20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で血液の癌である悪性リンパ腫を診断されてから完治するまでの闘病記録になります。
【17週目!ついに卒業!】未経験からプログラミングスクールの感想
こんにちは。ムツ吉です。全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて17週目が経ちました。 そして、ついについに卒業です!!!! 学校の詳細はこちら↓ www.mutsukichi55.work ギリギリ卒業できた 今では普通に「卒業」と軽々と言っていますが、 実際はギリギリでした(笑) わたしが行ったスクールは卒業要件というものがあるのですが、 これをクリアしなければ卒業扱いにされずに受講期間を過ぎれば延長するかスクールをやめるかを選ばなければなりません。当然この場合は卒業証などは発行されず教育訓練給付金の還付もなくなります。 私の場合は、期限の5日前にクリアしたので本当にギリギリでし…
こんにちは。ムツ吉です。 昨日、ぶどう膜炎と診断された訳ですが それから2日後に様子を見るために再度病院を受診しました。 受診をすると、 「炎症は治まっていない様なので、大学病院を紹介します。」 「え、はい。」 「それでは、本日いってください」 「え!はい。。」 「もしかしたらその場で入院もありえます」 「え!!!!!!?はい。。。」 言われたことには「はい」しか言えず、 とはいえ急な展開に不安を隠せない状況でした(笑) 県外の大学病院へ 最初に受診した病院へは自家用車できていたので、 紹介された県外の大学病院へもそのまま自家用車で行こうとしたら 「治療で目が一時見えにくくなるかもしれないので…
こんにちは。ムツ吉です。 昨日、ぶどう膜炎と診断された訳ですが それから2日後に様子を見るために再度病院を受診しました。 受診をすると、 「炎症は治まっていない様なので、大学病院を紹介します。」 「え、はい。」 「それでは、本日いってください」 「え!はい。。」 「もしかしたらその場で入院もありえます」 「え!!!!!!?はい。。。」 言われたことには「はい」しか言えず、 とはいえ急な展開に不安を隠せない状況でした(笑) 県外の大学病院へ 最初に受診した病院へは自家用車できていたので、 紹介された県外の大学病院へもそのまま自家用車で行こうとしたら 「治療で目が一時見えにくくなるかもしれないので…
いきなり発症!ぶどう膜炎!診察にいったらその日に目に注射をした。
こんにちは。ムツ吉です。 今回はぶどう膜炎が発症した事について書いていきます。 私自身、強直性脊椎炎という持病をもっているので前々からぶどう膜炎は併発しやすいという情報は得ていました。 発症時の状況 右目が少し充血して、視界がモザイクのように曇る状況が3日以上続いた。 4日目に病院を受診しようとしたが、ちょうど祝日だった為にその日は自宅で様子を見ることに。 5日目。やはり症状は変わらなかったのでそのまま病院へ。 医師に持病で強直性脊椎炎を持っていると伝えると、症状をみるやいなや「ぶどう膜炎確定ですね」と即座に確定診断されました。 目に注射をした 診断にいったらその日に「目に注射する」と言われま…
こんにちは。ムツ吉です。 先日病院にいってきました。 目的としては「悪性リンパ腫の経過観察」 治療が終わってかれこれ1年半が経ちました。 はやい! 当時の治療は本当に嫌な記憶として定着しており、今でも治療の話をするのもされるのも気分が悪くなってきます。 そんなこんなで迎えた経過観察。 結果はというと 良好とのことでしたヽ(・∀・)ノ ひとまずよかったです! でも、別の強直性脊椎炎の症状が最近は強くなってきており、 寝ていると骨盤の痛みが気になったり、一時腰痛であるけなくなったり、足が上がらなくなったり、、、 今までは痛みはあったけど軽かったので、最近は症状のレベルが一つアップしたような感じです…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通って約16週間目になりました。 いよいよ今週末に卒業を迎えました。 「迎えました」といっても現状まだ卒業できる要件は満たしておらず。 かなりやばい状況です。 ただ、一応見通しはついているのであと少しでなんとかなるかなという状況ですヽ(・∀・)ノ いやー、ぎりぎりすぎる。 あと1ヶ月ぐらいほしいーというのが本音です(笑) そのあとの就職とかどうしようかなー。 と、ぼちぼち現実を見なければいけない状況に少し焦りを感じてます。。。
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて15週目になります。 うわー!はやいっ! 毎週いっている感じがしますが本当にはやい!(何回言うねん!) 15週目の現在は課題も大詰めなのでいよいよ卒業課題のアプリを作っています。 卒業課題アプリとは、スクールで学んだことを活かして全くのオリジナルのアプリケーションを作ってみよう!というやつです。 これができあがって始めて卒業ができるというわけです。 でも、期限的にはあと2週間とかなので結構ギリギリなところ。。 さぁ、どうなることやら。。。。 そして、 就職の方は全く手をつけておらず、卒業後どうなるか全然わかりません。 …
こんにちは。ムツ吉です。 本日、ようやく教育訓練支援給付金が振り込まれました!! (バンザーイ!) ようやくです!(笑) 本当は3週間ぐらい早く振込まれるはずだったのですが、書類に不備があり、スクール側に依頼するなどをしていたら3週間経ってしまいました(笑) 教育訓練支援給付金についてはこちらに記載しています。 www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work 実際の振込額は? 振込額としては2ヶ月分ですが 約24万ほどでした! 金額については個人差があると思うので参考までに♫ これが多いのか少ないかはその人次第ですね!ヽ(・∀・)ノ ちなみに私の場合は実…
こんにちは!ムツ吉です。全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて約14週目です!!! いやー、はやい!もう14週目!! あと少しで卒業です!(もう最近何回も言ってる気がする(笑)) 現在は卒業課題を作るところをやっています。 これを作ることまでできると卒業要件を満たすことができて、スクールから受領証を受け取ることができます。 この受領証がないと 教育訓練給付金なども帰ってこなかったりする可能性があるので、卒業はマストでしたいと考えています。 そのため、最近は就職についてあまり考えてなく卒業したあとが全くの空白です。 やばいです(笑) さあどうなることやら。
「ブログリーダー」を活用して、ムツ吉77さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。