南水路に出撃しました。 ゴールデンウィークなのに平和だなぁ(釣れないのかな?)笑 7-4-28 南水路でバスゲット ゲット!!! 北水路もチェックしますが、水悪いですね。 雨が降ってきて強制終了。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 17,986位 | 18,495位 | 18,525位 | 18,489位 | 18,440位 | 18,447位 | 18,401位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 30 | 50 | 70 | 160/週 |
PVポイント | 260 | 490 | 230 | 250 | 180 | 230 | 330 | 1,970/週 |
釣りブログ | 381位 | 391位 | 395位 | 399位 | 400位 | 397位 | 392位 | 17,173サイト |
バスフィッシング | 15位 | 14位 | 14位 | 15位 | 15位 | 15位 | 16位 | 1,556サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12,698位 | 11,768位 | 11,828位 | 11,579位 | 11,125位 | 11,609位 | 12,629位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 30 | 50 | 70 | 160/週 |
PVポイント | 260 | 490 | 230 | 250 | 180 | 230 | 330 | 1,970/週 |
釣りブログ | 492位 | 441位 | 434位 | 425位 | 397位 | 400位 | 422位 | 17,173サイト |
バスフィッシング | 15位 | 15位 | 14位 | 14位 | 11位 | 11位 | 13位 | 1,556サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 5,358位 | 5,349位 | 5,542位 | 5,481位 | 5,503位 | 5,401位 | 5,256位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 30 | 50 | 70 | 160/週 |
PVポイント | 260 | 490 | 230 | 250 | 180 | 230 | 330 | 1,970/週 |
釣りブログ | 137位 | 132位 | 139位 | 136位 | 135位 | 131位 | 130位 | 17,173サイト |
バスフィッシング | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 1,556サイト |
南水路に出撃しました。 ゴールデンウィークなのに平和だなぁ(釣れないのかな?)笑 7-4-28 南水路でバスゲット ゲット!!! 北水路もチェックしますが、水悪いですね。 雨が降ってきて強制終了。
北水路に出撃しました。 7-4-21 北水路でバスゲット(助手が初バス) 助手初バスゲット!!! ベイトリール初バスでもあります。 空いてる場所を周ります。 どこも入る場所がなく南水路を見て終了・・・。
北水路に出撃しました。 本日は時間がないので最初から本命場所。 7-4-14 北水路でバスゲット ジャパナーベイトに助けられます👍 ガップリです。 よし。これで帰れる(笑)で終了。
北水路に出撃しました。 鯉が賑やかです(春だねぇ) しかし無だねぇ・・・・・・。 と思ったら??? 7-4-7 北水路でバスゲット 初バス、ゲットです!!!! ジャパナーベイト(ハンドメイド・スピナーベイト)ガップリです。 ワタシのメンドッちい注文で作ってもらったスピナーベ...
釣り車の走行距離が20万キロメートルになったので記録 もうちょい お~~~~~~。走ったねぇ。 思い返せば。 マフラーから白煙モクモクで。 ドナドナされたっけなぁ(走行11万キロメートルくらいだったなぁ) まだまだ現役でがんばってね。 特注のジャパナーベイトを泳がせたくて近...
新利根川に出撃しました。 さ・さむい・・・・・・・・・・。 風が冷たくて強い・・・・。 破竹川 風裏は平和だなぁ。と思ったら今度は冷たい雨が・・・・・・。で終了。 こんな日もありますね。修行ですな。
潮来・富士見池(釣り堀)に出撃しました。 なかなか釣れない・・・・・・・。 サクッと助手が釣り(プ・プレッシャーが・・・・・)汗 ワタシもなんとか釣れて(ホッ) それなりに釣れて楽しめて終了。 何となくバスの感覚を取り戻したぞ!!!
小貝川上流に出撃しました。 教わった通りに一か所でタコ粘り。 助手が魚を掛けますが、またしてもテトラに潜られて「プツッ」で終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 え?ワタシ?素振りで終了・・・・・・(笑・涙・汗)
房総方面に出撃しました。 出発した時はドシャ降りでしたが、なんとか止んだので館山の堰。 川も池も濁ってます・・・。 一泊して。 エネルギーチャージして。 釣りパラダイス(釣り堀) バスってどんな魚か忘れそうなので(笑) バス池。 バスってこんな魚でした(思い出した) ここも...
小貝川上流に出撃しました。 テトラ狙いです。 ちょっと移動。 ここで助手がバスを掛けますがテトラに潜られて「プツッ」笑 気分を変えるのに近くの川へ。 二人でテトラの穴に落ちて終了(危ない危ない)笑
雪予報なので雪になるまで釣行。 破竹川。 新利根川。 横利根川。 与田浦。 さ・寒い・・・・・・・・・・・・・・。こ・これは・・・・・・・・・・。 雪が降ってきたので強制終了。 リールいじったので投げたかったでけです(言い訳)笑
浮島の水路に出撃しました。 悪くはないかな? 無です。 う~~む。何も釣れません。で終了。 まだ冬ですね。
浮島方面に出撃しました。 まずは新利根川で先日いただいたメタルバイブのテスト。 ハクレンのボディにドンッ!!!て当たっただけです(笑) 浮島の小水路でスピナーベイト巻き巻きしますが、突然、空が真っ暗になり雨が・・・。で移動。 同じ水路の違う場所で始めましたが、今度は爆風にな...
健康診断まで時間調整釣行に出撃しました。 ん?凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・。 メタルバイブを投げ散らかしますが、時間切れで終了。
冬の定番?与田浦に出撃しました。 草刈りしてくれたみたいで快適です。 ちょっと浅いかな? 北水路。 バス居ない?です・・・・・・・。 暗くなって終了。
素振りに出撃しました。 名前もわからない公園池。 横利根川。 破竹川。 無で凸って終了。 明日からの寒波が心配です。
先週、怪しい反応のあった鰐川に出撃しました。 鰐川。異常なしでした(笑) そのまま前川。 傷だらけクランク(釣友ハンドメイド)を投げ倒しますが減水しててムズイ・・・。 いつもの水路。異常なし。 霞本湖、和田。 暗くなって終了。バス居ません・・・・・・・・・・・・・・・汗
水郷エリアに出撃しました。 鰐川。 7-1-20 鰐川でボラ?ゲット!!!!! プランキングバサースプークでボラ?ゲット!!!!! 北利根川。 暗くなるまでキャストして終了。
素振りに新利根川に出撃しました。 う~ん。平和ですね。 7-1-13 新利根川でハクレンのスレ掛かり スレ掛かり・・・・・・・・汗 暗くなって終了。
小貝川に出撃しました。 久しぶりだね。 雨が降ってきて強制終了・・・・・。
「ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?
南水路に出撃しました。 ゴールデンウィークなのに平和だなぁ(釣れないのかな?)笑 7-4-28 南水路でバスゲット ゲット!!! 北水路もチェックしますが、水悪いですね。 雨が降ってきて強制終了。
北水路に出撃しました。 7-4-21 北水路でバスゲット(助手が初バス) 助手初バスゲット!!! ベイトリール初バスでもあります。 空いてる場所を周ります。 どこも入る場所がなく南水路を見て終了・・・。
北水路に出撃しました。 本日は時間がないので最初から本命場所。 7-4-14 北水路でバスゲット ジャパナーベイトに助けられます👍 ガップリです。 よし。これで帰れる(笑)で終了。
北水路に出撃しました。 鯉が賑やかです(春だねぇ) しかし無だねぇ・・・・・・。 と思ったら??? 7-4-7 北水路でバスゲット 初バス、ゲットです!!!! ジャパナーベイト(ハンドメイド・スピナーベイト)ガップリです。 ワタシのメンドッちい注文で作ってもらったスピナーベ...
釣り車の走行距離が20万キロメートルになったので記録 もうちょい お~~~~~~。走ったねぇ。 思い返せば。 マフラーから白煙モクモクで。 ドナドナされたっけなぁ(走行11万キロメートルくらいだったなぁ) まだまだ現役でがんばってね。 特注のジャパナーベイトを泳がせたくて近...
新利根川に出撃しました。 さ・さむい・・・・・・・・・・。 風が冷たくて強い・・・・。 破竹川 風裏は平和だなぁ。と思ったら今度は冷たい雨が・・・・・・。で終了。 こんな日もありますね。修行ですな。
潮来・富士見池(釣り堀)に出撃しました。 なかなか釣れない・・・・・・・。 サクッと助手が釣り(プ・プレッシャーが・・・・・)汗 ワタシもなんとか釣れて(ホッ) それなりに釣れて楽しめて終了。 何となくバスの感覚を取り戻したぞ!!!
小貝川上流に出撃しました。 教わった通りに一か所でタコ粘り。 助手が魚を掛けますが、またしてもテトラに潜られて「プツッ」で終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 え?ワタシ?素振りで終了・・・・・・(笑・涙・汗)
房総方面に出撃しました。 出発した時はドシャ降りでしたが、なんとか止んだので館山の堰。 川も池も濁ってます・・・。 一泊して。 エネルギーチャージして。 釣りパラダイス(釣り堀) バスってどんな魚か忘れそうなので(笑) バス池。 バスってこんな魚でした(思い出した) ここも...
小貝川上流に出撃しました。 テトラ狙いです。 ちょっと移動。 ここで助手がバスを掛けますがテトラに潜られて「プツッ」笑 気分を変えるのに近くの川へ。 二人でテトラの穴に落ちて終了(危ない危ない)笑
雪予報なので雪になるまで釣行。 破竹川。 新利根川。 横利根川。 与田浦。 さ・寒い・・・・・・・・・・・・・・。こ・これは・・・・・・・・・・。 雪が降ってきたので強制終了。 リールいじったので投げたかったでけです(言い訳)笑
浮島の水路に出撃しました。 悪くはないかな? 無です。 う~~む。何も釣れません。で終了。 まだ冬ですね。
浮島方面に出撃しました。 まずは新利根川で先日いただいたメタルバイブのテスト。 ハクレンのボディにドンッ!!!て当たっただけです(笑) 浮島の小水路でスピナーベイト巻き巻きしますが、突然、空が真っ暗になり雨が・・・。で移動。 同じ水路の違う場所で始めましたが、今度は爆風にな...
健康診断まで時間調整釣行に出撃しました。 ん?凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・。 メタルバイブを投げ散らかしますが、時間切れで終了。
冬の定番?与田浦に出撃しました。 草刈りしてくれたみたいで快適です。 ちょっと浅いかな? 北水路。 バス居ない?です・・・・・・・。 暗くなって終了。
素振りに出撃しました。 名前もわからない公園池。 横利根川。 破竹川。 無で凸って終了。 明日からの寒波が心配です。
先週、怪しい反応のあった鰐川に出撃しました。 鰐川。異常なしでした(笑) そのまま前川。 傷だらけクランク(釣友ハンドメイド)を投げ倒しますが減水しててムズイ・・・。 いつもの水路。異常なし。 霞本湖、和田。 暗くなって終了。バス居ません・・・・・・・・・・・・・・・汗
水郷エリアに出撃しました。 鰐川。 7-1-20 鰐川でボラ?ゲット!!!!! プランキングバサースプークでボラ?ゲット!!!!! 北利根川。 暗くなるまでキャストして終了。
素振りに新利根川に出撃しました。 う~ん。平和ですね。 7-1-13 新利根川でハクレンのスレ掛かり スレ掛かり・・・・・・・・汗 暗くなって終了。
小貝川に出撃しました。 久しぶりだね。 雨が降ってきて強制終了・・・・・。
助手と南水路に出撃しました。 安定の無です。 ちょい移動。 あっさりと助手が一本。 その後、沈黙が続きます。え?ワタシ? ちゃんと一本、獲りましたよ(また凸るかと思った)笑 で終了。 6-4-29 南水路でバスゲット
助手と横利根川に出撃しました。 昨日の雨の影響はどうかな? 南水路。 異常なし。 横利根川。 ニャンコ先生が居るって事は! 助手がスピナーベイトで一本。太いです。 南水路に戻って。 何か釣れる気しないなぁ。と思った矢先に!!!!! 助手が二本目。 暗くなるまで投げ切って終了...
昨日、釣り友「お」さんから〇〇川のマンション103号室が激熱だよ。と極秘情報を入手しますが、寝坊してしまったので、南水路アパートメント103号室に出撃しました(笑) 新利根川は代掻きの影響で白いです・・・・・。 南水路。代掻きで濁りヒドイです。〇〇川に行きてぇ~~~~~~。...
昨日、釣友てか先生の「お」さんにゴールデンウィークのプラ行くよ。と誘われ、迷わず出撃しました。 先輩を待たしてはいけない、と30分前には集合場所に着くぞ!!!と走りましたが、ワタシが着いた時にはもう居ました・・・・・(相変わらず仕事がはやいな・笑) まずは一か所目。 普通の...
南水路に出撃しました。 まず小水路。 異常なし。 南水路。 濁ってるので誰も居ない・・・・・。 がっ!!! 初バス、ゲット!!!!!!!やっと正月休みが終わってアメリカから帰国した様です(笑) ちょい移動。 二匹目、ゲット!!!!! ワタシが釣れたので春がきたのでしょう。 ...
あまりにも釣れないので助手と合宿練習に出撃しました。 栃木県、キングフィッシャーさん。 こんな雰囲気です。 居れば釣れるみたいです。 助手にダブルスコアで敗れて。 温泉で疲れを抜きます。 合宿二日目。 栃木県あずさフィッシィングパークさん。 簡単ではないけど、何とか釣れます...
雨ですがカッパを着込んで出撃しました。 先週の爆風よりはマシかな? 南水路。 工事の影響でどちゃ濁り・・・・。 小規模水路。 ここも濁ってるなぁ・・・。 霞ケ浦。 入ったこと無い場所ですが、なるほどな地形してます。 暗くなるまでキャスト続けて凸って終了。春はまだみたいです。
小貝川に出撃したのですが爆風の為、新利根川に変更。 どっちにしても爆風です・・・・。 風が凄すぎて何も出来ずに終了。 風が段々強くなってきて弱まる気配なしでした。
またまた利根川に出撃しました。 あれ?減水・・・。 狙いたい場所が干上がってます・・・。 テトラも不発。 小堀川。 草刈りしてくれたので足場が良いです。が凸って終了。
利根川に出撃しました。 良いテトラ入ってるねぇ。 ゴロゴロ石も良い感じだねぇ。 水草が凄くて陸っぱりはムズイです。 こっちは良い感じですがボラの大群が・・・・・・。 新利根川。 暗くなって凸って終了・・・。 利根川の春は近いかも。たぶん・・・。
晴れるみたいなので出撃しました。 掘割川。 草刈りしてくれたんですね。釣りは快適ですな。 鰐川テトラ撃ち。 無ですな。 野田奈川。 ここも草刈りしてくれたのですね。 南水路。 暗くなって終了。 ここの工事はいつまで続くのだろう・・・・・・。
房総半島へ野池ハンティングに出撃しました。 四か所、釣り出来ませんでしたが、なんとか五か所目の池で釣りしました。 居るのかな??? 濁ってるねぇ。 対岸にワームがぶら下がってるのでポイントとしては有りなのかな。 反応無しですが・・・。 ゆっくり休養して。 一気に茨城県に戻り...
与田浦に出撃しました。 風が冷たい・・・。 風裏は暖かい。 南水路。 何か魚にアタッた様な・・・???・・・。 暗くなって凸って終了。 まだまだ冬ですね。
雪予報なので午前中勝負で出撃しました。 う~~~ん。異常なしで終了。冷たい雨が降ってきたので。 6-2-5 牛久沼排水機場で亀ゲット??? 6-2-5 牛久沼排水機場でハクレン、ゲット???
良い天気なので出撃しました。 高橋川。 ボラ発見。 水路。 無です。 もう一本、水路。 異常なしで終了。 暖かったけど水は冷たかった様です。
天気が良いので素振りに出撃しました。 野田奈川に繋がる水路です。 冬の定番、牛堀。 一番、魚っ気があった水路に戻って暗くなるまで粘りましたが、ドラマは起こらず終了。 まだまだ冬ですな。
風が怪しいですが出撃しました。 牛久沼排水機場 貸し切り状態なのに不発。 新利根川。 だんだん風が強くなってきました。 破竹川 風向き悪いかな。 小野川 春の為にチェックしときます。 安定の凸で終了(笑)風裏じゃないと集中力が無くなります・・・・・。
強風で寒いですが、ちょっとだけ出撃しました。 小野川。浅すぎる・・・・。 破竹川。 爆風ですが鯉がスレ掛かりしました。 寒いので終了です。 6-1-8 破竹川で鯉のスレ掛かり
雨予報だったので家でノンビリしてたのですが、空が明るくなってきたので出撃しました。 破竹川。 曲がってる場所。 新利根川合流地点。 う~~~ん。無ですな。 小野川テスト場。 リールの調子みて終了。 思ったより水温があるので、もしかしてもしかするかも・・・・・。 来年頑張ります。
ちょっと時間が出来たので出撃しました。 破竹川。 普段は人居ないのですが、さすが休日!!!釣り人多し。 天気は良いなぁ。 新利根川。 暖かいけど時間切れで凸って終了。 明日は釣り仲間の大会がある様なので頑張って下さい。ワタシは仕事します(笑)