chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
R-Mercyの徒然日記 https://r-mercy-aid-apricot.hatenablog.com/prof?_ga=2.81703764.275273294.1550984025-175915999.1550984025

犬舎名にもなっていたMercyとお別れをした2019年 その子供でもあった杏までも同じ病気で同じ時期に同時に失ってしまいました。 残された子Aidと共に過ごす毎日を思い出と共に綴っています

災害救助犬やセラピー犬として共にひた走ったMercyとその娘杏の思い出と、残された者同士共にまったり暮らすRUNとAidの日々を綴ってみました。 以前のブログを削除してしまったので思い出も書き残します。

Mercy
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2019/02/26

arrow_drop_down
  • 変化

    観察は最大の予防策? マーシーが年を重ね色々と変化を感じて病院に行くことが多くなり思うことがあります。 何でもっと早く気付いてあげれなかったんだろう。と 毎日一緒に過ごし一緒に寝ているのに体に触れて気づいていない事やあれっ?て思うことを見逃していたり。 最近ブログを再び初めて昔のマーシーと今のマーシーを見比べる事が多くなりました。 この写真、仲の良い親子で寝ている写真ですが。 2年前の写真です 右後ろ足って寝てるときあんな置き方するんでしょうか? その時は気にならなかった事も、2年たった今は見方が変わっていて色々体の変化や異常をさがしてしまう自分がいることに気付いたRUNでした。 マーシーは災…

  • 癒やし

    動物は癒やしとなるといいますが エイドにはたくさん心配させられてます。 他人様にも迷惑かけたこともありますし。 人一倍何かやらかしてくれます。 でも 私の布団ではあるが(怒) これは おこれね~~

  • 盗み食いの結末

    反省室 まだまだ続くマーシーの子供たちの反省会 盗み食いの結末は本当につらいものとなりました。 散歩中大きな木の下でお友達のワンちゃんに出会いました エイドはどうでも良かったようですがRUNさんとお友達は世間話に花が咲いてしまいついついエイドから目を離して話し込んだそうな その木にはたくさんの実がついていたそうな そして実はいっぱいおちたまま時がたっていたそうじゃ(日本昔話風) エイド君!!!!!「これはうまそうじゃ!!!沢山落ちてるではないか!今はすることがないから・・・・」たらふくその実をくったそうじゃ その後お友達と別れたRUNはびっくり エイド君よだれ 千鳥足 目が充血 嘔吐 フラフラ…

  • 実はおちがありまして

    調子に乗りすぎ 前回の杏のおふざけにはじつは落ちがありまして 父が冗談で与えたドッグフードの大袋、 杏が調子にのっておふざけをしていましたがちょっと落ちがありまして 前が見えないので牛のごとく突進 でも前にある椅子の上には今小分けしたばかりのドッグフードの蓋のあいた小袋が!!!(っていっても2Kgだし) おいおい 危なくないか?上の餌!!! さすがに父も焦ったのか手が出て支えます そんなんかんけね~~状態で押せ押せ !! さすがに父に!! 叱られるという運びになりました。 あんずちゃん。父に怒られるのは一番堪えるので(笑) ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです …

  • 似た者兄弟

    食い逃げパート2 食い逃げというわけではありませんが 兄弟とは似たもので 杏の以前の写真です。 お嫁には行けないお写真です ドッグフードの袋を小袋に小分けにした後の大袋です。 朝はいつもドッグフードです。 【15kg】低アレルゲン フィッシュ&ポテト 子犬 成犬用 送料無料※金額関係なく北海道・沖縄別途送料加算。※あす楽ではございません。【森乳サンワールド スーパーゴールド】【S】こちらの商品は白の大袋です【DELI20】 楽天で購入 私はブリーダーサイズ15Kgを購入しているので小分けにしてから使用しています この種類しか食べていません。 違うものも挑戦したのですが皮膚がカイカイになったり食…

  • 治らない悪癖

    食い逃げ 散歩の時にせよ家にいるときにせよ人間が良しといったもの以外のものを食べさせないというのがMercyにしてきたしつけでした。 なぜなら災害救助犬はノーリードにして山や破壊した瓦礫の家の中に離します。 そんな時なんでも食べてしまうと命を落とす可能性があるからです。 なのでMercyはたとえ食べ物であっても与えたもの以外は盗み食いはしません。 しかし、エイド達は・・・・ 昨晩食事を食べに実家に行った犬たち。(夕食は預けている杏も一緒に良くするのが我が家の決まりです) 父が冷蔵庫を開けた瞬間何かが落ちたそうですがそれを一瞬でエイドがパクン!!! 何が落ちたかわからないとの事。 エイドはこんな…

  • 最後まで付き合って

    親代わり マーシーは2か月で我が家に来ました 月を間違えたんです。 それであまりにお母さんから早く話してしまい食事は普通食でしたがRUNのお家に来た時すぐ下痢と脱水にかかり入院してしまいました。 母親の所にもどそうにもとても遠いところから来たものでまたその道を帰る方が危険でした。 間違った時点で諦めて帰ればよかったのですがあまりに遠いところから迎えに行ったので帰ってもう一度一か月後来るという事が考えれなかったんです。 でも今なら・・・・絶対帰っていたでしょう。 そんな時訓練士の先生からの提案で肌色のぬいぐるみを与える事を提案されました。 っで でもねいまいちだったのか大きくなるとあまり遊ばなく…

  • 何を考える?

    ある日のお散歩に考えさせられた一時でした。 最近マーシー号に慣れてきたマーシーさん 先日マーシー号にのってお散歩中ちょうど娘の杏の散歩に出会いました。 今まではマーシーが歩けなくなった為一緒に行くことができないと諦めていましたがその日は一緒に行きました。 ママっこの杏は大喜び RUNの父のとこやマーシーの所に行ったり来たりではしゃいでいました。 でもマーシーは 何度もマーシー号から降りて必死に父と杏をその足で追いかけようとしていました。 びっこを引きながら足を引きずりながら・・・・ なんだかつらくなっちゃいました。 結局途中でお別れしてマーシーは車に帰りました。 なんだかマーシーが何を考えてい…

  • ボール好き

    本当にボール好き? エイドはボール好きです。 投げては持ってきてポイ!!! そのポイの仕方が私的には可愛い・~~ 手にはさんで ポイ!!!と押し上げてほうります うまくRUNに渡せれました。 杏に取られないよう周りに気を回し慎重にまっすぐRUNの所に最短で・・・ そしてうまくいくと 大満足!!! とっても単純です。 でもね見出しに?をつけたのは・・・・ その割にボールなくすのエイドがダントツ多いのです。(´;ω;`) 高いんだぞ!!犬のボールって!!! ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 介護3WAY抱っこハニカムマット

    使ってくれるかな? アイアンバロンで買った介護用3WAY抱っこハニカムマット使ってくれるでしょうか? 我が家のベットはトゥルースリーパーです、 トゥルースリーパーVSハニカムマット やっぱトゥルースリーパー だろーーー って思いながら夜段ボールから出した。 VS ん~~~どうしよう・・もう2人とも寝てるし・・・ まあAidのベットにでも置いておくかと 夜中になると移動しているエイドのベットにそのハニカムマットを置いておいた その後エイドのベット横の私の座椅子でウトウト・・・・ 目が覚めると? どっちだ?エイド?マーシー? マーシーでした!!! なんと一晩そちらで寝てました。 さすがだてに〇万円…

  • まだまだ若い!!

    朝から雨でした。 あさ目覚めると雨でした。 でも9時には止んでいました。 RUN家の家訓 雨の日はお散歩なしです。 絶対ではありませんが濡れてまでは行きません ですからレインコートは必要ありません。 色々なご意見はあるかもしれませんが、基本一日雨が少ない岡山ですので、私としてはよいのです・ でもエイドはまだまだ若いのです。 雨が止んだことがわかると(おしっこには自由に外にでているので)止んだよ!!行こうと必要以上の催促があります 本当はそういった催促も許さないのですが、まあまだ若いし雨なんともないし(マーシーは雨は苦手です)仕方ないです。 マーシーには結構厳しくしつけたのですが今は災害救助犬を…

  • マーシー号

    まずは慣れてもらいます ちょっと前に思い切って購入した報告をした 大型犬用 ペットバギー ペットカート エアバギーフォードッグ キャリッジ (台車) 本体 ベリーレッド 介護【お取り寄せ品】 楽天で購入 こちら。 結構大きくて組み立ての決意をするのに時間がかかってしまったが結構簡単にできてしまった。 本日早速慣れてもらうためにマーシーに乗ってもらった。 朝から雨でしたが9時には雨があがったので行ってきました。 乗り込みは簡単でした、「ホップ」で乗り込みます。幼い時からそう教え込んでいたので簡単に入り込みました。 はじめは 何度も 確認をしていました いつもはRUNが前にいる形でしたから ↓こん…

  • 痛みか堕落か?

    最近のマーシーさんですが 痛みが強いのかトイレ以外あまり歩きたがりません。 いえ訂正 トイレとごはん(おやつ)の時以外でした。 前足の関節はゴロンとまるでテレビに出てくる犬のしゃぶる骨のこぶしのようになっています。 お医者様からすれはよく歩けているなとの事。 そのうえ動かない為体重も増えたので相当痛みがあるようです。 なので以前は頑張っていた歩く動作もいたくシンドイようです。 その都度RUNはだっこ降ろすを繰り返しております。 ソロソロ腰も限界が近づいています。 最近大きな買い物をしたので無駄遣いはしたくないのですがこれは自分の身を守る手段として思い切って ↑ これ購入しました。 あ~~あまた…

  • ねじ曲がった根性

    Aidは本当は純で可愛い奴なんです・・・ Aidは訓練士さんから杏から離して育てるように提案されたのになぜか家に残ることになってしまい現在に至る子です。 とっても優しいのですが杏にはいつもいじめられていて少し根性もねじ曲がってしまっています。 訓練士さんからはもっと早く両親のもとに預けて話した方がよかったと言われてしまいました。 以前も話したようにエイドは散歩中の飼い主を確かめ確かめ行くとっても気の優しい子です。 しかし「ボール投げてあげるよ」と言っても どうもうたぐり深くなっちゃって お目目も疑いの目だし。 大丈夫だって!!!!! ボールを取ろうとしてもなかなか手を離さないAidでした。 ブ…

  • 良い油

    犬飯の話です ちょっと余談からですが最近介護施設で皆さんがしている脳トレなどをやってみたりする。 結構難しい。 笑で済ませれればいいが結構深刻なまでにできない。 頭が良くなる食べ物ないかなー おっと 今日はサバが20%引きだったので思わず購入 勿論真サバ 塩ふりではありませんよ(笑) いつものバージョンに+サバです。 お魚からでた油もしっかりうまみ成分ですので食べてもらいます。 骨はというと・・・・ 我が家では骨は基本取ります。 今日も夜勤なので夕食はいつもこうしてタッパに詰めて両親にお願いします。 サバの脂質EPA やDHAは皮膚 被毛 腎臓 心臓などにも良い影響が!!! なにより香りが良い…

  • 首輪 完成!!!

    毎回毎回失敗の報告すみませんでした!! 毎回失敗ばかりの報告でうんざりでしたが、今回出来ました!! 3回目の正直 ちょっと余裕が出来た分飾りも作りました。むろん肌が当たるところに金具は一切あたらないように角も当たらないようにってのがモットウなのでその辺はクリアーしてます。 では!!! ご報告です!!! 勿論カラフル縫い糸です!! でもね金具のポッチはこの向きって逆のように思うのですがでもその他の部分がこちらが上を向いているので・・・・ でもよくよく考えたら身のある方にポッチが出ない方がいいのかな? 無知なRUNでした ああ!!!そうそう エイドおいで!! 億劫そうにやってくれるエイド でも従順…

  • 久々の散歩 Aidバージョン

    待ちきれない!!!(*´▽`*) エイド君久々の散歩待ちきれない。・・はず 垂直飛びして喜んでます! はちきれんばかりに走り回るのか!!!! あーーー ハイハイ お食事ですね。 災害救助犬をさせていたマーシーにはさせませんでしたが、エイドは放任主義ですので勝手にさせてます。 (でもおかしいものには注意しています) でも適当で辞めさせないとうんちが出てこなくてとっても苦労しているようなので適当なとこで声かけします。 待ってる間 岡山の3大河川の旭川から百閒川に流れ込んでいる川を眺めてます。 旭川が放流して水かさがましても百閒川に流れるおかげで氾濫は避けられます。 しかし去年の大雨の時はさすがに被…

  • 久々の散歩

    いざ散歩に 先日倒れてから久々に散歩に出かけました エイドも大喜び。 でも今日はエイドの件ではなくマーシーとのお散歩を書きます。 いつも車から降りると RUNは草原にバスタオルを引いてマーシーと一口二口のおやつを食べます。 のんびり少し景色を見て過ごします そしたら しろつめ草ですね。 つゆ草ともいうと思っていたのですが後程辞典をみるとちょっと違うようですね。 花びらが3枚ですもんね。つゆ草は2枚ですもんね。 でもこの草も昔はいっぱい一杯あったように思うのですが最近はあまり見ませんね。 さてマーシーのお散歩開始、 今日は風もほとんどないので気持ち良いポカポカ陽気です。 マーシー車を引きながらふ…

  • 犬飯 夕食

    しじみ汁 夕食は肝数値があまり良くなかった杏の為にシジミの汁でご飯をたこうかなと思い買いに行くと、以前はいっぱいあったしじみがないんです それどころかレトルトになっているんです。 まじか!!! 下処理しなくてよいらしい。そのまま煮出汁も入ったレトルトでした。 栄養素は大丈夫か?と思いつつ煮出汁を取りました。 杏さんは一昨年にマムシと格闘したせいかどうかはわかりませんが去年の血液検査で肝数値が悪くなり、薬でもあまり良くなりませんでした しかし数字は悪くても元気に復活した為、お医者様からは様子を見ましょうと言われもう半年以上がたちます。 元気いっぱいの杏さんですが数値はどうなったかな? これから予…

  • 革の首輪またしても・・・

    Aidの革の首輪を作ってます 先日革の教室でAidの首輪を作ったがサイズを間違えて全く入らなかったというお話をしました。 その後犬の専用金具などを通販で取り揃え作り直しました。 じゃぁ~~~~じゃぁじゃ~~~ん かわいいっしょ!!! ステッチの色がカラフルミックスです!! この糸なかなかないんです!!! ちょっと奮発して買いました かわいい!!!! ところが まっじ~~~~ (´;ω;`)(´;ω;`)Σ(・□・;) ほんとに? ショックすぎます。 どうして? どこで計算間違えた? なぜ? ひとまず心の傷が癒えるのに時間がかかりそうです。 ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけ…

  • 犬飯の追伸

    白飯だけではなかったので。 一応追伸 その他 ★かぼちゃ ★サツマイモ ★トマト ★鶏胸肉 ★もやし ★その日に決める青菜 を入れる予定です!! ちなみにドッグフードの良いところは栄養素が満遍なくとれる所です。 手作り派でもドッグフードを拒否しているわけではありません。ので あしからず("⌒∇⌒") こんな感じです。 夜勤の休憩中なので新たに写真とれなくて申し訳ありません。 以前の画像ですここでは片口鰯もはいってましたね!

  • 犬飯

    消化不良はだいじょうぶ? 以前我が家の犬は昔から手作り食だと紹介しました。 それは以前12年前に亡くなった先住犬からそうでした。 犬の食事には色々意見も分かれるので私はどちらを進めることはしませんが、一応ドックフードしか犬の食事ではないという獣医さんとは少し疎遠になってしまっています。 さて今日は白米にブロッコリーとあじつけは干しシイタケを入れて炊き込みます。 なぜ!!!こんなどちらも消化に悪いものを!!! と言われるかもしれませんが、 ブロッコリーは入れて長時間煮込みますのでトロトロになります 干しシイタケは 粉にして入れてますので大丈夫です。 それにマーシーは10年以上、エイド杏は生まれる…

  • 寝るスタイル

    寝方 まず 私の毛布を枕にしていたためこの後大目玉を食らっています。 が よく考えればマーシーにはあまりそんなことで怒ったことないな これみてもマーシーは別に何もしいていないがエイドは必ずなにかを敷いている まあ毛布を洗う頻度は多いのですが、 できれば自分のだけ汚してほしいです。 そんな所は関係ないのかな。 ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 覚えてないなんて・・

    首のサイズ エイドは昔生まれた時は若草と呼ばれていました。 杏は残す子と決めていたのですがエイドは引き取り手をさがしていました。 なので首輪の色で皆呼んでいました。 なので幼い頃は何を用意するにも若草色を選んでいました。 事情がありうちに残ることになったのですが。 せっかく革細工をしているなら首輪を若草色で作ってあげたいと思っていました。 っでせっかくお金払って習いに行ったのに 出来上がった首輪のサイズを間違えました。 それも10cmも(´;ω;`) 少し余裕をもって作ったのでもしかしたら・・・ ちょっとおとなしくしてて かぶってみよう 最後には ええぃぃ~~~ちょっとでいいから!!! Aid…

  • 疲れの一因

    晴れの国おかやまと言うけれど・・ 岡山は気候もよく災害も少ない県ですが去年大きな災害に見舞われてしまいました。 日本全国から多くのボランティアさんが来てくださり改めて今までテレビで見ていた助け合い精神の強い国だなと考える日が多かった年でした。 岡山は確かに晴れの日が多いです。 晴れが続いても大きな3大河川があるため断水は経験ないです。(あったかな?あったかも)なので渇水の災害もほとんどありません。 しかし皆さんが想像してるよな春うららのような晴ればかりではないんです。 散歩では晴れていてもそれでかなりの体力を奪われます。 何でしょう? わかりにくいかもしれませんが、風です。 風が強いです。 散…

  • 疲れと寝不足、脱水

    過信 ブログ更新が途切れてしましました。 11日の夜勤明けの夜突然めまいと吐き気に襲われ、その症状の重さに救急車をよんで病院に搬送していただきました。 両親に車で病院にと思ったのですがとても車まで歩ける状況ではなく救急車の中でもグルグル回って吐き気もひどく一時はどうなるかと思いました。 このような症状は初めてで正直怖さもありました。 経験上 「メニエール?」 いや良性発作性頭位性めまい?」 などなど考えたのですが・・・・ もうそんな冷静に考えれなくなり救急車を呼んだ次第です。 結局可能性としては上記の病名も考えれるが、このような症状が出る耳系の症状がないため、その他の原因も考えれるとの事。 疲…

  • 末娘杏

    末っ子 皆様 末っ子のイメージとは? ちゃっかりしていておませさん。などなど色々ありますが 杏さんは本当にしっかり者ですが、少し自我がつよいお嬢様です。 エイド兄貴のおっとり、ボケぶりが許せないタイプです。 散歩中エイドが落として拾い忘れているボールを探してくるのも杏です。 おもちゃもエイドは何か興味を引くものがあるとついついどっかに忘れてきてしまいます。 それでなくしたおもちゃは数知れず・・・・それで 杏さんは考えた。 新しいおもちゃを渡しても。 結局 エイド君がなくす前に奪ってかなり苦しい状態だが2個とも管理されてしまっています。エイド君は以前と同じように杏さんが疲れて落とすのを待っていま…

  • 器用な寝相

    遺伝? 先日マーシーの布団落ちの画像をUPしましたが よく考えれば・・・・ いつかエイドも・・・ マーシーは完全におちていましたがエイドは本当にきわどい それも真面目に寝ていたんだよね。 そんな事できるんですね!! ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 撮影スタイル

    短足? たぶん癖だと思うのですが、Wan'sの写真を撮るときいつも同じアングルになっているのでしょうか? 足短!!!! いくら探しても見た目程度に映っているのがない・・・・ そうか 癖なのかな? ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 語らぬ抵抗

    語らぬ抵抗 RUNはWan’sと寝ています。 毛布はWan'sとRUNの物は分けています。 よってWan's達のは出しっぱなしが多い(冬は)ですがRUNの毛布は寝る寸前に出します。(ちなみに布団は使いません) ・・・・・・がある日 出してちょっと用事を済まして帰ってくると 布団がぐちゃぐちゃにΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ! えぇぇぇ~~~~~!!!!! なんやこれ~~~(あまりにもひどく思わずモザイク(´;ω;`)) ってマーシーなぜそんな中途半端な格好を???(・・? (敷きマットの高さは20cmはあります) マーシーにはわかっていたのです。 なんせ付きあい長いですから。 なので濡れ衣…

  • 仲間

    昔からの仲間 先日久々に夕方の散歩に出ると大勢のワンコ達に会いました その中に同じ年代の子を見つけました。 その子に会えないかなと又夕方に出てみました。 いないな~~~やっぱね 高齢のワンコはその日その日で体調が違うので散歩に出る時間も違うし・・・ 調子によっては出ないこともある のでなかなか会うことはできない。 マーシーが行きたいという方に行ってみた ら!!! チャコちゃんをなでなでしている間にうまく潜りこみました。 とっても調子がよいマーシー でもなんか満足気でした。 15分ほどの外でしたがとっても満足気でした。 朝に散歩にいくとあとは寝ていることが多くなったマーシーですが、お友達に会える…

  • 手作り食 「あさり」編

    あさりごはん ほんとうはしじみで出汁をとりたいのですが、殻を取り除くのがめんどくさいので。・・・ 肝臓ケアにと思い出汁にとっています。 ん・・・・私が食べたい。 ちなみに犬たちのご飯はしっかり消化によいようおかゆにしています。 時々母から、人間より栄養に良い物をたべるのね!! と言われています。 はいはい ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • ちょっとしたしぐさに・・・

    散歩時のちょっとした・・・ 杏は父と実家から出発します。 エイドは私と私の家からの出発です。 時々鉢合わせになります。 エイドがどう思っているかはいまいちわかりませんが仲良く並んで歩きます。 前を父が歩いていますがやはり父がいるとエイドにとっても父の方が順位が上のようです。 呼び戻しも父の方が効きます。 飼い主が私でも、一緒に住んでいても、まあ月の10日以上は夜勤で取られ実家にいるエイドにとって主が父になるのは仕方ないかも。 でも 散歩中見せてくれる優しい一面 3/5散歩時撮影 ちらりと気づいてくれた? 戻ってくれます。 本当は行きたかったんですね。 ちょっとしたしぐさに感激するバカ親のRUN…

  • チェーンから首輪に

    革の首輪に変えようね エイドは昔から力が強く、引っ張りがあり、他者にたいしても飛びつきがありました。私の訓練でもなかなかなおらず、訓練士さんにもしていただきましたが、その後の私の対応が悪いのかすぐもとに戻ってしまいました。 その為訓練士さんからこちらの首輪に変更するように勧められました。 引っ張ると首が閉まる形のチェーン式の首輪です。 それでもAidはグイグイ引っ張っていましたが。 でも 最近は年のせいかだいぶ引っ張りはなくなり、他の人も犬も落ち着いて挨拶が出来てきました。 本当は甘えん坊のAidなので他の飼い主さんから頭を撫でられるのはとっても嬉しいことなのです。 なので 私の趣味でしている…

  • 長年の経験

    DOG手作り食を作り続けて 以前の飼い犬RONより手作り食を続けています。 私のテキストは動物病院のDr須崎先生の著書手作り健康食です 季節によって中身も変わったりしていますが、なるべく入れるよう心掛けているお野菜が一つあります。 それが かぼちゃちゃんです!!Σ(´∀`;) さすがにかぼちゃを買い続けて何年?(-"-;A ... 良いかぼちゃが見分けられるようになりました。 みよ!!!このマッキっ黄のかぼちゃを!! でも以前はこれでもべちゃべちゃになったり黄色いのに甘くなかったりと失敗も多かったのですが!!! ホックホックでございます!!! えっへん<(`^´)> って買い続け、作り続けてい…

  • ウシかよ!!!

    草を食べます 我がWANs達は散歩中草を食べます。 犬を飼っている方なら見たことのある光景かもしれませんが、エイドのは少し違うように思います。 普通は皆さん「この草!この草が犬が食べるやつです!」てきな事を言われますが・・・ なんか・・・・・牛のような・・・ ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • Aidと杏の散歩

    若者の散歩 Aidと杏の散歩はマーシーとは別々になります。 勿論一緒が喜ぶのでしょうが元気すぎる2匹にはマーシーと合わせると運動不足にになりますし、マーシーも焦って動けなくなります。 それに杏は両親宅で飼われているので出発点も違います。 Aidの散歩中杏に会うことが多いです。 エイドはボールを持っていくことが多いのですが・・・・ 杏に取られます(ほぼ必ず(笑)) ここで思い出してほしいのはマーシーママのモットー 「私の物は私のものあなたの物も私の物」 杏はマーシーのDNAを受け継いでいます すぐ取り上げてしまいます。 返してほしくても控えめなAid 必死に杏がボールを落とすのを待つAid やっ…

  • 何?

    夜勤明け 本日も夜勤明けです。 いつも両親の家まで迎えに行きます。 するとびっこを引きながら頑張って出てきます。 父いわく待っていたように見えるとの事。 嬉しいですね!!! でもいつもの事ですが夜勤明け。 少し昼寝をするのですがマーシーは・・・・ ジ――――――――とみています。 何していても、座椅子で横になっても、布団で寝ても ジーーーーーーーーーデス。 何が言いたいんだろう。 いつもはカメラを向けるとすぐシラってそっぽを向くのにこの時は ジーーーー(しつこいですね) 何を話しかけても目を反らすこともせず・・・ 何か言いたげです。 ぜひハイジさんに聞いてみたいです。 といいつつちょっと怖いか…

  • ぽかぽか陽気

    お年をとると あれこれ制限がつきものです 今日はぽかぽか陽気なので散歩も川に行くべきか公園にするべきか・・・・・ でもお年をとると色々検討事項があります。 腫瘍もあるしイボもある。 そのイボから出血が!!! ということで。 出血部分から化膿してもいけないので今日は公園に決定! 機嫌はすこぶるよい、! 何度も降りてはクンクン!! 楽しそうです。 ただやっぱり昔のようにはいかないね! 坂道の下の草をハミハミしたいみたいだけど足で突っ張るのは無理かな? 自分で判断して辞めていました。 そんなマーシーも素敵だと思います。 災害救助犬としての血が騒ぐかもしれませんが無理をすると大事故ですから! ちょっと…

  • 世代交代の中で

    世代交代の中で頑張っています マーシーも今年誕生日がくれば13歳 昨日あった飼い主さんも 同じ人でもパートナーのワンコは世代交代されています。 以前ボーダーコリーのクロちゃんというワンコがいましたが飼い主さんが「マーシー!!!!」と嬉しそうに駆け寄ってこられた時 ん?若い? 飼い主さんは相変わらずマーシーになでなでしてくださりかわいがってくださるのですがワンコには????ってかんじでした 確実に世代交代は進んでいます。 寂しいけど確実です。 一緒に遊んでいた子はもう一緒に走り回ることは難しいです。 でも世代は交代しても「マーシー」と声をかけてなでなでしてくださる人たちと相変わらず人懐っこいワン…

  • 夕方の散歩

    久々に夕方の散歩に行ってきました 私の日々の日課上散歩も夕方には行けず朝に行っていましたが 本日は雨 なので夕方に久々散歩に出発しました。 エイドの時風がきつく寒かったのでマーシーは諦めようかと思ったのですがマーシーがどうしても行きたいと玄関で粘ったので行くことにしました。 昔マーシーだけの時はよく夕方に行っていました。 犬仲間のみんなに会える時間帯でもあります。 どうかな?みんないるかな!!!?? (本日はお会いできた一部のワンちゃんを載せています。書ききれない(-"-;A ...アセアセ) なんとシェルティーのチャコちゃんに会えました お年はマーシーよりかなり目上のお姉さん。 昔はマーシー…

  • 私のものは私の物、あなたの物も私の物

    RUNお気にいりの座椅子です。 横にはちゃんと犬用ベットがあるのに・・・ マーシーさん・・・ お尻はみ出してるし 無理して入る必要あります? またこの反応です。 くつろいでいる体勢には見えませんが。 マーシーは何かを奪ったりうなったり強引な所は一切ない子です。 時々子供たちにおやつも取られてしまいます。 しかし マーシーにとって。 私の物は私の物あなたの物は仲良くシェアしましょ?って感じかな(笑) ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 日によって体調も機嫌もまちまち

    良い時もありゃ悪い時もある 3月入ってのお散歩です。 天気が良い1日でした。 カートに乗ってまずRUNとおやつを食べます。 今日のおやつは? ご機嫌麗しゅう結構でした 調子もいいのかよく歩きました 勿論調子よくても よそ見をして なんてやってますが(笑) そして はいお疲れ様 ぽかぽかだから少し休もうかな? フフフ 可愛いです 年取ったな~黒ラブだから白髪がこんなに目立ちます いえ!!なんでもです(;´・ω・)汗 ブログ村のランキングに参加しています。 ご協力いただけたら嬉しいです 励みになってます。 いつもありがとうございます プちっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村

  • 腫瘍

    マーシーには腫瘍があります マーシーには目に腫瘍があります。 ただ腫瘍には2種類ありまして今は悪性ではないとの事。ただいつどのような刺激で悪性になるかはわからないしならないかもしれないとの事。 つまり爆弾を抱えているとのいえるのですが、手術はとても難しいとの事。 出血もしやすく多く出血しやすいところらしいです。 右目です zoom up これからの事は飼い主が決めることとなります。 私はこの年で苦しみを増やすことはしないと決めている。 手術についてもそうだ。 以前17で逝った子は点滴を打ち始めた途端歩けなくなり1週間で逝ってしまった。(点滴をはじめ一日で辞めたのだが) 勿論その前から老衰は謙虚…

  • 買ってしまった

    介護用カート買ってしまった 買ってしまった、悩んでいたが腰がもうついていかない。(´;ω;`) 仕事も針を使ったり痛み止め飲んだりしないといけなくなり、こんな事続けるわけにはいかないのでかなり苦しいがこれからエイドや杏の使用用途ありと思い買ってしまいました。 自分で乗って降りてしてもらえる。 自分で歩けるうちは自分で歩いて欲しいので、自由に乗り降りできるものにしてみました。 こんな高い買い物久々です。 腰痛対策に買ってみた 以来でしょうかね。 でも結局トゥルースリーパーも日中ほとんどがワンコ達が占領ですが(笑) 年をとるとお金がかかりますが仕方ないですね。 まだ歩くので褥瘡の心配はないかなとか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mercyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mercyさん
ブログタイトル
R-Mercyの徒然日記
フォロー
R-Mercyの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用