犬を尊重する犬育てを提唱している友人(川上さん)がケガをして緊急入院になり、友人の帰宅を自宅で待っていた犬のマルちゃんとはっちゃん。 友人の留守をふたりはとて…
「種」や「個々」動物を学ぶ日々。「思いやりある保全」(Compassionate Conservation)の普及活動。
「個々の人が異なった種類の動物たちを尊重するか、無視するか、それとも傷つけるかは、その人が子供の時にどんな環境で育ったかによって、大幅に違ってきます」(ジェーン・グドール)。 「もし動物についての知識を得ることによって、動物を尊重し動物の福祉を気遣うようになるなら、その逆も、また真実であるといえます」(マーク・べコフ)。
1件〜100件
今日もあっという間に一日が終わってしまった。 数年前、築100年以上の古民家に引っ越しをした我が家。 引っ越しをした家は、痛みが激しく、シロアリたちの家になっ…
犬のお友だち、はっちゃんのお見舞いに行ってきた。 「いらっしゃい~!」とわたしを歓迎してくれるはっちゃん。はっちゃんは、先日、悪性の心膜中皮腫であることが明ら…
神戸の市街地に一頭の鹿が現れたというニュースを見た。 その記事にシカを「捕獲」する場面が写し出されている。 見るに耐え難い映像だ。 ●ニュース記事はこちら「街…
先日、シカの研究者から学習資料を届けてもらった。 その中に、馬毛島に生息するマゲシカたちの生態記録の動画があった。 その動画を視聴した感想は、限りある空間で生…
野生動物を尊重する社会を目指そうー ロイヤルパークス 鹿の出産シーズンには犬のリード着用が義務化
BBC NEWSに「ロイヤルパークス 鹿の出産シーズンには犬のリード着用が義務化される」という記事があった。 ●記事はこちらRoyal Parks: Dogs…
今朝はわたしが寝坊してしまったため、犬たちの散歩がいつもより遅い時間に行くことになってしまった。 曇り空だったが、犬たちにとっては暑かったようで、犬のひよりち…
午前にわたしの病院の予約を入れていたので、犬と鹿たちのお世話をして、庭掃除も済ませてから病院へ行こうとしたが、庭掃除は出発時刻に間に合わず……。 帰宅してか…
昨日は犬のお友だち、はっちゃんのお見舞いに行ってきた。 はっちゃんは、心タンポナーデ(心臓とその外側の膜の間に液体がたまる)という重篤な疾患が明らかになり、い…
早朝から車を走らせ、PONOPONO犬育ての仲間であり友人のソラさんと、犬の友だち、はっちゃんのお見舞いに行ってきた。 友だちのはっちゃんは、数日前に心臓とそ…
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ヴィーガン嫌いやジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。この…
昨日は、ブログ記事に書きたい内容の材料が揃えきれず記事が書けなかった。 社会では、主な農作物の損失はシカによるもの、と言われているが、そうでない場合もある。 …
風が止み穏やかに晴れた一日となった。気候がいいと犬と鹿たちはゆっくりした一日をすごせると思っていがた、連休中なので自宅前の道路は車両の通行が多く、時折、爆音の…
雨が止み、晴れたのはよかったが風が強いため、犬と鹿たちは室内ですごしている。 明日は穏やかな気象状態になるといいね。 ところで、わたしたちの社会では農業被害対…
特定の動物種に「害獣」というレッテルを貼ることについてーツイッターより
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ヴィーガン嫌いやジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。この…
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ヴィーガン嫌いやジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。この…
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ヴィーガン嫌いやジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。この…
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。このことを知りわたし…
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ジビエ・狩猟好きが嫌がらせをしてくることを知りました。このことを知りわたし自身…
午後から雨が降るとの予報だったので、午前中に急いで庭掃除などをしていたが、午後になっても雨は降らず、気がぬけたわたし(笑)。 イヌとシカたちはマイペースで個々…
昨日はエシカルヴィーガン協会のフェスにブースを出店して、長時間家を留守をしたわたし。 わたしは普段、12時間ほどイヌとシカたちと離れることがないので、気持ちが…
今日はエシカルビーガン協会のフェスでした。 このフェスがWDI初のブース出店となりました。 雨が降り、ブースの用意が大変でしたが、エシカルヴィーガン協会のボラ…
先ほど、ブログを書き終えたのだが、投稿しようとするとサーバーエラーになり、記事が全て消えてしまった(泣)。ショックすぎる。 ところで、明日はWild Deer…
午後から久しぶりに買い出しに行った。 山を下ると、田畑の周辺などの葉が茶色く枯れている箇所が多くあった。 除草剤の季節だ……。 諸外国では除草剤の規制が進んで…
今日ものんびり散歩を楽しんだ犬たち。 午後から雨予報だったので、雨が降る前にわたしは庭掃除や鹿たちの生葉取りなどに忙しくしていた。 鹿ののぞみちゃん(♀推定4…
今朝は冷え込み、わたしは布団からすんなりと出ることができなかった。 わたしのその様子に鹿のすぐるちゃん(♂4歳)は「はよぉ、起きっ!!」と少し激しく起こしにき…
今朝の夢がとても悪いもので、わたしはパニックになり過呼吸で目が覚めた。 夢の内容は、若鹿がくくり罠にかかり、猟犬に襲われているというものだった。 最悪な夢だっ…
昨日は、裏山の手入れで体を激しく動かしていたわたし。 体を動かしていたので体の疲れを感じたものの、気分が軽くなり、今朝は体も軽かった。 朝から犬と鹿たちのお世…
今朝、裏山の所有者から電話があり、今日、裏山の手入れをすると伝えられた。 裏山の所有者は裏山の手入れをする気がなかったようだが、裏山の際に家のある(が現在誰も…
今日は心配事があり、気分が落ち込んでいるわたしだが、シカたちが景気のいいウンコをしているので、シカたちのウンコをみてはほっこりしている。 シカたちは冬の主食は…
昨日、急に洗濯機が故障してしまった。 今、使用している洗濯機は7年ほど使用しているので、買い替えることにした。 毎日、大量の洗濯物をしているが、今まで洗濯機は…
母シカは子どもを大事に思うー動物たちの行動からわたしたちが学ぶこと
明日は雨予報なので、わたしは午前中から張りきって庭掃除などしていた。 シカたちが食べる生葉集めにも忙しくしていたため、午後にわたしの充電が切れてしまった(苦笑…
昨日、こころのクリニックでわたしが服用する睡眠薬の種類を変えてもらった。 さっそく昨晩、新たな睡眠薬を飲んで寝るとぐっすり眠れたようで、朝方の変なだるさがなく…
今日はわたしのこころのクリニック予約日だった。 病院へ行くと、院内は患者さんで激混みだったので、わたしは車内で順番を待つことにした。 診察の順番を待っている間…
思いやりある行動は多くの個々の動物たちを救うー動物たちを大事に思う気持ちの表れ
予想通り、今日はお花見の観光客で自宅周辺がとても騒がしい。 騒がしいが犬と鹿たちは落ち着いてゆったりすごしているのでホッとしている。 わたしは犬と鹿たちとお家…
昨日、脚を痛めた鹿のすぐるちゃん(♂4歳)。 夜遅くには、脚をかばうことばくいつも通りに歩いていたので一安心。 今朝の起床時には、すぐるちゃんは絶好調で、わた…
シカのすぐるちゃん(♂4歳)が午前中に「ピィッ!!」と警戒鳴きをした。 その後、正午になっても警戒したままだった。 15時頃には部屋で寝はじめたすぐるちゃん。…
昨日より爽やかな天気になったので、犬たちの散歩は絶好調だった。 日の出が早くなってきたので、午前6時から散歩に行くようになった。 朝のやさしい光と春を迎えた桜…
気温が少しずつ上がってくるにしたがって、鹿たちの毛は本格的にぬけはじめ、鹿たちが歩くと毛は地面や床にパラパラと落ちている。 庭にぬけ落ちた鹿たちの毛は、小鳥や…
夜中に耳元でベッドの生地を引っかく音が聞こえてきたので目が覚めた。 すると、わたしの顔の横でシカのすぐるちゃん(♂4歳)が下の前歯でベットの生地を引っかくよう…
自然環境や野生動物保護の関心を社会に広げる地道な活動をがんばりたい
今日のシカたち植物が少しずつ成長し、刈り取れる場所が増えてきたので、わたしは自転車に乗って近所の草を刈り集めている。 シカたちは刈り集めた生葉を食べると満足…
ニューメキシコ州は2022年4月1日から公有地はトラップフリーに!
今日もわたしは野生で生活をするシカと仲良くなる夢をみた。 最近、毎日シカたちが夢に出てくる。 一昨日の夢は、飲み水に困ったシカたちが雨が降った時にわざと体を雨…
世界はパンデミックと戦争で大変な状況になっているにもかかわらず、自治体の広報に「駆除」とジビエで地域おこし!と書いている自治体がある。 わたしの住んでいる市も…
シカののぞみちゃん(♀推定4歳)の日常のひとこまーシカを苦しめない活動を
雨上がりで肌寒い日になった。 今日は同居人Kが自宅にいたので、庭の手入れをKと一緒に行っていた。 シカたちはわたしたちの作業に興味深々な様子で、わたしたちの作…
午前9時頃から雨予報だったので、いつもより早くに起きて犬たちの散歩を早い時間に行った。 犬たちには昨晩から「明日はいつもより早い時間に散歩に行こうね」と伝え、…
良い天気になり、イヌシカたちは日中快適そうにすごしていた。 ここ最近、シカののぞみちゃん(♀推定4歳)がごきげんだ。 ふわふわマットでくつろぐのぞみちゃん毎日…
今日も一時間半のブラブラ散歩を楽しんだ犬のひよりちゃん(♀8歳)。 ひよりちゃんの散歩コースは毎日違うため、わたしは「ひよりちゃん、今日はどこを歩くのかな~?…
今日ものんびりとすごしていた犬鹿たち。 日が差していたのだが空気が冷たく、室内は日中でも寒いので暖房を入れていた。 猟期が終わり少しホッとしているが、自治体に…
議員さんからのお誘いで、今日は「戦争反対」のスタンディングに参加してきた。 我が家が住んでいるのは田舎だが、人が集まる場所があるのでそこでスタンディングをした…
すべての野生生物の存在は生態系そのものであり、自然環境に不可欠な存在
今日は一般社団法人日本ヴィーガン協会のフェスに行ってきた。 フェスが自然環境と食を考えるイベントだったので行きたかったのだ。 午後から4時間ほどの留守の予定だ…
今朝もごきげんで散歩に出かけた犬たち。 犬のひよりちゃん(♀8歳)は、長い距離をぶ~らぶ~らと寄り道散歩をするので、今日の散歩時間は1時間35分だった。 犬の…
昨晩、犬をいじめず「人道的」な接し方を提唱している犬のしつけ教室のグループのブログ記事を見ていた。 すると、そのグループメンバーの1人が犬に猟をさせており、死…
アメリカで広がる野生のシカの慢性消耗病(アメリカ・ミネソタ州のニュース)
昨日は雨でイヌたちは散歩にいけなかったので、今日の散歩は元気よくでかけ、イヌのひよりちゃん(♀8歳)はロングコースを楽しんだ。 今日のイヌシカたち 散歩をた…
午前からしっかりとした雨が降っていた。 この雨で植物がグンと成長するだろう。 鹿たちが食べることができる植物の成長が待ち遠しい。 肌寒い雨の一日になったので、…
今日が祝日をいうことをすっかり忘れていた。 犬の春ちゃん(♂11歳)の散歩にでかけると公園には人がたくさんいたので、春ちゃんはいつもより早足で公園を歩き公園を…
以前からほしかった苗木(ナナカマド)が今日届いたので、さっそく庭に植えた。 シカのすぐるちゃんはお手伝いモード全開で、植え付け作業中、わたしたちから離れずつい…
死亡したシカから炭疽菌がみつかる(インド チェンナイのニュース)
午後から冷たい雨が降ってきた。 数日前は薄手の上着ですごせる気温だったが、今日は気温が低く真冬の装いに逆戻りした。 この気温差が体にこたえる(泣)。 他の動物…
午後から雨が降る予報だったので、イヌたちの散歩時間をいつもより早めに行くことにした。 イヌたちには「今日は雨が降るようなので少し早くに散歩に行こうか」と話した…
シカたちも相手を思いやる心を持ち相手を心配をするーシカたちの感情豊かな世界にようこそ!
今日はわたしが生理でだるくて異様に眠たく絶不調だったので、イヌとシカたちととてもゆっくりした一日をすごしていた。 不調の日は無理をして作業するのではなく、休む…
今日は3月8日に目のイボ取り手術を受けた春ちゃんの診察日だった。 手術後初の通院だったので、春ちゃんは病院に入るのを嫌がるかと思いきや自分から入って行った。 …
今日はわたしの心のクリニックの診察日だった。 クリニックの医師は「猟期が終わる頃よね?」とわたしに聞いてきた。 今日で猟期が終わったので気持ちが少し軽くなるこ…
犬たちの散歩は早朝に降り出した雨がすっかり止んでから出かけたので、散歩の時間がいつもよりずいぶん遅くなった。 遅くなったので気温が高かったため、犬のひよりちゃ…
長いタイムスケールでの環境と自然動植物と人間の関係を知り自然動植物とのかかわりを考えていこう
里親募集のお知らせPONOPONO仲間で保護犬ルカちゃんの預かりをしているソラさんから、里親募集のお知らせです。記事はこちらです。Makani日記↓「衝撃展…
みなさんお久しぶりです。ブログを休んでいる間に季節は移行し、日中はすっかりあたたかくなりました。 ブログを休んでいる間に犬の春ちゃん(♂11歳)の目にできたイ…
昨日、頭をコンクリートに強打して大けがをした同居人Kですが、安静にすることなくウロウロと動いています(汗)。 大丈夫なのだろうかと心配になります。 ところで、…
同居人Kが鹿たちのご飯(生の葉っぱ)を摘みに行ったさい、頭を強打した。 Kは草をとろうと枯草で覆われた地面を歩いていて溝に落ちたそうだ。 溝底はヌメヌメしてお…
イノシシから農作物を防除する柵の設置作業ー野生動物に配慮した小規模防除柵
近所の方から、イノシシから農作物を守る柵を設置してほしいと依頼があった。 依頼主の畑は昨年、イノシシたちがサツマイモを掘っていたのだそうだ。 今年は、掘り起こ…
雨が降る前に犬たちはお散歩をすませ、雨が降り出した午後からは室内でゆっくりすごしていた。 鹿たちは雨に濡れない庭のテント下で多くの時間をすごしていた。 鹿のす…
野生動物たちのことを考えると早く春になってほしいと思う。 しかし、春という季節はわたしが一年で最も体調を崩す季節。 体温調節がうまくできず、気温が高いにもかか…
先日、ヤフーニュースで「日本だけが世界と逆の動き、なぜ?気候危機への意識、1万8千人対象調査」という記事を読んだ。 2021年9月14日、米シンクタンクのピュ…
一昨日、日本農業新聞の記事「イノシシ成獣の侵入防止100% 市販チェーン電気柵を改良」を読んだ。 記事を読んでいいただけるとわかるように、改良した電気柵は「チ…
犬たちはポカポカ陽気の中、お散歩を楽しんでいた。 心地よい天気に鹿たちも気分よさそうに庭を足取り軽く移動していた。 鹿たちと暮らしはじめて約5年になる。 鹿た…
昨日はブログを書く時間に洗濯機が水漏れし、その掃除に時間を使ったためブログを書くことが出来なかった。 Wild Deer InitiativeのHPを野生動…
図書の紹介「<図説>生物多様性と現代社会『生命の環』30の物語」
「<図説>生物多様性と現代社会『生命の環』30の物語」著者 小島望 社団法人 発行所 農産漁村文化協会 2010年9月25日第1刷発行 本書は翻訳家の井上太一…
午後から母親が家に来た。 母親と会うのはとても久しぶりで、以前いつ会ったか覚えていないほどだ。 母親が庭に入ると、犬たちは挨拶に行き、鹿のすぐるちゃん(♂4歳…
ブログなどには、掃除し終わった室内の様子の画像しか載せていなかったが、今日は起床後の室内の画像を紹介。 鹿と同じ空間で暮らし、一緒に寝ると起床後の室内はこうな…
シカたちのアイメイク?ー他の種の観察を通じ、種と個々への理解を深めよう
曇り空で体もだるく気分がよくなかったので、久しぶりにたっぷり昼寝をした。 昨日はイヌの春ちゃん(♂11歳)の病院へ行ったので、イヌシカそれぞれの疲れがあり、み…
犬を尊重しストレスマネジメントを実践することで犬はどんどん成長する
数日前、犬の春ちゃん(♂11歳)の目のふち(眼瞼)に小さなイボができているのに気がついた。 イボは眼球にかかっており、目やにが出はじめた。とても小さなイボだが…
アメブロに「デザイン」が加わったようなので、早速使って見ることにした。↓↓↓ 今日の鹿たち 今日も小雪がちらつく寒さで、犬たちは室内にこもっていたが、鹿た…
今朝の冷え込みは厳しく風があったため、犬たちの散歩でわたしは凍えそうになっていた。 犬たちは寒い中、元気よく散歩を楽しんでいた。 時折、雪もちらついていたので…
犬鹿との暮らしのひとこまー野生動物を「隣人」と理解することから始まる共存
今日は、わたしの心のクリニック診察日だった。医師にこの一か月の報告をして、悲観的になったことを話していた。発作時や落ち込んだ時用に頓服を出してもらっているのに…
昨日、夕方頃から降り出した雪は目覚めると庭にうっすらと積もっていた。とても冷え込んでいたので、犬たちの散歩は遅めに行くことにした。 野生で生きる動物たちや野外…
鹿のお尻の毛がひらく(逆立つ)のはなぜですか?―動物としての共通点
午前から曇り空で、夕方近くから大粒の雪が降ってきた。明日の朝、雪が積っていないといいなと思う。 我が家では鹿2頭を保護していることから、鹿たちの観察が日常的に…
昨日は、自分の学力の無さに、悲しみや悔しさなどの感情から涙が出た。 今、こうしている時も、無数の野生動物は「捕獲」され殺害されていると思うと、気持ちが焦る。 …
今日はシカの研究者の論文をいくつか読んで過ごしていた。 その中で、現在の自然生態系保全活動や考えには、野生生物不在で話が進んでいることを知った。 しかし、自然…
おとなの言動が子どもに与える影響についておとなはどう思っているのだろうか?
今朝、わたしのブログ内容に共感してくれる方からメッセージが届いた。共感してくれる人がいるということを知れてとてもうれしい。 うれしい気分で犬のひよりちゃん(♀…
よい天気になったので、庭掃除も洗濯物もはかどったが、わたしはまだ気分がすぐれないので、図書や文献を読んですごしていた。 犬の春ちゃん(♂11歳)は、日をあびな…
昨日、熊森協会から「ベアドッグ導入の案を取り下げる」とのメールが届いた。北海道支部の方が犬のことなどを調べてくれたそうだ。 ベアドッグ導入案を取り下げてくれた…
今日も平穏な一日だったが、わたしの気分は落ち込み気味なので、論文や図書を読んでいた。わたしが椅子に座りジッとした時間をすごしていると、犬鹿たちは安心感を得てい…
犬の春ちゃん(♂11歳)の散歩コースは公園なのだがその一角に愛護センター(保健所)がある。今日もそのコースを歩き、愛護センター裏口から公園へ入る3メートルほど…
風が強く体感気温低めの中、犬たちは張りきって散歩に出かけたが、犬のひよりちゃん(♀8歳)が途中からソワソワし始めたので、「今日は早めに帰らない?」と聞いてみた…
昨日はある団体に電話で問い合わせをして、そこでマンスプレイ二ング被害を一時間以上も受けたので疲弊してしまったことと、マンスプレイ二ング被害中に気になったことの…
午前中に鹿たちのかかりつけ獣医師の病院へ行きいろいろなお話をしてきた。 Wild Deer Initiativeを立ち上げたことなども話をしていて、獣医師は「…
他の動物種からの学びはわたしたち人間にとって必要なことばかり
今日も穏やかな一日になった。ここ最近穏やかな日が続いているのでうれしく感じる。 鹿のすぐるちゃんを保護してから様々のことがあり、落ち着かない生活の状態で鹿のの…
今日は、わたしが非常に落ち込んだ一日になった。特にこれという理由はないのだが、企業や行政などからの返信(回答)内容が厳しいということやこの社会や世界各国で苦し…
今朝も張りきって散歩に出かけた犬たち。 ひよりちゃん(♀8歳)は、新地開拓もしてぶらぶらとロングコースを歩いた。 ぶらぶら散歩なので、なかなか歩き進まず。ひよ…
午前中、奈良市の方へ用があり、奈良公園横の道路を通ってきた。 シカたちが道路際にいたり、道路を横断しようしたりしていたので、かなり低速で車を走らせていた。 赤…
犬のひよりちゃん(♀8歳)は、今日もロングコースのお散歩をした。今日は生ごみ収集日だったので、街並みはゴミの袋が各自宅前に置かれており、ひよりちゃんはゴミ袋を…
友人が犬鹿たちにプレゼントを届けてくれた。 友人は毎年、どんぐりやドライフルーツなどを届けてくれる。 犬鹿たちはそれを楽しみにしている。 今年は、どんぐりの他…
日差しが差してぽかぽか陽気になり、犬たちのお散歩によりになった。 犬のひよりちゃん(♀8歳)が帰宅する直前に近所の方が、ひよりちゃんに挨拶してくれた。ひよりち…
今日も調子よく散歩に出かけた犬たち。 犬のひよりちゃん(♀8歳)は、ロング散歩を楽しみ散歩中ニコニコしていた。 他の犬の糞尿や動物種の匂いを念入りに検分しなが…
「ブログリーダー」を活用して、岡田雪音さんをフォローしませんか?
犬を尊重する犬育てを提唱している友人(川上さん)がケガをして緊急入院になり、友人の帰宅を自宅で待っていた犬のマルちゃんとはっちゃん。 友人の留守をふたりはとて…
今日もいい天気で静かな時間をすごしていたら、夕方に鹿のすぐるちゃん(♂3歳)が大慌てに室内へ入ってきた。 とても警戒していてお尻の毛がパーン!と開いていた。 …
今日は犬のひよりちゃん(♀7歳)の診察日だった、顎下喉付近の炎症の腫れは薬を減らしても大きくなることなく、順調に進んでいる。 今日からさらに薬の量を減らし、来…
よい天気で、自宅周辺が静かな一日だったので犬鹿たちは穏やかに時間をすごしていた。 わたしはひたすら洗濯物を洗い干す作業とうんこ拾いをしていた。 思うと、一日う…
今日の犬たちは張りきって散歩に出かけて、曇り空の涼しい散歩を楽しんでいた。 曇り空で気温が少し低っかったので、犬のひよりちゃん(♀7歳)は足取り軽やに快適そう…
ケガで緊急入院になった友人の同居犬のマルちゃんとはっちゃんと昨夜はすごした。 ★マルちゃんとはっちゃんのブログはこちら↓↓↓命令をやめて犬と仲間になろう!しつ…
とてもよい天気になったので、犬のひよりちゃん(♀7歳)は体調よさそうにすごしていたのでホッとした。 天気がいいので庭仕事をしているとみんな(犬鹿)たちも庭に出…
昨日は犬のひよりちゃん(♀7歳)の診察日だったが、病院が劇混みで、帰宅が21時すぎてしまった。 市の狂犬病予防集団接種が新型コロナウィルスの発生で中止になり、…
よい天気になり犬たちは日向ぼっこを楽しんでいた。 犬のひよりちゃん(♀7歳)は地面の上でお休み中。 春ちゃん(♂10歳)は出入り口の木の板の上でスヤスヤ~。 …
今日は雨が降り続いているので犬たちはお散歩に行かないかわりに、家でゆっくりと身体を休めていた。 鹿たちも今日は室内ですごす時間が多く、みんなでゆったりとすごす…
早朝から車を走らせ、先日、ケガをして緊急入院になった友人の同居犬さんたち(マルちゃんとはっちゃん)に会いに行ってきた。 ・マルハチちゃんたちのブログはこちら↓…
とてもいい天気だったので、犬鹿たちは快適そうにすごしていた。 少し体をだるそうにしていた犬のひよりちゃん(♀7歳)は、今日は調子よさそうにすごし、散歩も楽しん…
雨がよく降った一日だった。明日は晴れると犬鹿たちがよろこぶのでうれしいなと思う。 雨が降っていたが、犬の春ちゃん(♂10歳)は、朝から目をキラキラさせてごきげ…
昨日は犬のひよりちゃん(♀7歳)の診察日だった。 顎下喉付近の腫れは小さくなっているが、3日ほど前から元気がないのを気にしている。・元気がない→笑顔が少ない、…
今日も雨が降り続き、犬たちは少しつまんなさそうにしている。 今日の鹿たちは雨の中、追いかけっこしたり、水たまりでチャパチャパしたりして興奮気味だた。 午後か…
雨がしとしと降り続いているので、犬のひよりちゃん(♀7歳)は排泄時以外は室内ですごしていたが、犬の春ちゃん(♂10歳)は庭のデッキ上でひとり静かに過ごす時間が…
昨日から野生動物に関するネガティブ情報が多々あり、落ち込んでいると、今日「富良野市でクマに襲われ男性けが 親子とみられる3頭と遭遇」というニュースが流れてきた…
犬のひよりちゃん(♀7歳)、昨日破けてしまった顎下喉付近の腫れの処置をしてもらうため、病院へ行ってきた。 最近、病院続きなので、今日は車から下りず、「診察嫌だ…
いい天気だったが、早朝犬のひよりちゃん(♀7歳)の顎下喉付近の腫れが再び破れて、前回出ずに残っていた炎症組織が流れ出てきた。 炎症組織が残っているので、再度皮…
昨日は犬のひよりちゃん(♀7歳)の通院日だった。 フィラリア検査や狂犬病ワクチン接種の時期もあり、患者さんが多く、一時間半待ったので、その疲れからひよりちゃん…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。