chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 成績発表

    3月組分けテストの成績が出ましたね。15時発表のところ、一足先に公開されたようですね。サピックス、えらい!さて。マイの成績は予想通り理社がよく、国算がイマイチという結果でした。国語はもっと悪いと思っていましたが、意外と記述で部分点がもらえたのと平均点の低さに助けられました。理科と社会で(マイにとっての)過去最高の偏差値を叩き出したお陰で、クラス落ちは免れそうです。しかし、算数と国語の出来には不安の影がちらつきます。マイも、キャー、算数やらなきゃ!なんて言っていますが、こんな感じであっという間に2年が経ちそうな予感がします。ま、何事もなるようにしかならないですからね。マイ、基礎トレと言葉ナビ、頑…

  • GWの予定

    今年のGWは10連休で塾もお休み。おそらく受験までに長い旅行に行ける最後のチャンスとなるのではないかしらん。皆さま、どのように過ごされますか?うちでは4泊5日の旅行に行くことにしました。勉強道具は持っていきますが、基本的に車移動のため勉強できるのはホテルの部屋のみとなりそうです。これでは進まなそうだな…サピックスが課題を出さないとも思えないし、そもそも普段から回せてないからなあ…とりあえずGWまでに宿題を普通にこなせるようになっておいてほしいものです。そうでないとせっかくのお休みも楽しめないでしょう…

  • 宿題&テスト直し

    こんにちは。今日は暖かいですね。 何やらいろいろ飛んでいる気配があります。花粉に黄砂?さてさて、今週のマイの宿題はどのくらいできたかというと算数…テキストは計コン3回分を除いてすべてできた。でも計コンを残したので先週に引き続き先生からのメッセージあり。基礎トレは頑張ったけど5割かな。理科…二重丸のところだけやった。コアプラスはできず。社会…発展まで。コアプラス、白地図はできず。国語…Aはやった(ただし漢字を書くのは一回だけ)。Bは手付かず。言葉ナビは一回だけ見た。という結果でした。計コンと基礎トレは100パーセントにしていきたいです(目標低!)。 テスト直しは算数(最後の問題は飛ばした)と国語…

  • スマホ検定をやってみた

    マイがスマホ検定のチラシを学校から持ち帰りました。見ると、スマホ検定をするとスマホのルールリストが作れるということだったので早速やってみました。こんな感じで項目を設定していきます。 ちなみにマイはスマホは使っていませんが、iPadを使うことはあるので、我が家ではiPadルールというところでしょうか。本格的にこの手のルールをマイが必要とするのは中学受験が終わってからかなと思いますが、最初の約束はうやむやになりがちだと思うので、こうやって書面化しておくのはいいアイデアかもしれませんね。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 3.11

    8年前の今日、マイは2歳でした。 お昼寝をしている途中に地震が起こりました。普通の地震のように揺れが収まるのを待っていましたが、逆に揺れは激しくなるばかり。 これは大変だと思い、マイの寝ている部屋に入ってマイの上に覆い被さり、掛け布団を頭からかぶりました。本棚が倒れてきたり、天井が落ちてきたりしたら、こんな掛け布団1枚ではひとたまりもないなと思いながら祈るような気持ちでいたことを思い出します。(幸いマイは寝ぼけていてこの時のことは覚えていないようです)震度5強でこの状態ですから、東北の方の恐怖はいかほどだったかと… にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • あらら…

    組分けテストが終わりました。 明日の午後の予定が一足早く、すでにマイページに解答用紙がアップされていました。サピックス、仕事早いです!いやー、国語の出来が悪いですね。特に物語文は内容がほとんど理解できていないのでは?と思うレベルです。もちろん語句もボロボロ。これで「言葉ナビをやらないと!」とマイが思ってくれたらいいけど、きっとクラス昇降しか気にしていないような気がします。平均点はさておき、マイの出来は 理、社、算、国 となりそうです。前回もそうですが、理社で稼ぐという先々不安なパターンに陥っていますね。まあ心配しても始まらないので様子を見ましょう…にほんブログ村 にほんブログ村

  • 3.14の計算

    明日は組分けテストですが、マイに特別な対策をする余裕はありません。宿題や溜めたデイリーチェックの直しなどをしておりました。平面図形の3.14絡みの計算が合わないマイ。牛の動く問題などは、答えがまあ合わないこと合わないこと。見ると途中の式までは良いのですが、3.14でくくって計算するときに×1を×0としてしまうことがわかりました。例えばこんな感じ。 2×3.14×1/2+4×3.14=(2×1/2+4)×3.14=4×3.14=12.562×1/2は約分すると1/1となりますが、ここで数字が全て消えた!0だ!と思ってしまうわけなのです。いやはや、頼むよマイ!にほんブログ村 にほんブログ村

  • ぬるすぎるなー、アンタたち本当に疲れるなあ!

    こんにちは。リュウです。先日ひょんなことでたどり着いたYouTubeの動画で、あー、これ受験でも同じだなと思ったこと。https://youtu.be/aK8mH0QezxQこれはAKBの新メンバーを選抜する合宿のドキュメンタリーです。ボイストレーナーの方の指導が厳しいながらもプロとして素晴らしく、私は大変感銘を受けました。私はアイドルに詳しくないのでこの方を初めて知りましたが、有名なカリスマボイストレーナーのようです。皆さんご存知の方も多くいらっしゃることでしょう。さて。6:40くらいからのシーンで、トレーナーの喝が入ります。タイトルの「ぬるすぎるなー、アンタたち」というフレーズです。その後…

  • 給食の今と昔

    こんにちは。リュウです。最近の学校給食ではパンよりご飯が多く出されてるようになっているため、学校に納品しているパン屋さんの経営が苦しくなっているという記事を見ました。確かに学校の献立表を見ると、たまーにしかパンや麺類は出てきません。マイは文句を言いますが、地産地消ということで小麦よりもお米を優先するのは悪くないと思います。私が子どものころの給食はコッペパン、テトラパックの牛乳、銀色の食器に先割れスプーンでした。給食話でよく聞くミルメークやソフト麺も、私はお目にかかったことがありません。あまり美味しい給食ではありませんでしたが、八宝菜と鯨の竜田揚げが出る日はちょっと嬉しかったのを覚えています。マ…

  • 先生からのメッセージ

    皆さまこんばんは。リュウです。新5年生になってから、マイは塾の宿題をやりきることが出来ません。授業前テストの点数もジリジリと下がってきました。提出する宿題が尻切れとんぼなものですから、ついに先生から宿題の表紙にコメントをいただきました。「宿題の量が少ないよ」ええ、ごもっともでございます。今のところやんわりと警告という感じでしょうか。物理的にもっと宿題をやることは可能だと思うのですが、私はどうさせていいかわからないので、親は一歩下がったところで見守っている…つもり。いや、これはただの放任かもしれません。 あの時無理矢理やらせておけば良かったわーなんて、後々言っていなければいいけれど。 にほんブロ…

  • 視野を広く

    こんばんは。このところ雨のせいか急に寒くなりましたね。花粉が飛んでるのに寒いなんて、踏んだり蹴ったりです。さて、塾では新5年生ですが、学校では4年生のまとめの時期。先日今年度最後の保護者会がありました。マイは学習面でも生活面でもそれなりに課題はありますが、楽しく元気に学校に通うことができているので及第点をあげてもよいでしょうかね。ところで。子供が大きくなると同時に、私たち母親も歳をとりましたね。どうでもいい話ですが、私はこの4年間で体重が6kg増えました。絵に描いたような中年太りです。相変わらず綺麗なお母様もいらっしゃいますが、着実に歳を重ねつつある親近感を覚えるようなお母様方もちらほら…。あ…

  • 算数の式

    皆さまのお子さまは算数の式をきちんと書いていますか?マイは「遅くなるから書かなくていいって塾の先生が言った!」と言って、筆算しか書こうとしません。出たな!優秀者向けアドバイス! おそらく出来る子は問題ないんですよ、出来る子はね。マイは結構間違えるので、途中式を書いておかないとすべてやり直す羽目になってしまい、かえって効率が悪いのです。悪循環と言ってもいいかもしれません。そこで入試問題の模範解答をマイに見せて、ここがゴールだから今から式を書くようにした方が良いと伝えたところ、ある程度納得したようです。やれやれ。もちろん、ただでさえ宿題を回せていないマイに完璧を求める気はありません。入試問題うんぬ…

  • 出来なかった宿題は

    新5年生が始まって2週間。 受験ブログでは優秀なお子さんが多い中お恥ずかしい話ですが、今週のマイがどのくらい宿題を残した(やれなかった)かというと算数 計コン半分、基礎トレ6割(!) 国語 Aの漢字練習2回分、B全部(!) 理科 ポイントチェックの○△、問題の△、デイリーステップ2回分 社会 実践問題言葉ナビ、コアプラス、白地図は手付かずです。コアプラスはまだ始まっていないからいいようなものの、語彙が足りないのに言葉ナビもできないとは…。今は割と上の方のクラスにいますが、すぐにでも転落することでしょう。新学年は半年くらい様子をみてくださいねと保護者会で言われたので静観しておりますが、これではね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リュウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リュウさん
ブログタイトル
たつのおとしご日記-2021年中学受験
フォロー
たつのおとしご日記-2021年中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用