本日は賃貸の引き渡しの立会いを行いました。 大家さんにびっくりされたのは 換気扇が綺麗 水道漏れがない 排水溝が綺麗 網戸が綺麗 とのこと。 換気扇は、放ったらかしにしたら 真っ黒 になるので 定期的に掃除しており 自信がありました☆ その他は通常通り使っていたのですが、 もっと汚い状態が多いらしく、 かなり綺麗な状態でお返しできました♩ これは、 妻の綺麗好きのお陰で、 週に何回も掃除してくれていたからです( ´∀`) 何もないと思ったのですが、 ネジで開けた穴を指摘され 5000円を支払うことに(´;ω;`) 穴を埋めてもダメでした、、、 入居した当時からネジが刺さっている場所もあったのに…
ついに引越ししました! 一日中かかりました! 引越し業者は月末が忙しく 料金も高くなるようです。 1日違うだけで一万円違いました:(;゙゚'ω゚'): 依頼したのはアート引越センター 元々別の会社に依頼していたのですが、 営業担当の方の対応がよろしくなく 他のところに問い合わせたところ 対応が素晴らしかったのでら アート引越しセンターにしました。 特に素晴らしかった点は単純で 明るい それだけです。 やはり雰囲気て大切ですね。 これに加え、 引越し業務を担当した方の接客も やはり、素晴らしかったです! 明るく自己開示もして傾聴もする一方で、 踏み込んでこず、距離感が絶妙でした。 その他の気配り…
明日引っ越すのですが、 退去立会い時にガス支払いの両者が必要となるので、本日ガスを止めました。 今夜、お風呂のお湯が出ません:(;゙゚'ω゚'): 対策は簡単 電子レンジで温める→洗面器一杯が800w3分 身体は濡れタオルで拭く 汚れがひどい所だけボディソープを使い、お湯で濯ぐ 温めるのにかなり時間がかかるので、 極力節水しました。 頑張れば、ガス無しでもいけますね! 今日は最後のこの街で 最後の晩餐に外食をしました。 2人ともお酒を飲まないのに 安い居酒屋なのに 7000円行きました笑笑 2人、いや、3人はよく食べます。 ぼんちゃんは産まれても沢山食べそうですね。 にほんブログ村
引っ越しまであと2日 コンロも机も洗濯機も引き取ってもらい 家の中はかなりスッキリしました。 机もコンロも無いので ダンボールを机にして コンビニご飯を2人で食べました☆ 明日晴れたら、 最後の晩餐は外食にしようと思います。 仕事が終わり家に帰る途中 (´∀`=)「すみませーん」 ( ^ω^ )「はい?」 (´∀`=)「私達は大学生で、社会人の方に、将来やりたいけど今できない事の案を集めています。ずばり、どんなことをやりたいですか?」 ( ^ω^ )「」 今はやりたいことを割とできているので 答えに詰まりした。 絞り出した挙句の回答は ( ^ω^ )「チョコレートサロンを開きたいです」 (´∀…
引越しに伴い 家具を大量に販売、譲渡しました。 有料でも無料でも 人様に差し上げるために 限りなく綺麗な状態での引き渡しを心掛けました。 掃除を工夫しながら、 便利だった道具を紹介します。 メラミンスポンジ いわゆる 激落ち レック 激落ち MEGA ( メラミンスポンジ ) S-698 出版社/メーカー: レック(Lec) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る カビでもコゲでも 丈夫なモノなら大抵の汚れは落とせます。 マイペット 【まとめ買い】かんたん マイペット ハンディスプレー 本体+替×2個 出版社/メーカー: 花王 発売日: 2018/11/24 メディア: ヘル…
昨日、今日と 大阪のATCホールで開催される マタニティランド へ行きました! マタニティランド | トップページ | テレビ大阪 内容 マタニティからの英語学習教室の案内 ミルク作り体験 液体ミルクの使い方体験 水水アンド水 保険保険アンド保険 アマゾンファミリーの紹介 オイシックスの野菜宅配サービス トコちゃんベルトの使い方講座 クオカードを餌にしたマンション勧誘用用アンケート ミルク作り体験は勉強になりました。 今年の法改正により解禁された 液体ミルク では、 グリコと明治が出品していました。 かたや 「ミルクを殺菌したら茶色くなるけど、当社は殺菌しても白くいので美味しそう」 かたや 「…
妊婦検診は保険適応外なので、 検診あたり5000円程度かかるらしいです。 しかし、 大阪市では、自己負担を低減する制度があります。 市がぼんちゃんの出産を支えてくれる なんて暖かい制度なのでしょう。 なお、 子育て満足度日本一 を目指す大分県では 出産後の制度が かなりエグい 金額です。 詳しくは、県のHPをご参照願います。 ここまですれば、 子育てに人が集まるかもしれないですね。 自治体が妊娠、育児をフォローしてくれるのは、大変助かりますし、支えてくれる姿勢が凄く嬉しいです。 明日で36周目! 多分ぼんちゃんは2500超えています。 予定日通りなら、3000は余裕で超えそうです 成長が嬉しい…
30日の引っ越しに備え 明日は荷物を 妻の実家に置かせていただきます。 圧倒的感謝です(´;ω;`) 断捨離は楽しいですね。 どちらかというと必要なものまで 捨ててしまうタイプです。 昔必要と考え置いていた物を 今、改めて見ると躊躇なく捨ててしまいます。 こんなことなら、早めに売ればよかったと 思うくらいです。 最後の不用品である洗濯機も 昨日出品して即売! 明日取りにきていただけます。 その方は明日引っ越し予定らしく 縁を感じます。 役に立たせてもらえると 嬉しいですね( ´∀`)
妻がおっぱいマッサージをしていると、 ついに、母乳が出ました。 ツイッターでは、同週の方々から 母乳が出たとの声が多かったため、 妻はとても心配していました。 もしかしたら出ないかも 母乳は出産後に出る方が一般的と聞いたので、 焦る必要はなかったですし、 仮に母乳が出なくとも、 別の方法でも赤ちゃんを育てられるので、 問題はないのです。 それでも、周囲の声を聴くと 母乳が出る確証が持てるまでは かなり不安 になっていたと思います。 母乳が出たことよりも、 妻の不安が減ったことが嬉しいです♩ 本日、とこちゃんベルトが届きました(´∀`) つけ方がとても難しいようですが、 坐骨神経が改善されること…
あと1週間で引っ越しです。 不要な家具を メルカリ ラクマ ジモティー で販売しています。 販売力は メルカリ>ジモティー>ラクマ ですね。 メルカリでは 本、ゲーム、ホビー ジモティーでは 家具 が良く売れました。 ラクマは、手数料が少ないものの、 あまり売れませんでした💦 客層が違うのかもしれません。 メルカリでは、 昔のゲームも結構すぐに売れます。 ビジネス書は良く売れますが、 漫画はあまり売れません。 ジモティーは、 タダなら一瞬で譲れます。 安価でも比較的すぐに売れます。 残りは洗濯機のみです! にほんブログ村
この度、 胎動が弱く お腹のぼんちゃんを心配しておりましたが、 昨夜遅くに胎動が戻り始め 現在は無事に動くようになりました。 ご心配をおかけしました。 マタニティは出産まで何が起こるかわからない状況ですが、どこか油断していたところもあったと、改めて実感しました。 今無事に生きていることがとてもありがたいことなんですね。 心配の声も沢山いただきました。 マタニティライフの中では、 人の温かさに触れる機会が多いと感じます。 別件ですが、 妻はマタニティライフの中で 友達がどんどん増えています。 人は本来群れで協力して 育児出産を行なっていたらしいのですが、 人の繋がりは本当に大切ですね。 予定日ま…
今日は夕方から お腹のぼんちゃんの元気がありません。 いつも ご飯を食べる時 横になった時 お風呂に入った時 激しく胎動を感じます。 ググると 35週を過ぎても 胎動が無くなり 死産された方の記事をよく見かけます。 今生きていることが いかにありがたいかを実感しています。 幸い、わずかに胎動はありますが、 いつもよりも弱いです。 改善されなければ、 病院に行きます。 出産までもう少し 必至に生きています。 頑張って! にほんブログ村
妻は元々坐骨神経痛を持っており、 妊娠後期からは、 毎日のように 腰とお尻が痛そうです。 対策として トコちゃんベルト がオススメのようです。 産前 産後 トコちゃんベルト2 トコちゃんベルトII 紺 Mサイズ 出版社/メーカー: (有)青葉 メディア: Baby Product 購入: 3人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (2件) を見る 早速買おうと、Amazonを見ると ¥6,000程度と 安くはないお値段。 もちろん、それで改善されたら 決して高くはないと思います。 しかし、効果もわからないトライアルでは、 中々手が出ませんでした。 そこで、中古を探したら、 あるにはあり、 …
今月末の引っ越しに備え 不要なものを断捨離中です。 テレビ台が不要なので、 ジモティーに出品しました。 急いで処分したいのと 値段をつけられるようなものではないと思い 無料譲渡にしました。 すると、即日引き取りが決まりました。 一方で、 メルカリの最低金額である300円で出品した 商品には、 いいねは付くものの、 売れない場合が割とあります。 300円とタダには 大きな壁があるんですね(^_^;) ジモティーの場合は取りに来るコストもあるのに、タダの力って凄い! 不用品の処理もかなり進みましたが、 断捨離って面白いですね。 テレビ台を失ったテレビは今、 ネムリラの上に乗っており 案外しっくり来…
今日のめざましテレビでは 女子の間でプロテインが流行っている という特集がありました。 理由が ダイエット 美容・健康 栄養補給 でしたね。 私もお勧めします。 特に 牛乳由来の ホエイプロテイン を推奨します。 理由は 大豆由来よりも美味しく飲みやすい お腹が空きにくい 食事制限中も筋肉が落ちにくい からです。 私は毎日飲んでいます。、 昔のプロテインは美味しくなく 無理やり飲んでいました。 今のプロテインは本当に飲みやすいです。 味のおススメは SAVAS 明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g 出版社/メーカー: 明治 発売日: 2014/02/24 メ…
慈悲の瞑想 以前も紹介させていただきました 瞑想の方法に 慈悲の瞑想 があります。 詳しい方法はこちら。 くやしいが「慈悲の瞑想」はやっぱりメンタルに効果があるようだ パレオな男 簡単に説明すると 他人の幸せを願う 瞑想です。 効果は、 迷走神経が働きストレス軽減 ポジティブになる 脳の灰白質が分厚くなる などなど。 スピリチュアルで胡散臭い そう感じた人が多いと思います。 私もそう思いました。 しかしながら、 科学的に効果が証明されています。 一部のグーグル社員もやっているそうです。 ここからは私の意見ですが、 反対に人の不幸を願うと ストレスが溜まりネガティブになるのでは? 仮にこれが…
人は共感してもらい、 気持ちを理解してもらうだけでも 嬉しくなります。 マタニティ中で辛い思いをしている方に 辛いということを理解してもらうだけでも 気持ちが少しは楽になります。 どの程度の痛みかまでを 理解する必要があるのかはわかりませんが、 マタニティの方の気持ちを配慮しない(できない)人に その辛さをイメージしやすい例えを考えました。 陣痛の辛さ 人が感じる痛みで最も過酷なものが 陣痛 または 尿路結石 らしいです。 尿路結石を経験した人なら、 それが半日以上続くことを想像したら 理解できるかもしれません。 想像できない人は 尿道に石が入り無理やり出す痛みが 半日以上続くことを想定すれば…
今日の検診により、 ぼんちゃん2週間前の1600gから 2300gまで急成長していました! このペースで行くと 臨月の36週で3000g 正産期38週で3700g ビッグベビーやん! 32週までは平均より小さいかな? そんな心配をしていました。 完全に杞憂でした笑 反対に、出産時の苦労が心配です。 マタニティライフは 期待と不安の連続ですね。 あと6週間 二人で協力して乗り越えて行こうと思います☆ にほんブログ村
ケーキの科学的研究 昔、ケーキの研究を少ししていましたので、 その知識をご紹介します。 ケーキ作りが好きなパパに届けば幸いです。 もちろんママやケーキ好きな人にもです☆ いきなり結論 バッター(生地)の泡を細かくし、潰さないようにする。 小麦粉を加えたバッターを混ぜすぎない。 この2つに気をつけるだけで、 食感の美味しいケーキを作れます。 理論 ケーキは柔らかいほど美味しい食感となります。 よく膨らむほど、ケーキは柔らかくなります。 ケーキは、焼く前のバッターの気泡が加熱により膨張する事で膨らみます。 このため、バッターの気泡を細かくする必要があります。 なお、バッターに大きな気泡が含まれてい…
教わったことは 布おむつの使い方 沐浴の実習 布おむつのメリットは 経済的 オムツ離れが早くなるかも とのことです。 新生児は1日に15〜20回ほど おしっこをするので、 オムツ交換のコストが高くなります。 今は紙オムツがたくさんあるので、 紙オムツが無くなる頃に検討したいと思います。 沐浴の手順は 着替えの準備 ガーゼ2枚とタオル小1枚とタオル大1枚とバスタオルとボディソープを用意 水温38度に設定 ガーゼで目を拭きます。ガーゼは同じ箇所で2度拭き禁止 服を脱がせた後、オムツを流します。 タオル小を赤ちゃんにかけます。(赤ちゃんは触れている方が安心するため) 左手で頭を、右手で股間を持ち、支…
今日は妻のマイナートラブルで 脚がむずむずする ことに悩まされました。 風邪をひいたときなどに感じることがあるので、なんとなく気持ちがわかります。 とにかく、動きたい衝動があり、 落ち着きません。 この原因は 鉄分不足 らしいです。 なお、妊婦さんの15%程度の人は 体験するようで、 夕方あたりに発症しやすいようです。 鉄分摂取として ほうれん草のおひたしを食べました。 その結果か、今は大丈夫です♩ なお、ほうれん草のスムージーを 作ろうとした結果、 具材を詰めすぎて粉砕せず、 負荷がかかりすぎて ミキサーから煙が出てました:(;゙゚'ω゚'): 時間をおいて、ミキサーを冷ましたら、 再び使え…
今日ふと思いました。 人はなぜ暇つぶしをするのか。 言い換えると、 どうして暇にストレスを感じるのか。 単純に考えると、 することがない すべきことがないって 幸せではないですか? 何もしなくとも、その時間を過ごせるので。 でも、ストレスに感じますよね? 答えは妻が持っていました! 妻はマタニティでできることが少なく、 することがない日には 社会に取り残された感じがする と、、、 これは私も想像したら理解できました。 確かにそうですね。 他の人が何かをしている時に 何もしない。 この時に感じる、社会からの疎外感 孤独感 これが、暇をストレスに感じる心理ではないかと考えました。 その孤独感を紛ら…
旦那は褒めて伸ばせ こんな記事を見つけたので、 褒める 関連について書きます。 ぼんちゃんが産まれたら 子育てを非常に楽しみにしています。 教育方針として 褒めて伸ばす 叱って伸ばす 2つのタイプがあると思います。 私は圧倒的に 褒めて伸ばすことを心がけています。 これは、ぼんちゃんだけではなく、 自分自身にもやっています。 ここで疑問。 何を褒めたらいいの? よくない褒め方として 結果や能力を褒める が知られています。 また、生まれ持ったもので、 変えられないことについても 褒めない方がいいと考えます。 理由は、褒められた時は気分が良くなるが、 成長には繋がらないからです。 挫折しやすくもな…
瞑想、または、マインドフルネスは ストレス軽減に効果があることが 科学的に証明されています。 これ、マタニティの方々にとって ものすごく有益なのではないかと思い ご紹介させていただきます。 気になる点はやり方ですよね。 怪しい、と思うかも知れません。 でも、とっても簡単にできますよ。 理屈を知れば、怪しくも無くなります。 方法は色々あります。 一番簡単な方法は 呼吸にのみ意識を向ける だけです。 ストレス軽減の理屈としては、 1つのことに集中する練習により 雑念が生まれにくくなるためです。 継続することで、脳の構造も変わることが確認されています。 具体的には、 ①姿勢を正し座ります。 結跏趺坐…
私たち夫婦は よくアニメを見ます。 最新のアニメから昔のアニメまで、 二人でご飯を食べながら アマゾンプライムを見ています。 昔のアニメには、 今発言すると炎上しそうな発言が しょっちゅうあります。 当時の私は、まだ幼かったからかもしれませんが、 特別気にしておりませんでした。 妻とのマタニティ生活を過ごしている今 マタニティ関連の発言で 「こんなこと聞かされたらマタニティの方々が傷つくな」 と憤る機会が多くなりました。 ※気分を害されるかもしれないので、 具体的には申し上げませんが(^_^;) 逆に考えれば マタニティの方々の気持ちを 少しでも理解できるようになったんだと 成長も感じます。(…
今日はGW最終日ですね。 10連休は長くも充実していました。 メインの目標は引っ越し準備と 不要品のメルカリ出品でした。 売れるものは即日売れ 売れないものはどんどん残る状況です。 売れなかったら捨てるだけなのですが、 できれば他の人の役に立って欲しいですね。 そんなGW最終日は 普段の休みと同じように買い物にいきました。 出産に備えたいテニスボールと 入院用の前開きパジャマを買いに 天満橋の京阪モールへ☆ サクッと買い物を終えて スタバでフラペチーノを飲みました♩ 妻の友人が最寄駅によるとのことで合流 友達と近況を話す妻はとても楽しそう(´∀`) その顔を見れただけで、 今日は充実したと感じ…
昨日はカツサンドを作りたい欲が湧いてきたので、 食パンの耳が余っていました。 その耳を利用してラスクを作ってみました。 これがとても簡単 耳をオーブンで150℃15分焼く その間にバターと上白糖を同量混ぜる。 耳がカリカリになったら2を塗る 再び150℃で10分焼く 完成(((o(*゚▽゚*)o))) 盛り付けのセンスが欲しいσ(^_^;) なお、お好みでシナモンをかけると 更に美味しいです☆ にほんブログ村
明日で33週目です☆ 7週間後に予定日です! あと50日! 230日/280日を終えます! マタニティライフの82%が終わります! 40日の夏休みで言えば 8月の最終週まで来ています! 本当にもうすぐです! 我が胎児ぼんちゃんは パパ見知りを終え 声かけたら 胎動で返すようになりました( ´∀`) 超可愛いです(*´ω`*) 一方で、 最近子宮が降りたり戻ったりを繰り返しています。 前駆陣痛のような症状が続いています。 それが少し心配です。 正産期まであと4週と出産にはまだ早いので、 陣痛ではないかと心配になります。 また、 先日、とある業者を家に招きました。 私が対応していたのですが、 担当…
伝わらないことの苦しみ ツイッターを拝見すると パートナー様との関係で悩まれる方は 非常に多いなと感じました。 特に、妊娠中の気持ちが 伝わらない わからない 気が付かない ことにより 心が苦しめられる方が多いと感じます。 しかし、 不満があっても口にしない方々には 口に出すことで 関係を悪化させたくない という 優しい心遣いをお持ちの方もいると思います。 男女共にです。 少しでも力になれたら嬉しいので、 個人的な提案をさせていただきます。 感情を伝える いきなり結論です。 これだけです。 理由は ベクトルが自分なので相手への批判にならない 自分でも自分の感情に気がつける からです。 意外と関…
今日は妻の実家にお邪魔しました。 妻の妹の彼氏さんが来るとのことで、 挨拶にお伺いしました。 圧倒的 フレッシュ & 爽やか & イケメン (((o(*゚▽゚*)o))) さて、ご実家にて お義母さんと 私の過去について色々と話をしており、 話す中で、 男性には 一人暮らしをしたい人 と 実家暮らしを続けたい人 と2つのタイプがいるんだなと考えました。 私は高校生の時には 一人暮らしをしたいと考えていました。 理由は 自分の裁量と責任でできる領域を増やしたい からです。 家事 食事 家計のやりくり 自由時間の使い方 自分で出来るようになって責任の領域を広げることが自分の成長であり、 どんどん広…
おめでとうございます! 平成ありがとうございました! 私もついに3元号目です。 そんな令和初日の本日、 私たち夫婦は GWプチプラ3日目 都島のイタリアンで ランチに行きました☆ もはや何がプチプラかわかんなくなっています笑 ピッツァ フォルトゥーナ (PIZZA FORTUNA) - 都島/イタリアン [食べログ] 珍しい料理は 揚げピッツァ(((o(*゚▽゚*)o))) すみません写真忘れましたσ(^_^;) 一見ピザには見えません ピロシキみたい? カリッとした生地の中身はモチモチで 中にチーズが入っています☆ 食感と風味が絶妙です♩ そんな今日ですが 妻は下腹部痛に襲われています。 不…
「ブログリーダー」を活用して、しまむらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。