アメリカからの来客🇺🇸同じコミュニティに住んでいた3家。同じ時期に2家帰国、もうひと家族は近くのコミュニティに引っ越してしまったので今はそこのコミュニティには…
2017年7月、旦那の海外赴任に帯同し、2人の子供と共にアメリカ・ノースカロライナ州へ移住。日々の生活、感じたこと、つぶやきを思いのままにつづる日記です♪
2025年1月
アメリカからの来客🇺🇸同じコミュニティに住んでいた3家。同じ時期に2家帰国、もうひと家族は近くのコミュニティに引っ越してしまったので今はそこのコミュニティには…
今日は同じ時期に本帰国した友達家族の家に遊びに行かせてもらいましたやっぱりうちも都内を辞めて神奈川にすればよかったなぁ〜と思った瞬間🏖️徒歩3分でこの景色お互…
何年振りかの初詣⛩️ 自宅近くの神社に行ってきました🚲三が日過ぎていたのでかなり空いていたけど、それでも少し並びましたなんか久しぶりのこの雰囲気お守りも買って…
3日目はタクシーで市内観光へ。まずはマゼランがセブ島に上陸した際に設置した十字架が有名なマゼランクラスへ。続いてセブ最古のサントニーニョ教会へ。ちょうどミサを…
セブ3日目はジンベイザメツアーへ🦈ツアーのバスが朝2時頃お迎えに来て、バスでオスロブヘ。あんなに早く出発したのに会場に着くとこの人混み…ちなみにバスの途中でセ…
ここまで正月感がない日は人生で初めてだったかもしれません。この日は元旦。ですが、朝8時半くらいにツアーのお迎えがあり、アイランドホッピングへ行ってきました。こ…
2025年1月
「ブログリーダー」を活用して、Checcoliさんをフォローしませんか?
アメリカからの来客🇺🇸同じコミュニティに住んでいた3家。同じ時期に2家帰国、もうひと家族は近くのコミュニティに引っ越してしまったので今はそこのコミュニティには…
今日は同じ時期に本帰国した友達家族の家に遊びに行かせてもらいましたやっぱりうちも都内を辞めて神奈川にすればよかったなぁ〜と思った瞬間🏖️徒歩3分でこの景色お互…
何年振りかの初詣⛩️ 自宅近くの神社に行ってきました🚲三が日過ぎていたのでかなり空いていたけど、それでも少し並びましたなんか久しぶりのこの雰囲気お守りも買って…
3日目はタクシーで市内観光へ。まずはマゼランがセブ島に上陸した際に設置した十字架が有名なマゼランクラスへ。続いてセブ最古のサントニーニョ教会へ。ちょうどミサを…
セブ3日目はジンベイザメツアーへ🦈ツアーのバスが朝2時頃お迎えに来て、バスでオスロブヘ。あんなに早く出発したのに会場に着くとこの人混み…ちなみにバスの途中でセ…
ここまで正月感がない日は人生で初めてだったかもしれません。この日は元旦。ですが、朝8時半くらいにツアーのお迎えがあり、アイランドホッピングへ行ってきました。こ…
日本で迎えるひさしぶりの大晦日でしたが、日本脱出することにしました…✈️あんなにアメリカにいる時はがんばっておせちを作ったり、集めたりしていたのに今年は完全に…
書き初めの宿題に取り組む息子。はじめての書道に手こずってますなかなかうまくなってきたかな?夜はお友達とスリープオーバーやっぱりNCの絆は固いよね
クリスマスチェスパーティーや、年内うち納めチェス大会にも参加してきました。華やかさがない写真ですがこれも記録として♟️
旦那のアメリカ人の同僚とひさしぶりの再会。カリフォルニアに住んでいるので本当にひさしぶりの再会です。コロナ前はよく出張でNCの家に来てくれていたんだけど、コロ…
クリスマス当日。アメリカではお休みだけど日本は普通に学校があるのよね…まだアメリカ生活習慣抜けてない感じ気持ちはホリデー気分ですが、普通に学校に行って、普通の…
ホームパーティをする機会が激減してしまいましたが、やっぱりゆっくりするならホームパーティだね🎄 ってことでクリスマス会🤶もう2月ですが遡り投稿…食べたものの記…
かなり過去に遡っての投稿になりますが…息子の学校で国際学級でのインターナショナルイベントがありました。自分の出身国についてのプレゼンを他の生徒の前でするという…
1月から仕事が忙しくなる予定なので、平日ランチが行きにくくなると思い、駆け込みました新大久保の精肉食堂。肉とご飯もの1品ずつ選んで野菜やキムチなど食べ放題!友…
学校に携帯を持ってきても使ってはいけないというルールをきちんと守り、ほとんどカバンに入れっぱなし、GPS機能しか使ってなかった息子。本日朝、メールが来ました!…
朝のオープン時間に合わせて下水道科学館に行ってきました。ここは下水道にまつわるお仕事体験ができる場所。もしかしたら都内の小学生は社会科見学とかで行っているのか…
ある日の午前中…子供達を送り出し、仕事がひと段落したときに、ふとアメリカの生活を思い出す🇺🇸やっぱり楽しかったなぁ〜あの生活は夢だったのか、と思うほど現実に戻…
小学校で行われた作品展覧会。息子「9月な入ったばかりだから僕の作品ないと思う」母「5年生は準備を手伝いに行ったでしょ? 本当になかったの? …じゃあ見に行って…
お友達からのアメリカ土産に感動🥹 懐かしのトレジョアドベントカレンダーに、何気に初めてのターゲット犬のオーナメント。そして毎年必ず探し求めていたチョコがけRi…
アメリカと京都からの来客🇺🇸🇯🇵ひさしぶりの再会、5年生男子4人が揃って楽しんでました まあずっとゲームだけど🎮数時間の滞在だったけど、いろんな話をキャッチア…
息子4歳のデイケア時代からの幼なじみとプレイデート❤️わが家から1時間ほどのところにあるアロハズーへ。実はここ、娘が1年生の時に遠足に来た私の思い出の場所 (…
補習校のある朝は、8時30分には学校にきます。今日は2人で登校する最後の補習校。来週が最終登校になるけど娘はテストがあって遅刻予定なので朝からここに通うのは最…
今日はCaryダウンタウンにあるAcademy Street Bistroへ。オープルテラスがとても素敵なカフェです☕️ アメリカに来て1番最初にできた外国…
息子、現地校での成果発表会6時スタート、各時間帯4組という少人数制のため、廊下もガラガラ なんか寂しい…しかも!先ほど担任からメールが来て、急遽歯医者に行く…
スイムミート2日目、またまた娘7時半集合、息子4時半集合…今日は補習校がない代わりに息子は昼過ぎからプレイデート(友達とサッカー)が入っているので大忙し朝イチ…
本日と明日は今年度初の長水路スイムミート、UNCのプールで行われました朝7時半集合でまずは娘が参加…私は12時前まで4時間半の待機予定。なかなか立派なプールU…
息子のチェスクラブの先生はご近所さん! チェスクラブが終わったということもあって、お茶に誘ってくれました2人でゆっくり話をするのははじめて 親友の誕生日会や去…
メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースの大谷さんがワシントンD.C.のナショナルズとの試合に来る!ということで、初MLBを観戦してきました⚾️なんと山本投手…
アメリカの粗大ゴミ事情🇺🇸何でも捨てられるアメリカ。ほとんどの家具、家電が無料で捨てられます。自分で持っていけばの話ですが、それでも本当に楽。というわけで、今…
大好きなチェス♟️の今年のクラスが終わってしまいました。最後は学校内でチェストーナメントを行ったらしく2位になったようです。本人1位を取る気満々で行ったのでか…
今日は少し足を伸ばしてBreakaway Cafe。お友達とおしゃべりするには長居ができる場所が必須!ってことでここ! また素敵なお店を教えてもらいましたうち…
ピアノおさらい会🎹月2〜3回のレッスン、家での練習週1回10分でやる気がガタ落ちしている息子。最後まで出たくないと言っていたけど、説得してなんとか参加すること…
Mrs Kの英会話クッキング。今回はキッシュ ゴートチーズと野菜のキッシュでしたゴートチーズを使うって新鮮! ちょっと癖があるから敬遠していたゴートチーズでし…
皆既日食が見られる貴重な日に、またまたお誕生日会を開いてもらいました相変わらずおいしそうなおかずが勢揃いケーキもとってもかわいい💕 ライチとストロベリーのケー…
ご近所さんとメキシカンランチお誕生日をお祝いしてもらいましたここのメキシカンボウルが美味しいたくさん食べて、聞いて、話して、聞いて、笑って、聞いて…8割以上聞…
アメリカでのベストフレンドが誕生日を祝ってくれる!ってことで、本当はジムに行って、ランチして、ショッピングにでも行こうと思っていたのですが、ギックリ腰ってこと…
キャンプ場であまり寝れない私ですが、今回はわりとよく寝れましたさすがに何十回とテントで寝てるんだからいい加減になれるよな…と思いつつ、やっぱり熟睡はできないの…
今年初めてのキャンプ場は、プライベート。HipCampで取りました🏕私たちの家のご近所さんの日本人4家族が集まる会です。キャンプマニアがいるためいつもレベルが…
誕生日の前祝いで、イタリアンレストランへ。ひさしぶりの夫婦2人の外食ですLa Grassaというカジュアルイタリアン。パスタも野菜もブラックバスも美味しかった…
ワシントン旅行2日目、いよいよ桜祭りに行きます。天気は快晴まずはワシントンモニュメントへ。家族写真タイムそして桜が有名なタイダルベイソンエリアへ。すごい人!ピ…