chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miyaのブログ https://miyarally.blog.fc2.com/

ハーレーのアイアンスポーツと883Nアイアンで、カスタムやツーリングを楽しんでます。

miya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/25

arrow_drop_down
  • グリップ交換後のインプレ

    先日のグリップ交換の記事で、グリップが太くなって違和感があるという話をしました。その後100kmほど走ってみたインプレをしたいと思います。走り出してすぐはやはり違和感があります。グリップを指が回り切らない(指先が当たる程度)ので力が入り辛い・・・私は手は大きい方(グローブはXLサイズ)ですが、女性とか手の小さい人はかなり握り辛くなるので事前に良く確認した方が良いです。50km程走ったら多少慣れてきましたが、...

  • グリップ交換

    883アイアンを購入してから半年。定番のカスタムは一通りやってきて、残すはステップ周りとグリップ、ミラーくらいになりました^^ということで今回はグリップの変更です。ハーレー用のグリップってめちゃめちゃ種類があるので悩みますね^^;中華製(有名メーカーのコピー品)は安いのですが、グリップは操作性や安全に関わる部分なのでパス。最終的に選んだのはアレンネスのスロット・トラック・フュージョン グリップ8/5に注文し...

  • 4連休に山陰へ日帰りソロツーリング

    9/21に883アイアンで山陰方面へ日帰りツーリングに行ってきました。当初4連休は四国の石鎚山へキャンプ&登山を考えていたのですが、宿はもちろんキャンプ場も満杯。登山も人が多そうなので、せっかくなら空いている日に登りたいと今回は見送りに・・・その代わりに以前から一度行ってみたかった、島根県出雲市にある十六島風車公園に行くことにしました。ちなみに十六島と書いて「うるっぷい」と読むそうです。連休ということもあ...

  • ツールバッグ装着!

    先日購入したツールバッグを883アイアンに取り付けてみました。取り付け場所はライトの上かクランクケースの前のどちらかを考えていましたが・・・クランクケースの前はFタイヤとのクリアランスが取れませんでした。ということでライトの上に装着!ライトをボトムマウントにして空いたスペースにジャストフィットでした!取り付けは付属のベルトでフォークに固定しています。横から見ると、全体のデザインにマッチしてレトロモダン...

  • ツールバッグ導入

    883アイアンに限らずスポーツスターの積載性はほぼゼロです。私はデグナーの定番サイドバッグを付けていますが、工具とカッパを入れたらスペースが半分以上埋まります。そこで車載工具を別に入れるツールバッグを購入してみました。デグナーのNB-89(¥6,160)容量は1リットルで、思ったより小さい感じ。私が普段携行している工具はこれだけあり、全部入る気がしませんw何度かトライし、ポンプやパンク修理キット含め全て収めるこ...

  • フォークブーツが緑色になる問題

    アイアン乗りの共通の悩み。それはフォークブーツが緑色に変色することです!こんな感じw粉を吹いたような感じですが、拭いても擦っても落ちません。ポリメイトやタイヤワックスを塗ってみましたが効果はありませんでした;;他がピカピカなのにここだけ汚らしくてガッカリします。100万円以上する商品でこのクオリティは日本ではあり得ませんね!!アメリカ人は気にしないのかなぁ?結論として・・・対策は取り換えるしかない!...

  • ヘッドライトのボトムマウント化

    883Nアイアンのヘッドライトは吊り下げ式です。ライトはヘッドライトバイザーにネジ1本で固定されています。ノーマルではライダー目線ではメーターに隠れて見えませんが、私はメーターを移設しているため運転中ヘッドライトバイザーが目に入ります。私にはこれが坊主頭に見えてしょうがないwなので、これを取っ払いたいと思った次第です。そのために、ライトをボトムマウント化することにしました。そして7月にボトムマウント用ヘ...

  • ツーリング&山登り用リュック

    ツーリング&山登りに行くときは小さめのリュックを持っていくのですが、今持っているものは使い勝手が悪かったので新しいリュックを購入しました。今回購入したのは・・・中華製のドイターもどきw容量は20ℓで、ドイターのトランスアルパイン24(左)と比較すると一回り小さめ。中華製ですが作りはなかなか良く、ぱっと見4,000円とは思えないクオリティです^^機能的にもドイターを参考にしている?のでなかなか充実しています。背...

  • 台風来る前にちょっと林道へ

    台風の影響で今週末はバイク乗れないかなーと思っていましたが、今朝起きてみたら風も無く降水確率も30%ほど。明日は確実に台風が来るので、今日乗っておきたい!ちょうど先日購入したチェーンソーを実家の上下町(福山から50km北の山間部)に持って行く用事があったので、その帰りに近場の林道を走ることに。ということで、遠出は久々のCRF250ラリーで出動。自作のべニア板キャリアのおかげで、チェンソーの箱も安定して搭載でき...

  • 台風10号ヤバいね

    私の住む広島県も今週末は台風10号の影響が出そうです。私は9/6にチャリティ試乗会に行こうと思っていましたが、ちょうど台風10号の接近と重なり中止になりました。まあ、観測史上最大級で特別警報が出ようかというレベルなんでしょうがない。我が家も家のまわり片づけたり、一応対策は完了しました。ということで今週末予定していたネタが無くなりましたw明日は昼過ぎまでは天気が持ちそうだけど、バイクで走れるかなー最近スト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyaさん
ブログタイトル
miyaのブログ
フォロー
miyaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用