chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資] https://military-stock.hatenablog.com/

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。 「ロッキード・マーチン LMT」、「ボーイング BA」、「レイセオン RTX」 「L3ハリス LHX 」などです。

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。

ミリカブ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • RTX!次世代スティンガーミサイル試験開始!

    次世代スティンガーミサイル(NGSRI)の運用イメージ アメリカの防衛産業大手RTX(レイセオン・テクノロジーズ)は、現行のスティンガーミサイルの次世代モデルの試験を開始しました。 その昔、ソ連のアフガニスタン侵攻に際しアフガニスタンゲリラにスティンガーミサイルを供給しソ連がアフガンから撤退する要因の一つとなったミサイルです。 今回のロシアのウクライナ侵攻でも大量のスティンガーミサイルが供給され巡航ミサイルやドローンを撃墜して活躍しています。 しかしながら1981年から運用を開始しており、現代の戦いに不十分な部分もありRTXとアメリカ軍は次世代スティンガーミサイル(NGSRI)の試験を始めまし…

  • 増益増収!ノースロップ・グラマン 2024決算

    youtu.be 2025年1月30日、アメリカ合衆国防衛産業大手のノースロップ・グラマン[NOC]は 2024年の決算を発表しました。 ・売上高は410億ドルで前年比4.4% ・純利益は42億ドルで前年比103%の大幅アップ! ・EPSは28.34ドルで前年比109%アップ! 2025年の売り上げ予測は420億ドルから425億ドルの見通し キャシー・ウォーデンCEO(凄腕キャシー) 今期は第6世代ステルス爆撃機「B-21 (レイダー)」の初期生産が始まり増益増収となっています。(2023年はこの「B-21」の研究開発の損失を計上したため大幅減益となっていました。) 第6世代ステルス爆撃機・B…

  • ブルガリア。最新F-16戦闘機受領!(ブロック72)

    youtu.be 2025年2月3日、アメリカ合衆国の防衛産業大手ロッキード・マーチン[LMT]はブルガリア共和国に最新型のF-16ブロック72の引き渡しを完了しました。 ブルガリア向けF-16-ブロック72 今回引き渡されたF-16戦闘機は二人乗りのモデルです。ブルガリアは16機のF-16戦闘機の導入を計画しています。 F-16戦闘機は1978年から運用が開始されており生産台数は5000機以上となっています。運用コストが低く時代の流れに合わせてアップグレードが行われています。 特に最新モデルのブロック70の需要は年々高くなってきています。 ロッキード・マーチンでは需要に対応すべくサウスカロラ…

  • トホホ。大赤字!ボーイング。

    youtu.be 2025年1月38日、アメリカの航空機大手「ボーイング:BA」は2024年通期の決算を発表しました。 ・売上高は665億ドルでした。 ・最終赤字は118億ドル ・一株当たりの損失は20.38ドル ボーイング737-MAX-7 労働組合のストライキなどの問題や宇宙防衛部門でも赤字を出しており、宇宙部門も一部売却が検討されています。 ボーイングの新しいCEOケリー・オルトバーグ氏は「ボーイングが以前の遺産に戻るには時間がかかりますが、適切な焦点と文化があれば、私たちは再び象徴的な企業であり、航空宇宙のリーダーになることができます」と述べています。 ケリー・オルトバーグ新CEO ボ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミリカブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミリカブさん
ブログタイトル
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資]
フォロー
ミリカブ   [軍事・防衛銘柄への投資]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用