chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/02

arrow_drop_down
  • 7-4-21 北水路・助手初バス

    北水路に出撃しました。 7-4-21 北水路でバスゲット(助手が初バス) 助手初バスゲット!!! ベイトリール初バスでもあります。 空いてる場所を周ります。 どこも入る場所がなく南水路を見て終了・・・。

  • 7-4-14 北水路

    北水路に出撃しました。 本日は時間がないので最初から本命場所。 7-4-14 北水路でバスゲット ジャパナーベイトに助けられます👍 ガップリです。 よし。これで帰れる(笑)で終了。

  • 7-4-7 北水路で初バス

    北水路に出撃しました。 鯉が賑やかです(春だねぇ) しかし無だねぇ・・・・・・。 と思ったら??? 7-4-7 北水路でバスゲット 初バス、ゲットです!!!! ジャパナーベイト(ハンドメイド・スピナーベイト)ガップリです。 ワタシのメンドッちい注文で作ってもらったスピナーベ...

  • 7-4-3 釣り車

    釣り車の走行距離が20万キロメートルになったので記録 もうちょい お~~~~~~。走ったねぇ。 思い返せば。 マフラーから白煙モクモクで。 ドナドナされたっけなぁ(走行11万キロメートルくらいだったなぁ) まだまだ現役でがんばってね。 特注のジャパナーベイトを泳がせたくて近...

  • 7-3-31 新利根川

    新利根川に出撃しました。 さ・さむい・・・・・・・・・・。 風が冷たくて強い・・・・。 破竹川 風裏は平和だなぁ。と思ったら今度は冷たい雨が・・・・・・。で終了。 こんな日もありますね。修行ですな。

  • 7-3-30 富士見池

    潮来・富士見池(釣り堀)に出撃しました。 なかなか釣れない・・・・・・・。 サクッと助手が釣り(プ・プレッシャーが・・・・・)汗 ワタシもなんとか釣れて(ホッ) それなりに釣れて楽しめて終了。 何となくバスの感覚を取り戻したぞ!!!

  • 7-3-24 小貝川上流

    小貝川上流に出撃しました。 教わった通りに一か所でタコ粘り。 助手が魚を掛けますが、またしてもテトラに潜られて「プツッ」で終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 え?ワタシ?素振りで終了・・・・・・(笑・涙・汗)

  • 7-3-16・17 房総野池・パラダイス

    房総方面に出撃しました。 出発した時はドシャ降りでしたが、なんとか止んだので館山の堰。 川も池も濁ってます・・・。 一泊して。 エネルギーチャージして。 釣りパラダイス(釣り堀) バスってどんな魚か忘れそうなので(笑) バス池。 バスってこんな魚でした(思い出した) ここも...

  • 7-3-10 小貝川上流

    小貝川上流に出撃しました。 テトラ狙いです。 ちょっと移動。 ここで助手がバスを掛けますがテトラに潜られて「プツッ」笑 気分を変えるのに近くの川へ。 二人でテトラの穴に落ちて終了(危ない危ない)笑

  • 7-3-3 水郷

    雪予報なので雪になるまで釣行。 破竹川。 新利根川。 横利根川。 与田浦。 さ・寒い・・・・・・・・・・・・・・。こ・これは・・・・・・・・・・。 雪が降ってきたので強制終了。 リールいじったので投げたかったでけです(言い訳)笑

  • 7-2-24 浮島水路

    浮島の水路に出撃しました。 悪くはないかな? 無です。 う~~む。何も釣れません。で終了。 まだ冬ですね。

  • 7-2-17 小場所

    浮島方面に出撃しました。 まずは新利根川で先日いただいたメタルバイブのテスト。 ハクレンのボディにドンッ!!!て当たっただけです(笑) 浮島の小水路でスピナーベイト巻き巻きしますが、突然、空が真っ暗になり雨が・・・。で移動。 同じ水路の違う場所で始めましたが、今度は爆風にな...

  • 7-2-12 筑波野池

    健康診断まで時間調整釣行に出撃しました。 ん?凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・。 メタルバイブを投げ散らかしますが、時間切れで終了。

  • 7-2-10 与田浦

    冬の定番?与田浦に出撃しました。 草刈りしてくれたみたいで快適です。 ちょっと浅いかな? 北水路。 バス居ない?です・・・・・・・。 暗くなって終了。

  • 7-2-3 横利根川

    素振りに出撃しました。 名前もわからない公園池。 横利根川。 破竹川。 無で凸って終了。 明日からの寒波が心配です。

  • 7-1-27 鰐川

    先週、怪しい反応のあった鰐川に出撃しました。 鰐川。異常なしでした(笑) そのまま前川。 傷だらけクランク(釣友ハンドメイド)を投げ倒しますが減水しててムズイ・・・。 いつもの水路。異常なし。 霞本湖、和田。 暗くなって終了。バス居ません・・・・・・・・・・・・・・・汗

  • 7-1-20 水郷

    水郷エリアに出撃しました。 鰐川。 7-1-20 鰐川でボラ?ゲット!!!!! プランキングバサースプークでボラ?ゲット!!!!! 北利根川。 暗くなるまでキャストして終了。

  • 7-1-13 新利根川

    素振りに新利根川に出撃しました。 う~ん。平和ですね。 7-1-13 新利根川でハクレンのスレ掛かり スレ掛かり・・・・・・・・汗 暗くなって終了。

  • 7-1-6 小貝川

    小貝川に出撃しました。 久しぶりだね。 雨が降ってきて強制終了・・・・・。

  • 7-1-5 黒部川

    黒部の太陽(年齢がバレるね・笑)に出撃しました。 ど真ん中のバスを狙います。 7-1-5 黒部川でしぼり汁ゲット????? しぼり汁、ゲット???笑 ちょい移動。 久しぶりにRクランク(釣友ハンドメイド) 利根川。 暗くなって終了。 釣れない・・・・・。

  • 7-1-4 牛久沼

    素振りに出撃しました。 牛久沼排水機場 ハクレンのスレ掛かり 暗くなって終了。 バス君は何処に居るのだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

  • 7-1-2 横利根川

    今年の初素振りに出撃しました。 ノンビリ出撃。 先行者も居ます。みなさん変態ですねぇ~~~笑 暗くなって終了(あり?ピンボケ) まったく無でしたが、なんだか釣れそうなんだよなぁ・・・・。

  • 6-12-31 新利根川

    今年最後の素振りに出撃しました。 牛久沼排水機場。 良い場所に入れないので移動。 新利根川。 暗くなるまでキャスト続けて終了。 リールの改造が上手くいって投げてるだけで楽しかったです(言い訳)笑 6-12-31 新利根川で対岸に届く様になりました。 とうとう対岸に届く様にな...

  • 6-12-30 霞ケ浦

    本日も素振りに出撃しました。 南水路。 無なので移動。 水路。 すごい減水・・・・・・。 仕方がないので大先輩に頂いたルアーのテスト。 野良ねずみの様に使えば良さそうです。 すごい動きしてます!!!!! 和田ワンド。 6-12-30 和田ワンドでシラウオ、ゲット??? シラ...

  • 6-12-23 水路

    助手と素振りに出撃しました。 現場に着くと爆風・・・・・・(寒) 風裏求めて和田ワンド。 暗くなって終了。 アウトレットを攻め切って終了(笑)

  • 6-12-16 水路

    素振りに出撃しました(笑) レンコン水路。 野田奈川の水路。 戻って。 夕焼けで終了。 素振り完了・・・・。 PEベイトのシステムが完成しそうです。春までには完成出来るかな?

  • 6-12-9 水路

    西ノ洲、水路に出撃しました。 あっ!水温が一桁になってる・・・・・・・。 冬になったみたいです。 来年の4月まで魚の顔は見れません(笑) たぶん、アメリカに帰ったみたいです。

  • 6-12-2 北水路

    冬っぽくなってきたので、回りきれる野池でも攻めようとしたのですが。 助手「レンコン買ってきて」 ワタシ「りょ・りょうかいであります」汗 と、なりまして西ノ洲、水路に出撃しました。 レンコン、ゲットしました(笑) そのまま水路で釣り開始です。 久しぶりの場所ですが釣れるのか・...

  • 6-11-25 新利根川

    新利根川に出撃しました。 ちょっと寄り道。 異常なし。 新利根川。 異常なし。 暗くなるまでキャストして終了。 水温は大丈夫ですが、ちょっと冬っぽい釣りしないとダメかも?です。

  • 6-11-18 小野川

    朝、雨が降ってたのでスロースタートしました。 小野川の支流。 こんな場所までバスボートが入ってプラしてました(さすがJB) かぼちゃ公園前 6-11-18 小野川でバスゲット 教科書通りの場所に居ました。 ちょっと嬉しい。 11月の後半に釣れるなんて今年は暖かいのですね。明...

  • 6-11-11 水郷

    水郷方面に出撃しました。 久しぶりの前川。 なんか水悪いかな? 外浪逆浦。 与田浦の水路。 小野川の支流。 6-11-11 小野川で貴重なバス、バラシました・・・・。 デカイのバラシました・・・・(涙) スピナーベイト炸裂したのに・・・。 暗くなって凸って終了。

  • 6-11-4 新利根川

    新利根川に出撃しました。 ミズヒマワリ育ち過ぎです(笑) ちょっと小場所。 大雨の影響で静かです。 暗くなるまでキャストして終了・・・・。 やっと夏が終わった感じですね。

  • 6-10-28 富士見池(釣り堀)

    富士見池に出撃しました。 ガラガラで良い感じですがシブイ・・・・・・・・・汗 6-10-28 富士見池でバスゲット 凸るかと思うくらいシブイ状態でした(ワタシが下手なだけ?)

  • 6-10-21 小野川

    小野川に出撃しました。 上流。本日は釣り友が潮来で頑張ってるみたいなのでワタシも頑張ります。 が!無なので移動。 小野川の支流。 ここで事件発生!!! 6-10-21 小野川でシーバス釣れる??? こんなとこまでシーバスが入ってました。 簡単にラインブレイク・・・・・・・・...

  • 6-10-14 放年園(釣り堀)

    千葉県の放年園(釣り堀)に出撃しました。 近くに良い道が開通してました。 貸し切り状態だったのでハードプラグ投げまくって遊びました。 6-10-14 放年園 ここのバスは釣り堀なのにデカイのが嬉しいです(半分野生だったりします)笑 放流はしてないそうです。

  • 6-10-7 小野川

    小野川に出撃しました。 上流。 6-10-7 小野川でバスゲット① 写真撮りわすれました・・・・・・・。 色々回りますがイマイチなので戻ります。 ゴミが邪魔です。 6-10-7 小野川でバスゲット② スピナーベイトでゲットです。 6-10-7 小野川でバスゲット③ チビッ子...

  • 6-10-2 キングフィッシャー(釣り堀)

    釣り合宿に出撃しました。 キングフィッシャーさん。 トラウトも人気ですが。 平日なので釣り人、少ないです。 こんなサイズを助手にガンガン釣られ・・・ちょっと焦るワタシ・・・。 あびないあびない(ホッ)笑 美味しいもの食べて。 今回一番気になった!!!!!!! ポスト(カワ(...

  • 6-9-30 小野川

    小野川に出撃しました。 釣り友のジャパメタさんから特注?スピナーベイトが送られてきたので早速テストしてみました。 6-9-30 小野川でバスゲット① う~~~ん。良いです。無茶な注文して良かった(笑)使い易いです。ワタシには・・・。 この後、何か所か回りますがイマイチなので...

  • 6-9-26 小野川

    助手と小野川に出撃しました。 上流。 1ゲット 2ゲット 6-9-26 小野川でバスゲット② 3ゲット 4ゲット 助手にやられっぱなしなので、ここの主?はこうやって釣るんだ~~~~! 6-9-26 小野川でバスゲット③ UMAデスロールです。 このルアー好きです。 古渡。不...

  • 6-9-24 筑波野池

    本日は健康診断の為、時間調整で筑波野池を攻めてみました。 久しぶりに来ました。 それっぽい場所にルアーを入れますが無なので、もしや??? ど真ん中が怪しい・・。 6-9-24 筑波野池でバスゲット 居ました。 夢中でキャストしてたら健康診断に遅刻しそうになったのは内緒です(笑)

  • 6-9-23 小野川

    世の中は連休なので、空いてそうな小野川に出撃しました。 小野川上流。 6-9-23 小野川でバスゲット チビッ子ゲット。 普段は大人気の堰。 誰も居ない・・・。そして魚も居ない・・・。 ちょっと減水しててムズイ・・・。 後何か所か見てみたのですが先行者が居て釣り出来ず・・・...

  • 6-9-16 牛久沼

    実は一番近い釣り場、牛久沼に出撃しました。 先日、釣友「おっさん2」さんにオルブライトノット???なるものを教わったので、ちゃんと出来てるか?テスト場に寄り道。 6-9-16 小野川でバスゲット 魚を掛けても、強くキャストしても、すっぽ抜けなかったのでマスター出来た様です。...

  • 6-9-9 新利根川

    新利根川に出撃しました。 上流は減水プラス激濁りでダメそうです。 小貝川にすれば良かったかな???笑 水路。 居ました。40センチ!!! スピナーベイトです。 破竹川。 暗くなるまでキャスト続けますが無で終了・・・。

  • 6-9-2 新利根川

    台風後、どうなってるか確認釣行に出撃しました。 新利根川に繋がる水路。 6-9-2 新利根川に繋がる水路でニゴイ、ゲット ニゴイでした。 その後、色々見て回りますが、濁りの影響で無の状態が続きます。 だいぶ日も傾いて(こりゃ凸確定だな)と思った時。 釣り友(大先輩)のおっさ...

  • 6-8-29 小野川

    スピニングの練習にちょっとだけ出撃しました。 小野川、第一テスト場 か・カワ(・∀・)イイ!!のゲット スピニングリールって難しいです(動作が滑らかに出来ません・・・。)

  • 6-8-26 新利根川

    新利根川に出撃しました。 新利根川 6-8-26 新利根川でバスゲット① スピニングの練習で子バスゲット。 6-8-26 新利根川でバスゲット② スピナーベイトでも子バスゲット。 明日の台風に備えて大減水してきたので移動。 新利根川に繋がる水路。 6-8-26 新利根川に繋...

  • 6-8-19 水路

    台風でどうなったか確認釣行に出撃しました。 小規模水路で助手がいきなりバラシました。コンディション良いのか? が、その後、続かず・・・・。 南水路。水は悪くありませんが、子バス以外確認出来ず・・・・。 横利根川。 無です・・・。 ニャンコ先生にストーカーされますが、全然釣れ...

  • 6-8-15 水路

    二日プラに使ったので(なんかカッコイイな)笑、完全に見えてます。 もうここしかありませんっ! 新利根川に繋がる水路。 6-8-15 新利根川に繋がる水路でナマズ、ゲット み・見えてる!!!!のか?(汗) 6-8-15 新利根川に繋がる水路でバス、ゲット よ・よしっ!!!!!...

  • 6-8-14 新利根川

    新利根川に出撃しました。 新利根川。 6-8-14 新利根川でオートリリース 新利根川に繋がる水路。 6-8-14 新利根川に繋がる水路でナマズ、ゲット キャット、ゲット(汗) このくらいで勘弁してやるか、新利根川(笑) バス釣れない・・・・・・・・・・・。

  • 6-8-12 新利根川

    連休初日は新利根川に出撃しました。 破竹川。 6-8-12 破竹川でナマズ、ゲット ナマズ、ゲット??? 新利根川。 6-8-12 新利根川でバスゲット① チビッ子ゲット。 6-8-12 新利根川でバスケット② サイズダウン・・・・。 新利根川に繋がる水路。 6-8-12 ...

  • 6-8-5 新利根川

    新利根川に出撃しました。 上流。 6-8-5 新利根川でニゴイ、ゲット??? ニゴイです・・・・・・・・・・。アタリは良かったのに・・・・・・。 ちょっと水路。 本流。ミズヒマワリ?が大量発生です。 破竹川も見ておきます。 悪くはないけど無で終了・・・。 なかなかパラダイス...

  • 6-7-29 南水路

    南水路に出撃しました。 久しぶりに洲ノ野原。 水悪いです。ここの水門が開くとパラダイスになります。 南水路。 魚っ気は有るのですが、バスの反応は無です。 暗くなるまでキャストを続けますが凸って終了です。 本日は暑かったのですが風が有ったので何となく一日釣り出来ました。

  • 6-7-22 横利根川

    猛烈に暑いのですが注意しながら出撃しました。 久しぶりに潮来・前川。 水悪い???のかな???久しぶりでわかりません。 横利根川。 暑いから釣り人居ません・・・。 生命感は有るかな。 6-7-22 横利根川でバスゲット 主ゲット??? 南水路。 横の水路。 暗くなって終了。...

  • 6-7-15 新利根・横利根・南水路

    世の中、連休で難しそうですが助手と出撃しました。 新利根川。 6-7-15 新利根川でバスゲット 40センチをあっさりゲット(驚!) 横利根川。 6-7-15 横利根川でバスゲット 軽く二本目ゲット! 野田奈川。 ボートが入って来て強制終了・・・・。 仕方がないので遅めのエ...

  • 6-7-8 気になる水路

    先日、私用で出かけた時、気になる水路を発見したので探りに出撃しました。 当日もタックルは積んであったのですが、かなりの大雨だったので諦めました(笑) 新利根川で軽く投げて移動。 気になった水路。 かなり良さ気なのですが、流れてないとダメっぽいです。 一気に横利根川に戻ります...

  • 6-7-1 新利根川

    先日の事、壊れたスピナーベイトを釣り友(大先輩)の「おっさん2」さんに見せました。 アームが・・・・・(涙) お 「そんなのチャターベイトがラバージグに改造しちゃえば良いんでねぇ~~の」 ワ 「おぉ~~~~~~。なるほど。」 ワ 不器用なワタシにできるのか?(心の声) 無理...

  • 6-6-24 南水路でジャパナーベイト

    昨日の事、素人なワタシの細かい注文で作られたジャパナーベイト(ハンドメイドのスピナーベイトです)が届きました。 わざわざ「おっさん2」さんが遠いところから配達してくれました。頭が下がります(感謝) お 「明日釣り行くでしょ?間に合いそうだから持ってきたよ」 ワ 「嬉しいです...

  • 6-6-17 野田奈川

    水郷に出撃しました。 南水路。 釣り始めたら、隣で草刈りが始まったので邪魔にならない様に移動。 野田奈川。 6-6-17 野田奈川でバスゲット① いきなりゲッチュ。 南水路に戻って(草刈りしてない・・・・・・。)汗 何か水悪いので。 野田奈川に戻りました。 6-6-17 野...

  • 6-6-10 南水路

    与田浦に出撃しました。 ワタシの年間スケジュールでは与田浦が激アツなのですが・・・・・。 無でした。 行き場が無く、南水路。 6-6-10 南水路で雷魚ゲット 良いアタリだったのですが・・・・。 6-6-10 南水路でバスゲット 今度はバスでした。 暗くなって終了。 何で与...

  • 6-6-3 与田浦

    与田浦に出撃しました。 アヤメ祭りなんですねぇ。 異常なし。 水路。 水悪い・・・・。 野田奈川。 珍しく流れ強いです。昨日の大雨の影響ですね。 異常なし・・・。 行き場がなく、南水路。 暗くなって終了。異常なしです。 お気に入りのジャパナーベイトが折れて激しくショックです...

  • 6-5-27 公園池

    色々用事を済ませてから、短時間釣行に出撃しました。 公園池。 天気も悪いので貸し切り状態。 久しぶりに来たので不安・・・(魚居るのか?水抜かれてない?) ん? 居た~~~~~~!!!良かった。 で終了。 何か毎週、天気悪いなぁ・・・・・・。

  • 6-5-20 南水路

    昨夜から雨が降り続いてましたが、途中で止みそうなので出撃しました。 のんびりスタートで修理に出していたロッドを受け取り南水路に向かいました。 (いつもありがとうございますランカーズさん) トップガイド交換してもらいました(あり?ピンボケ) 南水路。 増水がすごいです(減水よ...

  • 6-5-13 南水路

    土砂降りですが出撃しました。 南水路。 何か風も強くなってきました。 でもスピナーベイトのヘリコプター(技の名前)でバスゲット!!! これで帰れます(笑)

  • 6-5-5 ジャパナーベイト

    午後から、またまた南水路に出撃しました。 流石にプレッシャー全開みたいです。 困った時のスピナーベイト(ジャパメタさんのハンドメイド) 出ました!!! 良い掛かりかと思います。 大人の事情で動画なしです(笑) で終了。

  • 6-5-4 南水路

    本日はまったり出撃しました。 南水路。 連休なので釣り人多いですが昨日の特訓(プレッシャー?)を経験してるので一本も釣ってないのに余裕です。 いきなり雷魚をゲット(写真なし) からの!!! バスゲット!!! 特訓の翌日なので余裕です(ニヤリ) これで帰れます。 6-5-4 ...

  • 6-5-3 お祭り騒ぎ???

    釣り友「お」さんに、休みに入ったら遊びにおいで。と誘われたので出撃しました。 集合場所に着くと、何やら大人数での釣行。 こんな場所で釣りしました。 フィネス軍団と勝負しても分が悪いので巻き巻きで勝負。 美しいルアーも沢山もらったし(ハンドメイドだから最高ですな) やっと会え...

  • 6-4-29 南水路

    助手と南水路に出撃しました。 安定の無です。 ちょい移動。 あっさりと助手が一本。 その後、沈黙が続きます。え?ワタシ? ちゃんと一本、獲りましたよ(また凸るかと思った)笑 で終了。 6-4-29 南水路でバスゲット

  • 6-4-22 横利根川

    助手と横利根川に出撃しました。 昨日の雨の影響はどうかな? 南水路。 異常なし。 横利根川。 ニャンコ先生が居るって事は! 助手がスピナーベイトで一本。太いです。 南水路に戻って。 何か釣れる気しないなぁ。と思った矢先に!!!!! 助手が二本目。 暗くなるまで投げ切って終了...

  • 6-4-15 南水路

    昨日、釣り友「お」さんから〇〇川のマンション103号室が激熱だよ。と極秘情報を入手しますが、寝坊してしまったので、南水路アパートメント103号室に出撃しました(笑) 新利根川は代掻きの影響で白いです・・・・・。 南水路。代掻きで濁りヒドイです。〇〇川に行きてぇ~~~~~~。...

  • 6-4-8 ゴールデンウィークのプラ???

    昨日、釣友てか先生の「お」さんにゴールデンウィークのプラ行くよ。と誘われ、迷わず出撃しました。 先輩を待たしてはいけない、と30分前には集合場所に着くぞ!!!と走りましたが、ワタシが着いた時にはもう居ました・・・・・(相変わらず仕事がはやいな・笑) まずは一か所目。 普通の...

  • 6-4-1 春が来た?南水路

    南水路に出撃しました。 まず小水路。 異常なし。 南水路。 濁ってるので誰も居ない・・・・・。 がっ!!! 初バス、ゲット!!!!!!!やっと正月休みが終わってアメリカから帰国した様です(笑) ちょい移動。 二匹目、ゲット!!!!! ワタシが釣れたので春がきたのでしょう。 ...

  • 6-3-29.30 合宿練習

    あまりにも釣れないので助手と合宿練習に出撃しました。 栃木県、キングフィッシャーさん。 こんな雰囲気です。 居れば釣れるみたいです。 助手にダブルスコアで敗れて。 温泉で疲れを抜きます。 合宿二日目。 栃木県あずさフィッシィングパークさん。 簡単ではないけど、何とか釣れます...

  • 6-3-25 水路

    雨ですがカッパを着込んで出撃しました。 先週の爆風よりはマシかな? 南水路。 工事の影響でどちゃ濁り・・・・。 小規模水路。 ここも濁ってるなぁ・・・。 霞ケ浦。 入ったこと無い場所ですが、なるほどな地形してます。 暗くなるまでキャスト続けて凸って終了。春はまだみたいです。

  • 6-3-18 新利根川

    小貝川に出撃したのですが爆風の為、新利根川に変更。 どっちにしても爆風です・・・・。 風が凄すぎて何も出来ずに終了。 風が段々強くなってきて弱まる気配なしでした。

  • 6-3-11 利根川

    またまた利根川に出撃しました。 あれ?減水・・・。 狙いたい場所が干上がってます・・・。 テトラも不発。 小堀川。 草刈りしてくれたので足場が良いです。が凸って終了。

  • 6-3-4 利根川

    利根川に出撃しました。 良いテトラ入ってるねぇ。 ゴロゴロ石も良い感じだねぇ。 水草が凄くて陸っぱりはムズイです。 こっちは良い感じですがボラの大群が・・・・・・。 新利根川。 暗くなって凸って終了・・・。 利根川の春は近いかも。たぶん・・・。

  • 6-2-26 掘割川

    晴れるみたいなので出撃しました。 掘割川。 草刈りしてくれたんですね。釣りは快適ですな。 鰐川テトラ撃ち。 無ですな。 野田奈川。 ここも草刈りしてくれたのですね。 南水路。 暗くなって終了。 ここの工事はいつまで続くのだろう・・・・・・。

  • 6-2-18・19 房総野池群

    房総半島へ野池ハンティングに出撃しました。 四か所、釣り出来ませんでしたが、なんとか五か所目の池で釣りしました。 居るのかな??? 濁ってるねぇ。 対岸にワームがぶら下がってるのでポイントとしては有りなのかな。 反応無しですが・・・。 ゆっくり休養して。 一気に茨城県に戻り...

  • 6-2-12 与田浦

    与田浦に出撃しました。 風が冷たい・・・。 風裏は暖かい。 南水路。 何か魚にアタッた様な・・・???・・・。 暗くなって凸って終了。 まだまだ冬ですね。

  • 6-2-5 牛久沼排水機場

    雪予報なので午前中勝負で出撃しました。 う~~~ん。異常なしで終了。冷たい雨が降ってきたので。 6-2-5 牛久沼排水機場で亀ゲット??? 6-2-5 牛久沼排水機場でハクレン、ゲット???

  • 6-1-29 高橋川

    良い天気なので出撃しました。 高橋川。 ボラ発見。 水路。 無です。 もう一本、水路。 異常なしで終了。 暖かったけど水は冷たかった様です。

  • 6-1-22 牛堀

    天気が良いので素振りに出撃しました。 野田奈川に繋がる水路です。 冬の定番、牛堀。 一番、魚っ気があった水路に戻って暗くなるまで粘りましたが、ドラマは起こらず終了。 まだまだ冬ですな。

  • 6-1-15 牛久沼水系

    風が怪しいですが出撃しました。 牛久沼排水機場 貸し切り状態なのに不発。 新利根川。 だんだん風が強くなってきました。 破竹川 風向き悪いかな。 小野川 春の為にチェックしときます。 安定の凸で終了(笑)風裏じゃないと集中力が無くなります・・・・・。

  • 6-1-8 破竹川

    強風で寒いですが、ちょっとだけ出撃しました。 小野川。浅すぎる・・・・。 破竹川。 爆風ですが鯉がスレ掛かりしました。 寒いので終了です。 6-1-8 破竹川で鯉のスレ掛かり

  • 12-31 新利根川

    雨予報だったので家でノンビリしてたのですが、空が明るくなってきたので出撃しました。 破竹川。 曲がってる場所。 新利根川合流地点。 う~~~ん。無ですな。 小野川テスト場。 リールの調子みて終了。 思ったより水温があるので、もしかしてもしかするかも・・・・・。 来年頑張ります。

  • 12-29 新利根川

    ちょっと時間が出来たので出撃しました。 破竹川。 普段は人居ないのですが、さすが休日!!!釣り人多し。 天気は良いなぁ。 新利根川。 暖かいけど時間切れで凸って終了。 明日は釣り仲間の大会がある様なので頑張って下さい。ワタシは仕事します(笑)

  • 12-25 小貝川

    小貝川に出撃しました。 居ないのが丸見えです(笑) 良さげなんだが・・・・。 フナがスレ掛かり。 悪あがきで花室川。 デッケ~鯉は居ましたね。 で凸って終了。 12-25 小貝川でフナのスレ掛かり

  • 12-23 トリガーカバー

    久しぶりに釣り友(先輩だな)さんが遊びに来てくれました。 色々、釣り場情報を頂き想像しただけでニヤニヤが止まりません。 話しの途中、ドラ〇もんの様にポケットから!!!!! トリガーカバーコテカ????なるものを頂きました。 ビフォー アフター。 はやく試してみたいです(ワク...

  • 12-18 霞ケ浦

    霞ケ浦に出撃しました。 潮来、にしくらの手焼きせんべい。 からの。 久しぶり前川。 やっと草刈りしてくれました。 北水路。 南水路。 え?子バスが見える?まだ冬じゃないのかな? 凸って終了。 なんかよく解かりません・・・。

  • 12-11 小貝川

    小貝川に出撃しました。 魚っ気なし。 少し可能性を感じます。 異常なし。 浅過ぎます。 ちょっと可能性ありです。 結局凸って終了。 ちょっと通わないといけないみたいです。

  • 12-4 霞ケ浦

    霞ケ浦に出撃しました。 和田エリア。 古渡。 野田奈川。 暗くなって終了。 本日の目的、蓮根をゲッチュ👍 浮島のレンコン美味し。

  • 11-27 小貝川方面

    久しぶりに小貝川方面に出撃しました。 水は良いけど居るのかな? 良いテトラなんだけど・・・。 むむむっ。 鯉は居ます。 コの字池(四ツ谷池)は工事で水抜きされちゃいました・・・。 テトラなんだけど・・・。 橋脚も不発。 公園池に寄って終了。 寒波でバスがおとなしくなった様で...

  • 11-20 爆風

    風が気になりますが出撃しました。 与田浦。爆風・・・。 ならば小場所。爆風・・・。 新利根川。やっと風裏。 暗くなるまでキャストして凸って終了。 風強かったなぁ・・・・・・。

  • 11-13 水路

    寒波がやってきて微妙な感じですが出撃しました。 初めての水路。 北水路。 野田奈川。 何か爆風で寒いです(集中力が続かない・・・。) でも暗くなるまで投げて凸って終了。 急に寒くなったので魚は何処に居るのやら・・・・・。

  • 11-6 野田奈川

    天気予報は雨だったのですが、曇り空なので出撃しました。 野田奈川。 ゲット!!! これはイケルかも???と思った時。 爆風、土砂降りの雨で強制終了。 が、ちょっと移動したら雨が止んだので釣り再開。 野田奈川に繋がる水路。 居た。 まだまだ居れば釣れるみたいです。11月なのに...

  • 10-30 水路

    水路を重点的に探りに出撃しました。 水路① 水路② 水路③ 水路④ 水路⑤ 投げ切って凸で終了。 水は悪くなかったのですが・・・・・・・・。汗

  • 10-27 野田奈川

    野田奈川に出撃しました。 まずは水路から。 一本。 野田奈川。 助手がオートリリース(正確にはワタシが)笑 ちょい移動。 珍しくワタシが一本。 二本。 またまた暗くなるまで投げちゃいました。 10-27 野田奈川でバスゲット② 10-27 野田奈川でバスゲット③

  • 10-23 野田奈川

    野田奈川に出撃しました。 異常なし。 ちょい移動。 珍しく水が良いかも。 居た!!! 珍しくスピニングタックル。 暗くなるまで投げて終了。 なかなか良い場所ないなぁ・・・。 10-23 野田奈川でバスゲット

  • 10-16 野田奈川に繋がる水路

    割とシークレットだったのですが、ユー〇ューブで晒されまくっているのでワタシも見せちゃいます(笑) キャスト始めたら直ぐに割り込まれたので移動。 水、悪いです・・・・・。 ちょい移動。 一本。 二本。 三本。 四本。 段々、小さくなって終了。 暗くなるのが早いね。 10-16...

  • 復活の黒担々麵

    釣りとは関係無いのですが嬉しくて投稿。 白担々麵。 手間が掛かるのでお休みしてた黒担々麵、復活!!!(嬉しい)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルさん
ブログタイトル
ハルさんのバス釣り奮闘記
フォロー
ハルさんのバス釣り奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用