chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鍵盤シール

    なんとなくですが、鍵盤にシールを貼るのは良くないと思っていました。でも最近はあまり気にならなくなりました。趣味で練習しているだけなので貼ったままでも構わないし、必要がなくなったら剥がせば良いだけですから。手前側に貼るタイプもありますが、感触が変わるのが嫌だったので奥側に貼るタイプにしました。...

  • 冬支度 Part 3

    車のワイパーを雪用に交換しました。雪用ワイパーは昨年も購入しましたが、車が新しくなったので買い直しです。ワンセット揃えると、結構高いですよね。雨用ワイパーは、年に一回、ディーラーでゴムを交換してもらっています。一冬程度では大して劣化しないので、雪用に換えなくても良かったような気もするけど・・・先日購入した巻くこたつを仕事部屋に設置しました。足の裏に当たる部分にも電熱線が入っていて温かくなるのですが...

  • 冬支度 Part 2

    厚さ8mmの断熱パネル(窓際防寒ボード)を購入しました。これをベランダへのドアと大きい窓に付けて、今まで使っていた5mm厚ののパネルを小さい窓につける予定です。これは「巻くこたつ」です。フレキシブルなパネルヒータという感じでしょうか。机の下の置いて足を入れて使う予定ですが、ラグの上に置いて座って使ってもいいですね。小さな毛布も付いているので、上に掛けて使えばさらに暖かそうです。 Amazon では 12/1(金)23...

  • TVキャンセラーの危ない話

    現在発売されているカーナビにはワンセグやフルセグが付いていて、カーナビでテレビを見ることができます。ただし、走行中は見ることができません。安全対策上の制限です。走行中でもテレビを見ることができるようにするためのものがTVキャンセラーです。あくまでも助手席などの同乗者向けのものです。最近、YouTube の2つのチャンネルでTVキャンセラーの危険性が紹介されていました。運転者が見てしまうから危険ということではな...

  • 冬支度

    寒いですね。少し早い気もしますが、窓に断熱パネルを設置しました。このパネルは厚さが5mmぐらいのものですが、山善から8mmのものが出ているので、雪が降る前に買い替える予定です。のれんは特に意味がないのですが、可愛いのでつけています。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bophocom2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bophocom2さん
ブログタイトル
本と写真とコンピューターと season2
フォロー
本と写真とコンピューターと season2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用