chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神楽坂四畳半神話大系 https://kagurazaka-yojohan.com

神楽坂の四畳半の部屋に一人暮らししている男が書いているブログです。筋トレ、ランニング、一人暮らし、中小企業診断士、読書など雑記ブログ的に書いていきます。書くからには皆さんのお役に立てるように書いていきますので、よろしくお願いします。

Redman
フォロー
住所
新宿区
出身
松島町
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • 【2020年】ヘビーリスナーオススメの深夜ラジオTOP10

    深夜ラジオのヘビーリスナーである僕が、独断と偏見で2020年度のオススメ深夜ラジオTOP10を発表します。深夜ラジオのヘビーリスナーである僕が、独断と偏見で2020年度のオススメ深夜ラジオTOP10を発表します。異論は認めますが、ランキング

  • 映画やドラマで聞いたことがある英語表現58選

    趣味で海外の映画やドラマをよく見るんですが、結構色々な英語表現が出てくるなと思って調べてみました。全部で58個あります。そのうち60個に更新する予定です。笑また、実際にどんなシチュエーションで使用されるのか確認したい人は、YouGlishと

  • ヘビーリスナーオススメのラジオの聴き方は「聞く」と「聴く」を使い分けること!

    ラジオは「聞く」と「聴く」を使い分けることでより楽しく聞くことができます。今回はその違いとそれぞれのシチュエーションについてヘビーリスナーの僕が解説します。

  • YouTubeの英語学習にはYouGlishを活用しよう!使い方を解説!

    英語を勉強していて発音や利用シーンが知りたい時にオススメのYouGlishについて、使い方を解説しています。この記事を読んで語学学習を加速させましょう。

  • 日本語的なあいさつをするための英語表現5選

    最近英語の勉強を始めたのですが、日本語であいさつをする際に頻繁に耳にする表現でうまく英語にできないものがいくつかあったので、今回はその表現を調べてまとめてみました。個数は少ないので、ぜひ覚えておきましょう!「○○によろしく伝えておいて!」だ

  • King Gnu 井口理ANN0の終了について思うこと

    先日、僕の大好きなラジオ番組が終わりを迎えました。正直なところ1年で終わってしまうのはもったいないくらい面白い番組だったと思います。今回は、そんなKing Gnu井口理ANN0についてラジオ好きの僕が思うことを書き留めておこうと思います。何

  • 血栓性血小板減少性紫斑病から回復!大変だったことをまとめました

    先週の火曜日(12月3日)に無事に退院することができました。すぐに更新したかったのですが、仕事やら諸々の手続きやらであまり時間が取れずに遅れてしまいました。。今回は、TTPで入院して大変だったことなどをまとめていこうと思います。今後同じ病気

  • 入院中にスキルアップしたい人向けのオススメオンライン資格学習サービス3選【入院で圧倒的成長】

    絶賛入院中の僕が利用しているオンライン資格学習サービスから、社会人にオススメのサービスを3つ厳選しました。入院中の暇つぶしに困っている人はこの際スキルアップを目指して勉強してみませんか?

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】採血経過報告(11月14日〜11月21日)

    採血結果は良好です!11月14日から11月21日までの採血の経過が出たので、以下掲載します。血小板の数は正常値で安定してきており、次回の採血で大きな変化がなければ股関節に入っているカテーテルを外してOKということでした。また、プレドニン(ス

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】採血経過報告(11月9日〜11月16日)

    1週間の採血経過報告です。今週は血漿交換を2回実施しましたが、アレルギー反応もなく順調に進みました。検査結果も良好です。以下、採血の結果です。11月9日〜11月16日分まず、18番の血小板数です。11月16日時点で19.5万と正常値になって

  • TTP入院中にフォレスト・ガンプを見た感想(若干ネタバレ有)

    入院生活も半月近く経ち、治療は続いているものの経過良好のため元気に過ごしております。ただ、夜あまり眠れません。元々深夜ラジオリスナーで夜更かし耐性があることや、ステロイド剤を飲んでいるため眠くなりにくく、時間を持て余しております。そんな時に

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】ADAMTS13について

    ※本記事は医療情報の提供を目的としたものではなく、TTP患者が医師からの説明を受け、理解したことを書いています。正確な医療情報として知りたい方は以下のページを参照してください。一般社団法人日本血栓止血学会ADAMTS13とは何か血栓性血小板

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】カテーテルの付け替え手術失敗

    今日は、血漿交換用のカテーテルの付け替え手術を行ったのですが、うまくいきませんでした。理由はいくつか考えられますが、ひとまず経緯をまとめてみます。カテーテルの付け替えが必要な理由まずカテーテルの付け替えが必要な理由ですが、現在僕は血漿交換用

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】採血経過報告(11月1日〜7日)

    ここ1週間の治療と採血の経過報告です。20191107採血結果総評貧血は順調に回復傾向にありますが、肝心の血小板の数は増えておりません。最初の血漿交換で15万まで増加したのが、半減してしまっています。今度記事にしようと思っているのですが、僕

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】採血経過報告(11月1日〜7日)

    ここ1週間の治療と採血の経過報告です。20191107採血結果総評貧血は順調に回復傾向にありますが、肝心の血小板の数は増えておりません。最初の血漿交換で15万まで増加したのが、半減してしまっています。今度記事にしようと思っているのですが、僕

  • TTP治療におけるカテーテルの位置とアレルギーについて

    血栓性血小板減少性紫斑病の治療を続けて約1週間が経ちました。治療自体はいい感じに進んでいますが、すこし血小板の増加が遅く、日によっては減少していることもあります。急がず、じっくり、というところですね。さて、今回はカテーテルの位置やアレルギー

  • 【血栓性血小板減少性紫斑病】採血の経過報告(入院前〜入院後3日間)

    この病気について、血液にどんな不具合が生じているのか分からない方もいらっしゃると思うので、今回は僕の血液検査の結果を報告しようと思います。RedTTPに特徴的な部分を中心に解説します!実際の結果を確認してみようまず、実際に僕の血液検査の結果

  • 血栓性血小板減少性紫斑病を再発したので、経緯をまとめました

    タイトルの通りではありますが、血栓性血小板減少性紫斑病を再発してしまいました。正直、5年前になった病気なのでもう再発はないだろうなと思っていたのですが、このタイミングでぶり返すという。。誰かのためになるかもしれない、と思ったので、治療中では

  • 血栓性血小板減少性紫斑病を再発したので、経緯をまとめました

    タイトルの通りではありますが、血栓性血小板減少性紫斑病を再発してしまいました。正直、5年前になった病気なのでもう再発はないだろうなと思っていたのですが、このタイミングでぶり返すという。。誰かのためになるかもしれない、と思ったので、治療中では

  • 2019年のANN0も半年経ったので、個人的にレビューしてみた

    ラジオの沼にハマっているメール職人の私が、2019年のオールナイトニッポン0について各曜日のレビューをしてみました。気になった番組があればぜひ聴いてみてください!

  • 2019年のANN0も半年経ったので、個人的にレビューしてみた

    4月から始まったANN0も半年を迎え、それぞれの番組がかなり形になって落ち着いてきたかなと思います。リスナーとしては今年のラインナップは非常に面白くて、正直どの番組も高評価です。これは最初にいっておきます。笑また、あくまでも個人的な評価なの

  • 【財務会計】二次試験対策!内部収益率の求め方を図解!

    Red内部収益率は投資評価の指標としてクソと言われることが多いですが、試験範囲なのでちゃんと勉強しておきましょう。また、何がそんなに良くないのかを知っておくことで、実務上気をつけるべきポイントも見えてきます。内部収益率の定義内部収益率とは、

  • 【財務会計】二次試験対策!内部収益率の求め方を図解!

    Red内部収益率は投資評価の指標としてクソと言われることが多いですが、試験範囲なのでちゃんと勉強しておきましょう。また、何がそんなに良くないのかを知っておくことで、実務上気をつけるべきポイントも見えてきます。内部収益率の定義内部収益率とは、

  • 【財務会計】キャッシュフローと運転資本の関係

    Red初学者が営業CFの計算でミスりがちなのが、運転資本の増減についてです。今回は、キャッシュフローを計算するときの運転資本の扱いについてまとめます。営業CFの計算式まず、おさらいとして営業CFの計算式を確認してみましょう。営業CF=税引後

  • 【財務会計】キャッシュフローと運転資本の関係

    Red初学者が営業CFの計算でミスりがちなのが、運転資本の増減についてです。今回は、キャッシュフローを計算するときの運転資本の扱いについてまとめます。営業CFの計算式まず、おさらいとして営業CFの計算式を確認してみましょう。営業CF=税引後

  • 【財務会計】キャッシュフロー計算書の直接法と間接法の違い

    キャッシュフロー計算書について、今回は直接法と間接法の違いについて焦点を絞ってまとめていきます。中小企業診断士試験では、二次試験でも頻出の項目になっていますので、ぜひ要点を押さえるようにしましょう。【おさらい】キャッシュフロー計算書とはキャ

  • 【中小企業診断士二次試験対策】経営分析で見るべき指標を一覧にしてみた

    経営分析の視点経営分析は基本的は進め方が決まっているので、何度か過去問を解きつつパターンを把握するようにしましょう。解きかたのポイント問題全体を一度見て、何を求めていけば最後の問題が解きやすいかを考えてから最初の問題にとりかかることです。基

  • 【大学生必見】ほぼ全ての支払いをエポスカードで済ませていたら、エポスゴールドカードのインビテーションが来ました!

    エポスゴールドカードのインビテーションが届いたので、どんなメリットがあるのか、実際にどのくらいエポスカードを利用していたのか、大学生にエポスカードがオススメな理由を書きました。全部実体験です。

  • 【財務会計】損益分岐点分析について

    商売をやる上で欠かせないのが利益。販売計画などを立てる際には必ず知っておかないといけない知識なので、ぜひ勉強しておきましょう。損益分岐点分析とは損益分岐点分析とは、財務分析の手法の一つです。英語では"Cost-Volume-Pro

  • 【FX初心者】MT5を使えるようにするところまで手順解説

    僕がMacBookを使っているので、MacBookで使えるようにするところを解説します。ただし、Windowsマシンやその他のOSマシンで使えるようにするのもほとんど変わらないですので、ぜひ参考にしてください。まず、XMで口座を持っていない

  • 【FX初心者】酒田五法を覚えて売買のタイミングを逃さない!

    今回は、日本に古くからあるチャートの分析手法である酒田五法について解説します。理屈というよりは、みんなが知っているから知っておくべき手法です。酒田五法とは酒田五法とは、全部で5つのパターンがある相場の分析手法です。5個もあるのか、と思うかも

  • 【FX初心者】2本のローソク足の組み合わせで判断しよう!

    2本の並んだローソク足が示すメッセージは、1本のローソク足よりも具体的な情報になることが多いです。今回は代表的なパターンを見ていきましょう。2本の組み合わせを見る理由2本以上見るのが「常識」そもそも、ローソク足は複数本をまとめて見るのが普通

  • 【FX初心者】通貨ペアの特徴を紹介!初心者にオススメなのは?

    今回は、通貨ペアについて解説していきます。通貨ペアがどれも同じだと思っている方は、相場を読み違える可能性があるので注意しましょう。通貨ペアとは通貨ペアとは、FXにおいて「Aという通貨でBという通貨を購入する」という際のAとBを示します。「ド

  • 【FX初心者】これを見ればローソク足の見方が分かる!

    このページでは、トレードの基本となるローソク足について解説していきます。ローソク足とはマーケットの動きを示すローソク足は、「一定期間の値動き」を示す指標です。この「一定期間」というのは、自分で選ぶことができます。長いものであれば1ヶ月の値動

  • 【FX初心者】テクニカル分析とファンダメンタルズ分析

    FX初心者にとって、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の違いや、どちらを重視したら良いのかは難しい問題だと思います。このページでは、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の基本について解説していきます。テクニカル分析とは基本はチャートを

  • ビーレジェンドのプロテイン飲み比べたので味の感想をまとめてみました

    僕は普段結構筋トレをするのですが、トレーニングをしたあとはプロテインを飲みます。そのため、なるべく美味しいプロテインを飲みたいなあと思い、味のバリエーションが豊富なビーレジェンドのお試しパックを購入し、飲んでみることにしました。毎回簡単に味

  • ラジオのスペシャルウィークって何?

    ラジオリスナーにとっては2ヶ月に1回開催される楽しい1週間ですが、普段あまりラジオを聴かない人にとっては一体何がスペシャルなのか、そしてなぜスペシャルなのかが分からないと思います。そこで今回はスペシャルウィークに関して説明したいと思います。

  • 10連休を全てプログラミング学習に費やした話

    現在とあるスタートアップで働いているわけですが、人員配置やコスト削減などの影響もあり、エンジニア「も」やってほしいと言われて勉強をはじめました。GW10連休を潰して1日12時間くらいずつ勉強してみて思ったことを書きます。コストについてまずコ

  • 10連休を全てプログラミング学習に費やした話

    現在とあるスタートアップで働いているわけですが、人員配置やコスト削減などの影響もあり、エンジニア「も」やってほしいと言われて勉強をはじめました。GW10連休を潰して1日12時間くらいずつ勉強してみて思ったことを書きます。コストについてまずコ

  • 【リスナー必見】ラジオのメールの書き方!読まれやすいメールの書き方とは?

    ラジオリスナーとして一度はやってみたいのが「メール」を送ること。昔はハガキで送っていたこともあり、番組を盛り上げる名物リスナーは「ハガキ職人」と呼ばれていたそうです。なお、現在は「メール職人」が一般的です。時代は違えど、ラジオには欠かせない

  • 【独白】スタートアップ。それはブラック上等の職場だぜ。

    僕は普段、都内のとあるスタートアップ企業に勤めています。社員数は5名。この他に、外部エンジニアやインターン生などを含めても10人程度の規模で業務を回しています。電通で女性社員が自殺してしまった悲劇から、社会は「働き方改革」と銘打って残業時間

  • ラジオのAMとFMの意味って?違いは何?

    みなさんはラジオにAMとFMがあるのをご存知でしょうか?特に若い人はラジオに触れたこともない可能性があるので、違いが分からないという方も多いと思います。今回はそんな人のために、AMとFMの違いについて説明していきます。AMとFMの意味AM=

  • 【DAZN】毎日スポーツをチェックしている人は出世が早い。これ、間違いない。

    皆さんは普段、スポーツ観戦をしますか?僕はたまに神宮球場に野球観戦に行きます。また、ジムのテレビで色々なスポーツ番組が流れているので、それも時々目にしています。また、大学の時にスポーツの放映権などについて研究をしていたこともあり、ネットやテ

  • 【難病】僕が4年前に罹った血栓性血小板減少性紫斑病(PPT)について

    世の中にはたくさんの病気がありますが、その中でも「難病」と呼ばれる病気があります。簡単に言うと罹患する人数が少なく、治療も難しい病気を主に指しています。今回は、僕が以前罹った血液疾患の難病「血栓性血小板減少性紫斑病」について書いてみたいと思

  • 【災害対策】InterFMを外国人の友達に教えてあげよう!

    皆さんは普段ラジオを聴きますか?ラジオは普段の生活の中で聞くのはもちろん、災害時に正確な情報を得るために必要なツールでもあります。そして、それは日本に住む外国人も同じです。災害時には全員に正しい情報を届ける必要があります。今回は、特に外国人

  • 【ラジオ初心者】ラジオの聴取率とは?視聴率と何が違うの?

    ラジオにもテレビと同じように「どれだけの人が聴いているのか」という指標が存在します。それが「聴取率」なのですが、今回は聴取率が一体どんなものなのかを簡単に解説していきます。聴取率とはテレビで言うところの視聴率聴取率とは、テレビでいうところの

  • ラジオの魅力って何なんだろうって真剣に考えてみた

    週7でラジオを聴いている僕が、なぜラジオを聴き続けているのか真剣に考えてみました。いつラジオを聴いているか考えてみたら、ほぼ一日中聴いていました。家事をしている時man washing dish in kitchen料理をしている時、洗濯物

  • 【必見】中小企業診断士になるには独学とスクールどっちが良い?

    中小企業診断士試験に限らず、社会人の資格試験は独学で頑張るかスクール(資格学校)に通うかで悩むと思います。僕は独学で合格しましたが、独学でやっていてキツイなと思ったことも何度かあります。そこで、今回は独学とスクールどっちがいいのかを勉強面と

  • 【中小企業経営・政策】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の中小企業経営・政策について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。中小企業経営・政策は毎年アップデートが必要中小企業診断士として外せない科目中小企業診断士試験はよく「コンサルタントの国家試験

  • 【経営情報システム】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の経営情報システムについて書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。経営情報システムは個人差のある科目助言する立場として、知識は持っておきたい科目経営情報システムは、主に情報技術の基本的な知識を

  • 【経済学・経済政策】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の経済学・経済政策について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。経済学・経済政策はコンサルタントの「前提条件」中小企業診断士が知らないとはいえない学問経済学や経済政策は、企業経営活動を行う土

  • 【運営管理】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の運営管理について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。運営管理は暗記中心の重点科目中小企業診断士試験の重点科目運営管理は受験科目の中では重点科目になります。個人的には、7科目中3位くらいに

  • 【財務・会計】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の財務・会計について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。財務・会計は多くの人の鬼門になる中小企業診断士試験の中心科目財務・会計は多くの人が苦手とする科目です。経営を学ぶ学部は基本的に文系が

  • 【経営法務】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    中小企業診断士試験の経営法務について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。経営法務は基本知識の出題が多い中小企業診断士試験の基本科目経営法務は、企業の経営に関しての法律の知識を問われる科目です。企業活動に助言

  • 【2019年】深夜ラジオ大好きな僕がオススメするラジオ番組11選

    神楽坂の四畳半の部屋に引っ越した理由の一つに、「夜更かしがしたい」というのも入っていた僕にとって、ラジオは水のような存在です。四六時中聴いてます。家ではラジオを聞くだけだし、四畳半でいいか!と思ってます。笑特に深夜ラジオが大好きな僕が、普段

  • 【2019年】天下のオールナイトニッポンの新パーソナリティを紹介!

    毎日深夜ラジオを聴いている僕が、2019年4月からのオールナイトニッポンの新パーソナリティを紹介しています。今年は普段ラジオを聞いていない人にもオススメできるくらい面白い人が揃っています。ぜひチェックしてみてください!

  • 【初心者】ブログのアイキャッチはCanvaで作っちゃおう!

    初心者ブロガーの悩みの1つ。それは、アイキャッチ画像。。。アイキャッチはその名の通り、見る人の目を引くものであったり、読んでみようかなと思わせるものが望ましいです。今回は、無料でハイクオリティなアイキャッチが作れるCanvaというサイトをご

  • 【解説】中小企業診断士の受験料と合格後の登録費用について調べてみた

    中小企業診断士を目指す人は、合格して実際に中小企業診断士になるためにどのくらいのお金がかかるのか気になると思います。今回は、そんな疑問にお答えする記事になっています。中小企業診断士試験の受験費用1次試験中小企業診断会のホームページによると、

  • 【企業経営理論】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

    今回から、中小企業診断士試験に向けた勉強法やポイントを書いていきたいと思います。企業経営理論は絶対にしっかり勉強しておくべき科目中小企業診断士試験の中心科目企業経営理論は、おそらくみなさんが思っている中小企業診断士の業務内容にもっともマッチ

  • 【子供に伝えたい】記録だけじゃないイチローのすごいところ

    2019年3月21日、シアトル・マリナーズのイチロー選手が現役引退を発表しました。日本で7年、アメリカで18年に渡って数々の記録を打ち立ててきたイチロー選手。実は僕自身、16年前(小学2年生)に野球を始めたきっかけはイチロー選手のメジャーで

  • 中小企業やスタートアップにオススメの英語翻訳サービス見つけた!

    僕は社員数5人のスタートアップで働いているのですが、最近国内向けのサービスだけでなくアジア展開を目指すようになってきました。ただ、お金がないので海外の渉外担当を雇うお金もありません。僕は英語は普通にできますが、「人手」が足りていないので対応

  • 中小企業診断士は若いうちに取れ!というお話

    中小企業診断士試験は、国家試験の中でも難関の部類に入ります。しかし、僕の経験上そんなに難関試験ではないと思っています。特に若い人にとっては。今回は、なぜ若い人に中小企業診断士試験がオススメなのかを解説していきます。中小企業診断士の受験者層と

  • 【フリーランス必見】2020年分からe-Taxで確定申告するとお得に

    2月〜3月にかけてフリーランスの方や副業をしている方は非常に面倒に思うのが確定申告ですよね。実は、2020年分から確定申告をe-Taxで行うと控除額がアップするんです!手続きや準備物が面倒で敬遠しがちだったe-Taxですが、こちらの記事でも

  • 【確定申告】e-Taxの登録の仕方2つを解説!

    e-Taxへの登録が従来の登録方法から簡略化されたので、その方法を記載しています。オススメのICカードリーダライタも載っています。

  • 【ブログ始め方】このブログができるまで②ドメイン申し込み

    ドメインとは何かドメインとは、簡単に言うとインターネット上の「住所」のことです。イメージとしては、サーバー=土地ドメイン=住所サイト=建物という感じです。ドメインは提供するサービスやサイトの名前と関連性のあるものにするのが望ましいです。当ブ

  • 【ブログ始め方】このブログができるまで①エックスサーバー申し込み

    僕もブログを作るのは初めてだったので、これから連載でどうやってブログを作ったのか要素ごとに説明していきたいと思います。今回は最初にやるべきサーバー契約編です。絶対的なオススメはエックスサーバー通信速度が早い初心者にはいまいちピンと来ないかも

  • 【年末調整・確定申告】忘れがちな控除証明書の送付時期まとめ

    親元を離れて一人暮らしを始めた人や副業をしている人は、控除証明書を忘れがちです。一人暮らしの人にとっては初めての経験ですし、その重要性を理解していない方も多いのではないでしょうか?僕も平成30年度の確定申告で提出を忘れてしまったので、こうし

  • 【確定申告】確定後に間違いに気づいたらすぐに修正申告をしよう!

    この記事を執筆している3月12日は絶賛確定申告受付期間です。それも期限までもうすぐというタイミングで、税務署も非常に混み合っているものと思われます。今回は僕が平成30年分の確定申告でやらかしたミスをご紹介しつつ、皆さんの来年以降の確定申告の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Redmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Redmanさん
ブログタイトル
神楽坂四畳半神話大系
フォロー
神楽坂四畳半神話大系

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用