chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資] https://military-stock.hatenablog.com/

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。 「ロッキード・マーチン LMT」、「ボーイング BA」、「レイセオン RTX」 「L3ハリス LHX 」などです。

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。

ミリカブ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 映画「オッペンハイマー」を観る。

    youtu.be 「-我は死神なり、世界の破壊者なり-」 ロバート・オッペンハイマー クリストファー・ノーラン監督の最新作「オッペンハイマー」を鑑賞してきました。 原子爆弾の開発の中心人物となったロバート・オッペンハイマー博士の物語です。 主演のキリアン・マーフィ氏とクリストファー・ノーラン監督はアカデミー賞を受賞しました。 キリアン・マーフィ氏演じるオッペンハイマー博士(公式サイトより) ストーリー 神経質な学生が英国の名門大学に留学します。実験等もうまくこなせずホームシックになっています。しかし、ブラックホールなど宇宙の神秘を想像しては教授たちに鋭い質問をします。 アメリカに帰国し、第2次…

  • 280ドル突破!7.6%増配!ジェネラル・ダイナミクス

    281ドル!ジェネラルダイナミクス[GD] 2024年3月6日にアメリカ防衛産業大手ジェネラル・ダイナミクス[GD]が増配を発表しました。一株当たりの配当は1.42ドルで7.6%アップで、これは27年連続の増配です。 ・年間売上高は423億ドルで前年比7.3%アップです。 ・通期の純利益は33億ドルで一株当たり12.02ドルです。 全ての部門で増益となっておりバージニア級原子力潜水艦やアーレーバーク級イージス艦やコロンビア級原子力潜水艦の開発に多額の資金が投与されています。 大海を進むバージニア級原子力潜水艦 近年、大急ぎでオーストラリア海軍がアメリカ軍のバージニア級原子力潜水艦の導入を進めて…

  • プーチンのロシア。パトリオットを破壊!

    youtu.be 激戦が続くウクライナのドネツク州セルヒイウカで「パトリオット・ミサイル」が破壊されました。 パトリオット防空システムはロッキード・マーチン[LMT]とレイセオン・テクノロジーズ[RTX]が共同開発した世界最高の防空システムです。 初戦のキーウ防空戦ではロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を撃ち落とすなど成果を上げました。 今回破壊されたとみられるPAC3発射トレーラー 今回は、ドネツク州内でパトリオットミサイルをトレーラーで輸送中に偵察用ドローンに発見されイスカンデル弾道ミサイルで攻撃されたようです。 PAC-3を探してクスラップにしてやった! ウクライナに提供されているパ…

  • 祝!スペースX。スターシップ・打上成功!宇宙に到達!

    youtu.be 2023年3月14日、アメリカの大富豪イーロン・マスク氏率いる宇宙開発企業「スペースX」は次世代の超大型宇宙船「スターシップ」の打ち上げに成功しました。 大迫力!超大型スターシップ! 打ち上げ後、今回初めて第一段目の「スーパーヘビー」と「スターシップ」の切り離しが成功しました。 「スターシップ」宇宙船は無事に高度144キロに到達し地球周回軌道に達しました。 youtu.be 「スーパーヘビー」は31個のラプターエンジンを搭載して「スターシップ」を打ち上げます。今回の打上では31個すべてが作動しておりスペースXの技術の高さが証明されました。 ロケット打ち上げは難しいよね! 前回…

  • プーチンのロシア。米・ハイマースを破壊!

    youtu.be 弾薬不足が報じられるウクライナですが、さらに痛手を被りました。ロッキード・マーチン[LMT]のHIMARS(ハイマース/高機動ロケット砲)がイスカンデル弾道ミサイルの攻撃を受けて破壊されました。 youtu.be HIMARS(ハイマース/高機動ロケット砲)は、射程距離80キロ、150キロ、300キロのロケットを発射することが可能でウクライナ戦争では「ゲームチェンジャー」として供給されました。 ハイマースは展開・発射後の撤収の作業が素早く済み、移動も素早くできるのがメリットでした。 HIMARS-ハイマース・高機動ロケット砲システム また、GPSと慣性誘導方式を取り入れており…

  • スロバキア。最新F-16戦闘機受領!

    youtu.be 2024年2月29日、アメリカ合衆国の防衛産業大手ロッキード・マーチン[LMT]はスロバキアに最新型のF-16ブロック70を2機引き渡しを完了しました。 引き渡し式典の様子 今回引き渡されたF-16戦闘機は一人乗りのモデル一機と二人乗り一機となっています。 F-16戦闘機は1978年から運用が開始されており生産台数は5000機以上となっています。運用コストが低く時代の流れに合わせてアップグレードが行われています。 ロッキード・マーチンでは需要に対応すべくサウスカロライナ州グリーンビルに新しい工場を立ち上げて生産を開始しています。 スロバキアはウクライナと国境を接しており非常に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミリカブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミリカブさん
ブログタイトル
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資]
フォロー
ミリカブ   [軍事・防衛銘柄への投資]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用