chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しまむら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/23

arrow_drop_down
  • いざ調香

    昨日選定した精油のうち ミドル ラベンダー→リラックス+体を冷やす ローズゼラニウム→エストロゲン増加 ジュニパーベリー→体を温める ベース ヒノキ→消臭、抗菌 イランイラン→性的興奮ほか 選ばれたのは ラベンダー ヒノキ でした。 いざ調香 全量:5ml 溶媒エタノール:4.25ml→85% トップ ペパーミント:3滴(0.15ml)→精油19% ミドル ラベンダー:10滴(0.5ml)→精油62% ベース ヒノキ:3滴(0.15ml)→精油19% 調香し、体に噴霧しました。 うん、ラベンダーが強い むしろラベンダーの匂いしかしない あれ?なんか清涼感 痛いくらい涼しい 時間が経つと、ヒノキ…

  • 天然精油で作る香水

    福岡空港で立ち往生している時 香水の作り方について調べ、 オリジナル香水の作り方を考えました。 自社で扱っている精油を用い オリジナルの香水を作れないか 基本 www.fragrance.co.jp 参照したサイトによると 全量に対し、精油は2~30%。その他はアルコール+蒸留水 トップノート15%、ミドルノート70%、ラストノート15%が基本 これを配合の基準にしようと思います。 目的 何のために香水を作るのか アロマテラピー 好みの香りを作りたい 私の場合、両方を求めます。 例えば、 暑くなるので、夏らしい香り 仕事の効率を上げたい などが考えられます。 2つを満たす精油が ペパーミント …

  • 可能性を追うこと

    昨日 福岡から大阪に帰る飛行機が 40分の遅れ 終電無くなるかも てか、ほぼ無い 遅れたためにできた時間 どうやったら帰れるかを考えました。 11時18分 この電車に乗れたら 限りなく家に近づけ 歩いて帰れる! そうと決まれば フライトまでにできることをしよう アロマの勉強をしました☆ 勉強の成果は、明日にでも記事にします。 自分ではどうすることもできないハプニングは もはや気にしたいことにしています。 そしてフライト 関空に到着 この時点で既に11時00分 電車には間に合わなさそう ダッシュ! 第2ターミナルからの連絡バス 第1ターミナルへ到着 この時点で11時18分 もう電車は出た時間 し…

  • 終電逃すか

    今日、福岡へ出張で これから大阪まで帰る予定です。 しかし、 フライト40分遅れ:(;゙゚'ω゚'): これにより 最寄り駅までの終電に ほぼ逃すことになりました💦 早く着いたり 慈悲の心で終電が長くなればいいのに(´;ω;`) 残された手段は なるべく家に近づき そこから歩いて帰ることです☆ 幸いなことに、 今日はasicsの革靴 これなら足の負担も少ないね( ´∀`) 妻は夜中も ぼんちゃんのために頑張っているので、 私もこれくらいは頑張ります☆

  • 早くも1週間

    先週にぼんちゃんが生まれ 早くも1週間が経ちました。 0.019歳です。 これを52回繰り返せば あっという間に1年です。 この1週間で出来たこと 生まれた 泣けた カンガルーケアできた 寝れた おっぱいを飲めた 哺乳瓶で飲めた げっぷできた 検査してもらった オムツ履いた うんちできた うんちふいてもらえた いろんな人に会えた お風呂に入れてもらえた お外に出れた タクシー乗れた お家に行けた 猫を見た 泣く頻度が増えた 反射で笑えた 目やにが止まった へその緒が取れた ざっと見ても これだけのことがありました! 来週はどんな成長を見せてくれるのか 楽しみです♩ にほんブログ村

  • 初めてのノリツッコミ

    私が仕事に行っている間 妻がぼんちゃんの動画と、 トピックスの連絡をくれます それがすごく嬉しい 仕事のモチベーションにもなります。 今日の動画は 乾燥しているぼんちゃんに ベビーオイルを塗ってあげたところ 満面の笑みでした。 新生児のうちは 感情で笑っているのではなく 反射で表情が変わるらしいです。 しかし、どう見ても笑顔 くすぐったいと言っているみたいです。 また、今日はおしゃぶりデビューしました。 初めはずっとしゃぶっていました。 しかし、お腹が空いている時に おしゃぶりをあげると 一度でも加えた後、 吐き捨てました笑 完全にノリツッコミでした。 さすが大阪の子 そういう意味でも、 将来…

  • 【アップデート】沐浴2.0

    昨日の反省を生かし メタルラックでベビーバスの高さを上げ 作業性を改善しました。 腕を下ろした肘の高さまで底上げ 結果 めっちゃやりやすい(((o(*゚▽゚*)o))) 体への負担が全くなくなりました☆ また、洗剤を洗い落とす際に 顔にかからないよう慎重にすすぐことが とってもやりにくかったので 沐浴剤を使いました。 スキナベーブ 500mL (医薬部外品) 出版社/メーカー: 持田ヘルスケア 発売日: 2003/07/28 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 4人 クリック: 14回 この商品を含むブログ (3件) を見る これがもう使いやすいのなんの すすぐ手間がないので 沐浴がかな…

  • 【悪戦苦闘】沐浴大作戦

    本日 初沐浴に挑戦しました。 準備 ガーゼ バスタオル リネンバスタオル 専用ソープ 洗面器 ベビーバス めんぼう マキロン ベビーオイル 両親教室で予習済みですので、 なんとかなると考えていました。 しかし、初めてならではの トラブルがあったので、 ご紹介します。 バスの場所 お風呂場で沐浴を行いました。 必然、バスは床に設置 ここで、両親教室にはない違和感 腰が痛い 両親教室では、台の上で、 人形を使っていました。 今日は床の上 土下座手前のような体勢 開始2秒で分かりました。 これは、腰に負担がかかるパターンや:(;゙゚'ω゚'): 明日は、高さを稼げる方法を考えよう 動く 人形とは違い…

  • 【出産レポート】エピローグ

    カンガルーケア時 妻の姉妹にも来て頂いた。 仕事あるのにありがたい。 カンガルーケアの後 初授乳です 産後、すぐに母乳が出たこともあり グイグイ飲むと思いましたが ぼんちゃん めっちゃ嫌がってます 右のおっぱいにだけ めっちゃ嫌がってます 想像と違う 最後、検査前 父親に抱かせてもらえました♩ 感想は あったかい ちっちゃい 泣かない 頭柔らかくて怖い こっち見て可愛い 父性確変 ぼんちゃんを預けた後 入院室に移動することに。 面会時間は午後からなので、 一度帰ることになりました。 面会にいくと なんと妻は歩いていました。 産後は歩けないという話をよく聞きますが、 驚異的な回復力 安静にしてと…

  • 【出産レポート】出陣

    2019年6月19日 4:10 「死にそうな陣痛に4時間耐えています」 子宮口はまだ3センチ 4:50 子宮口6センチまで開いた! もうすぐ破水するかも この連絡に気が付かない タイムリーエラーをやらかしました。 一人で陣痛に耐えている時間が 一番孤独で辛かったとのことです。 やはり、帰らんほうがよかったよね。 5:07 ようやく連絡に気付き すぐに病院へ 妻のお母さんが先に病院に向かってくれていました。 6:00 病院到着 妻のお母さんが 左手で妻の背中をさすり 右手でテニスボールで抑えていました。 「吸ってー 吐いてー」 妻が合わせやすいように 呼吸のリズムを作っていました。 陣痛は3分間…

  • 出産レポート -プロローグ-

    「おしるし来た」 2019年6月18日(火) 午前1:30 いつになく寝られない様子の妻からの一言 私もなぜか寝られませんでした。 その日は満月 ストロベリームーン ジンクスでは、 満月の日に 産気づく人が多いとのこと。 本当にそうでした。 そこから陣痛アプリ 10分間隔で収縮(痛みはない) おしるしも 粘性はなくシャバシャバ 陣痛? 前駆陣痛? おしるしだけ? 一緒に破水もしている? 答えは出ず 収縮頻度を様子見することにした。 3:30 意を決して病院へ 「すぐ来てください」 タクシー乗り場へ行くもミス! この時間にタクシーが ロータリーで待機するわけない 電話で呼び出すも、捕まらず。 大…

  • 【速報のみ】

    無事に出産しました☆ 女の子です! 詳細は明日記載します!

  • 陣痛

    昨晩1時半 おしるし➕陣痛が確認されました。 陣痛アプリで間隔を確認したら 10分前後が続きます。 おしるしは 粘性ではなくシャバシャバ もしかして破水!? そんな懸念がありました。 3時半 おしるしが出続けていることもあり 病院に電話したところ 来てくださいとのこと。 タクシーを呼ぶも来ず 道路で探したらすぐに見つかる ※タクシーは呼ぶのもではない。探すもの。 4時過ぎ 産婦人科に到着 妻は診察室へ 私は待合室へ待機 しばらくして妻が陣痛室へ 野地に、私も陣痛室へ 結論 子宮口が1センチ程度しか空いておらず、 破水もしていない 私は妻を置き一人帰宅。 置いていくことに心が痛む そのまま仕事へ…

  • アロマって面白い

    昨日、今日と 妻の仕事の一端をやらせて頂きました。 アロマのエッセンシャルオイルを オンラインショップに出品しました。 出品にあたり このエッセンシャルオイルが、 使う人にとってどんなメリットがあるのかを 調べ考えました。 どんな香りと表現するのか どんな効果があるのか どんな気分になるのか 何と組み合わせれば相性がいいのか 調べれば調べるほど やっぱり面白い(((o(*゚▽゚*)o))) 特に、エッセンシャルオイル同士をブレンドし 新しい香りを作る クリエイティビティをくすぐられます☆ マタニティの方には 前期には グレープフルーツが リフレッシュ効果を期待されておりおススメ 臨月には ジャ…

  • 39週目の夜に

    明日は満月ですね 満月の日に出産するという ジンクスがあります。 そんな日の前日の今日 妻に異変が、、、 お腹の張りが等間隔に起こります。 痛みは無いようです おしるしもありません 陣痛なのか??? これは、陣痛なのか??? 今夜こそ、、、来るか!? にほんブログ村

  • 妊娠性痒疹再発

    明日で39週目! もうすぐ予定日! このタイミングで 妊娠性痒疹再発:(;゙゚'ω゚'): ※妊娠性痒疹とは 身体中に蕁麻疹の症状が出て とにかくかゆい(´;ω;`) 原因は不明らしいですが、 ホルモンの影響の可能性があります。 以前は冬場に発生したため 乾燥が原因とも考えましたが、 今の時期は絶対違いますね💦 出産したら治るらしいです。 ぼんちゃん、早く生まれて(´;ω;`) 予想は18日満月の日🌕 乞うご期待(。・ω・。) にほんブログ村

  • 明後日で39周目

    ツイッターなどで 37週目で出産報告を目にするようになりました。 ぼんちゃんは今日こそ生まれるかな 毎日そう思っています。 そんな日も楽しいですが、 妻がしんどそうなので、 やっぱりぼんちゃん、 早く生まれて(´;ω;`)

  • あなたはどう?説教グセ

    私たちの性格を 5つのパラメーターで判明する方法があります。 それが エゴグラム です。 【解説】 エゴグラム改 性格診断 心理テスト 無料 簡単に解決すると 厳格な父親度 養成的な母親度 大人度 無邪気な子供度 従順な子供度 が、それぞれどの程度かを示すものです。 ここで、 厳格な父親度がズバ抜けて高い人は 説教グセの可能性があります 説教は、その人のためを思っての 行動とは思いますが、 ストレスを与えるだけで終わることも 多いのではないでしょうか。 こうなると、気持ちに反して 迷惑でしかない行為になってしまいますよね。 誰も得しないです。 ストレスを与えず動いてもらうために 私が推奨するこ…

  • 記念日に

    今日は付き合った + プロポーズ記念日です☆ 妻はご馳走を作ってくれました( ´∀`) 記念に、結婚式のブーケにも用いた かすみ草を買ってきました☆ ところで かすみ草って 花言葉が7つもある みたいです(*゚∀゚*) 清らかな心 無邪気 親切 幸福 永遠の愛 純潔 感謝 この言葉 出産にもぴったりですね♩ 我ながらいいチョイス(偶然) この記念日にこそ ぼんちゃんは出てきそうですね♩ 毎日こんなこと言ってる笑笑 にほんブログ村

  • 亜鉛 その圧倒的効果

    私は1.5ヶ月に一回髪を切っています。 短髪なので、少し伸びるだけで すぐに形が崩れます。 1.5ヶ月でも我慢できなくなります。 しかし、引っ越しのドタバタもあり、 1.5ヶ月はとうに過ぎています。 にも関わらず、全然伸びていません 何故でしょうか、、、 そういえば 私はいつもサプリメントを摂取しており、 ビタミンB ビタミンC そして 亜鉛 毎日摂取していましたが、 先月に亜鉛を切らしてから 摂取していませんでした もしかして 亜鉛が毛髪の促進に効果あるのでは!? 調べたところ、 髪の成分であるケラチンの産生に 亜鉛が必要とのこと。 これが本当であれば、 世の中の男性に朗報となるかもしれない…

  • ゴネ始める

    安産祈願をした昨日の今日 陣痛が始まると予想していましたが、 来ませんでした(´;ω;`) 前駆陣痛は反発しています:(;゙゚'ω゚'): お腹の中のぼんちゃんが もう一回焼肉(。・ω・。) と、ゴネています笑笑 妻はマタニティマッサージもできるので パンフレット用に 自らの写真を撮りました。 自分で言いますが、 中々綺麗に撮れました☆ にほんブログ村

  • 出産祈願

    今日はぼんちゃんが楽しみにしていた 出産祈願をしました☆ まず朝から ぼんちゃんの大好きなビルズに行きました☆ リコッタパンケーキは やはり絶妙でした☆ ぼんちゃん 大暴れしてしました☆ 大満足( ´∀`) お昼から 妻は強い眠気に襲われました 陣痛前に強い眠気が来るという噂があり もしかして!? と、期待しちゃいます☆ そのままお昼ご飯を食べ忘れました笑 夜には 焼肉(((o(*゚▽゚*)o))) ぼんちゃん大暴走! 食後、前駆陣痛が始まりました:(;゙゚'ω゚'): しかも頻繁に!!! 最後に オロナミンC(´∀`) 前駆陣痛は続いています、、、 これは今夜、、、 、、、あるかも にほんブ…

  • ドラマ:コウノドリ

    今日、たまたま ドラマの コウノドリ2 の再放送を見ました。 身近な話題なだけに 人ごとではない視点で見てしまいます。 総じて思うことは 母子ともに無事に生まれる事って 奇跡 ですよね。 マタニティには様々なトラブルがあり、 場合によっては苦しい決断を迫られる時があります。 最後の最後までリスクがありますし、 出産後にもリスクがあります。 今 順調に成長してくれていること自体が ありがたいですし、 今後も 何が起こるかわからない そんな気持ちにさせてくれる お勧めできるいいドラマでした。 続編があるなら是非見てみたいです。 にほんブログ村

  • 臨月のバタ足

    臨月になり 正産期に入ると 胎盤が降りてきて 胎児は骨盤内に収まるようです。 このため、胎動は減ってくる はずなんですけど! 胎動が減るどころか むしろ、増えている感じです💦 骨盤にハマっているためか 手の動きは感じません。 足だけ活発です! 完全にバタ足\(^o^)/ こんなもんなのかなあ、、、 また、陣痛のような痛みかと思いきや 陣痛ではなく ぼんちゃん、 フェイントかけてきます:(;゙゚'ω゚'): 弄ばれています笑笑 にほんブログ村

  • 来週に産まれるかも

    なんの根拠も無い推測です。 でも、そんな気がします。 妊娠中の方は、こんな感覚ありますか? 多分これ ただの願望なんです。 願望が何かのバイアスを生み そんな気にさせているのかと思います。 でも、妻も同じ予感をしています。 前駆陣痛の頻度も高くなり、 その時が近づいています。 最近、似たようなブログばかりを書くのは 同じことばかりが気がかりだからです\(^o^)/ にほんブログ村

  • ベビールーム

    もうすぐ生まれるぼんちゃんを 迎える部屋が出来つつあります。 全て妻が作り上げてくれました! ありがたいです♩ いや、ホンマ 感謝の毎日です。 他にも スウィングベッド おむつケーキ ここにはないベビーカーなどなど 多くの人から愛をもらっています! ぼんちゃんは絶対幸せになるでしょうね☆ 生まれる前から愛されています♩ にほんブログ村

  • 2,600g!

    今日は検診の日 正産期になり初めてです。 ネタバレしていますが、 お腹の中のぼんちゃんは 2,600g まで成長していました! また、骨盤まで降りてきており、 いつ産まれてもいい状況です! あとはぼんちゃんが準備を整えて 子宮口が開いたら いよいよ出産です! もうすぐなので ドキドキしますね! にほんブログ村

  • 出産ジンクス

    〇〇したら出産する こんなジンクス 結構聞きますよね。 私が知っているジンクスは、 正産期の胎児は 両親の会話をある程度理解しており、 〇〇日に生まれてと言えば その日に生まれる、というものです。 6月12日は 私達が 付き合い始めた日で プロポーズした日なので、 その日に生まれたらロマンチックだなと考えています。 なので、 6月12日に生まれて、 と話しかけます。 他にも 肉を食べた次の日に陣痛が来る というジンクスがあるので、 前々日くらいに、焼肉行きます! また、 満月の日に陣痛が来る というジンクスもありますが、 残念ながら、今月の満月は18日です。 その他には ラズベリーリーフティー…

  • これまでの悩み

    今日から正産期です。 妻の最近の悩みをシェアしたいと思います! 前駆陣痛 もうすぐ出産を感じさせてくれる一方で、 頻繁に起こる痛みなので、辛いです 坐骨神経痛 歩くのもしんどくなります。 トコちゃんベルトを付けると かなり軽減されます☆ 胎動 最近は肋骨を蹴り上げるほど活発です。 動きすぎると痛いです。 また、お腹の上に物を置いたり お腹を圧迫すると、 胎動が活発になります:(;゙゚'ω゚'): お腹への刺激が嫌なのですかね💦 睡眠不足 胎動により起こされます。 二度寝しないと絶対睡眠が足りません。 踵の痛み 体重変化に慣れていないからか、踵が痛くなります。 いっぱい動いているからかもしれませ…

  • 明日から正生期

    ついに37周目です! いつ産まれてもいい状態です。 早速夫婦で ぼんちゃんが産まれた後の夢を見ました笑笑 どっちも笑っている夢を見たようです。 産まれてからしばらくは笑わないみたいなんですけどね笑 妻は本当に頑張ってくれています。 産婦人科からも、 もう食べることを我慢しなくてもいい と言われるくらいにです。 それでもあまり食べないですけど。 いつ産まれてもいいので どんどん動いてもいいらしいです。 普段動く妻は、 さらに動いてくれます。 しかし、前駆陣痛も始まるようになり、 痛みに苦しんでいるから、 できれば休んでほしいと思います。 いつ産まれてもいいなら、 大きくなりすぎる前に、 生まれて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しまむらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しまむらさん
ブログタイトル
プレパパのマタニティライフ日記
フォロー
プレパパのマタニティライフ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用