パーティーですよね( ´∀`) GW4日目のプチプラ☆ 妻と二人でパーティーしました♩ といっても、しゃぶしゃぶと ケーキですけどね☆ はじめはしゃぶしゃぶパーティー 略して シャブパー(((o(*゚▽゚*)o))) と言っていたのですが、 いかがわしいパーティみたいなのでやめました 今日はお昼を食べてなかったので、 ぼんちゃん大激怒でしたが、 夜ごはんのクオリティに ご満悦でした( ´∀`) なお、 今日は美容院にいってきたのですが 帰り道に鳥の糞を頭に食らいました∑(゚Д゚) にほんブログ村
GW2日目 今日はミスドのタピオカドリンクを 飲みにいきました。 プチプラ☆ コストは夕食として2人1800円☆ タピオカ 久しぶりに食べました。 食べたかどうか覚えていないくらい 久しぶりです☆ タピオカの他にも デニッシュなどを食べました。 ミスドなのにドーナツ食べてないですね笑 妻と共に大満足しました。 ところで、タピオカについて気になったので 調べました。 タピオカは キャッサバ を原料としています。 キャッサバは 南米産で 根に 青酸配糖体 を含みます:(;゙゚'ω゚'): 青酸配糖体は梅や桃の種にも含まれる毒です。 無毒化しないと危険なので、 キャッサバは生では輸入しないようです。…
GW2日 今日は妻と2人+お腹のぼんちゃんと ノンアルパーティをしました( ´∀`) 山のようなお菓子を揃え アマゾンプライムの映画 2本連続ディズニーを見ていました☆ GW中は アマゾンプライムの映画が セールをやっており、 とってもお得です☆ 一本目は マレフィセント キングダムハーツの彼女とは思えないくらい 普通にええ人やん( ´∀`) 2本目は ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ジャック可愛すぎ(*´∀`*) 評価4.5だけのことはありました☆ ところで、 ディズニーランドでは、 ハロウィンから翌1月まで ホーンテッドマンションのアトラクションが ナイトメアーの内装に変わるらしいです…
GW初日 入院準備をしていましたので、 報告します。 カバンを2つに分けます。 一つは、 いつからかわからない陣痛に備え 妻がいつも持っていく、 必要最低限の荷物、 もう1つは、 夫が後から持っていく、 入院用の荷物です。 必要最低限の荷物 母子手帳 健康保険証 診察券 印鑑 スマホの充電器 現金 これだけあれば、入院手続きができます。 入院荷物 下着類 授乳ブラ3枚 産褥ショーツ3枚 靴下3足 衣類 前開きパジャマ2〜3枚 退院服1着 その他 飲料 ペットボトル用ストロー 骨盤ベルト ティッシュ 歯磨きセット バスタオル+タオル3点 お風呂セット 赤ちゃん用品 オムツ おくるみ 退院用ベビー…
ぼんちゃんは あと2日で9カ月です! 今日の検診では、 1650g まで成長しました! 大きくなったね☆ 標準よりも小さいようです。 妻も9カ月も頑張ってくれています。 体重管理のし過ぎで ついに体重が減少してしまったようです。 病院から ご飯食べてください との指摘がありました(^_^;) 頑張りすぎたね。 GWは美味しいもの食べよう! ぼんちゃんもっときっと喜ぶ☆ にほんブログ村
今日はアロマの記事。 海外に カカオアブソリュート という、 チョコレートとアロマが好きな人にとって 興味をそそられる物を見つけました! 早速海外から取り寄せました! 届いて中身を確認したところ めっちゃ バニリンの匂いするやん ((((;゚Д゚))))))) これは完全に偽物の混ぜ物 香りは確かにチョコレートによくある香り でもカカオの香りに バニリンが特徴的になることは、 まず、ありえないですよΣ(゚д゚lll) 完全に騙されました:(;゙゚'ω゚'): カカオアブソリュートに興味のある方、 ご注意くださいσ(^_^;) にほんブログ村
昨日の記事の詳細を書きます。 【速報】マンション契約 - プレパパのマタニティライフ日記と時々アロマ 仕事が終わり、 夕食前19時に不動産に到着。 事前の話では約2時間と聞いていましたが、 4時間以上かかり、 終わったのは11時過ぎでしたΣ(゚д゚lll) 流れ 改めて担当者の自己紹介と宅建証?の掲示。決まりなんですね。 物件について説明 途中、カロリーメイト補給(大事!) 売主さんと合流し契約書確認 物件の状態連絡 残置物の交渉←超大事! 修繕等の依頼 手付金の現金支払い 契約書等に捺印 決済日の決定 住宅ローンの書類作成 記念撮影の提案←断る ざっくり、こんな流れでした。 契約書についてグ…
マンション契約に4時間30かかりました💦 詳細は明日報告します(^_^;)
先週の土曜日 ベビーシャワーの日の午前中 妻と京都へ行きました。 出産まで、最後の遠出かも知れません。 向かった場所は マダムドリュック madamedelluc.jp ベルギーの老舗で 京都が日本第一号店らしいです。 10時からオープンで イートインも可能ですが、 ワッフルは11時から開始のようです。 ボンボンショコラはベルギーから直輸入で、 ワッフルはキッチンで調理しています。 私達が試したチョコレートは4種 個人的には、 ダークチョコレートムース という、ダークチョコのガナッシュを ホワイトチョコでコーティングした ボンボンショコラがおすすめです。 あったらいいなを実現した一品。 その後…
ベビーシャワー開催 昨日は早起きして京都に行って チョコレートを食べに行き 夜にはベビーシャワーを開催していました。 会が終わってから 恐ろしいほどの睡魔に襲われ、 珍しく翌日の9時まで 泥のように眠っていました。 ベビーシャワーとは 生まれてくる赤ちゃんを祝福する会です。 女性だけの参加者が一般的ですが、 祝福に性別は関係ないので、 男女でお祝いしました。 9割以上を妻の実家にセッテングして いただきました。 本当に感謝です。 ダンパーケーキ おむつケーキともいいます。 妻に隠れてこっそり作製したダンパーケーキを 当日午前中着で妻の実家に送付し、 セッティングしていただきました。 衛生も考慮…
本日、ベビーシャワーを開催していただきました! ボリュームある一日だったので、 明日、詳細について記事を書かせていただきます!
今日は妻友の夫と飲みに行きました☆ 場所は大阪駅第4ビルの ひもの野郎 tabelog.com こちらは 食べログ3.5超えにも関わらず お安く利用できます。 主に海鮮の干物です。 味はかなり美味しいです。 運が良ければ キンメダイやのどぐろの干物があります。 一緒に飲んで 互いの近況を話していました。 共通点は色々ありますが、 どちらも妻が大好き♪( ´▽`) とても仲良し\(^o^)/ 彼も仕事終わりの妻を迎えに行っています☆ 先日はお家にお邪魔したので 今度は私達の新居に招待しました☆ 互いに妻を大切にするもの同士 これからも仲良くやらせてもらればと思いますm(_ _)m
正産期前の里帰り 陣痛が来た時に 夫が仕事で不在の場合、1人では困るので、 出産前後に2ヶ月程度、 正産期前に里帰りされる妊婦さんが多いみたいですね。 私達は妻の実家周辺に引っ越す予定なので、 里帰りしても、いつでも会える距離に住めます。 一方で、ツイッターを拝見すると 里帰りの間、夫に会えなくて寂しい という方を多く拝見します。 ツイッターのご夫婦方の仲が凄くいいんだなと 自分のことのように嬉しくなります。 見ているこちらも幸せな気持ちになるので、 どんどんのろけてもらえると嬉しいです( ´∀`) また、 里帰り中も一緒にいられることが とてもありがたいことだと感じます☆ あと66日! にほ…
最近、ぼんちゃんは 胎動がかなり激しくなりました。 毎朝、毎夜と 特定の時間に動き回りますσ(^_^;) 今日は妻が左横に寝ている時に お腹の左側(下側)に手を差し入れたら 足の形を感じるほどの胎動を感じました。 かなり大きくなっており、 成長を感じて嬉しいです(*´∇`*) しかし、こっそり手をお腹に当てることで 胎動を感じれますが、 そこからぼんちゃんに声をかけると 胎動がピタッと止まりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ この現象、他のプレパパにも見られるみたいです。 出産後、 乳児はパパ見知りする傾向があるみたいですが まだ生まれてもいないのに 早すぎませんか:(;゙゚'ω゚'):
マンションを買います 以前のブログの結果 賃貸か購入か - プレパパのマタニティライフ日記と時々アロマ マンション購入を決定しました。 ほぼ購入できると思います。 購入までの手順は 条件を決定※私達は立地と間取り ネットで調査→SUUMO、HOMESですぐに検索できます 希望に合えばそのまま問い合わせ。不動産から連絡が来る 内見の日程を調整→土日まで待たないほうがいいです。無くなります。 内見でオーナーさんがいれば質問、要求します→私達は不要な家具を頂くことにしました。値下げも可? 不動産屋さんに申し込む 住宅ローンの事前審査をする←今ここ 審査が通れば手付金を支払う←一般に物件価格の5~10…
アレルギー発症 昨年まではスギのみ花粉症でした。 現時点でまだくしゃみと鼻水がでるので、 ヒノキも発病したみたいです 私は花粉症以外にアレルギーはなく、 妻は花粉症すらありません(検査済み)。 ぼんちゃんもアレルギーは遺伝しないとは思いますが、 アレルギーの原因は遺伝以外にも 環境因子もあるみたいです。 花粉症も含めてアレルギーを発症してほしく ないですね。 ただし、アレルギーは乳児の食生活で 予防できるかは明らかになっていない みたいです。 発症した時に適切にケアする必要はありますね。 一方で、小さい時のアレルギーが 成長とともに治る こともあるようです。 もちろん、対象のアレルギーや個人差…
こんばんは! 今日はついに大台 30週目に突入しました! あと8週間程度で ぼんちゃんが爆誕します! 妻は本当に頑張ってくれているので、 大変感謝です! 経過に伴い体調の不調も顕著なので、 できること(マッサージ)で恩返ししていきます お祝いではないですが、 今日は カステラプリン に挑戦しました。 レシピはこちらを参考にしたので 割愛します。 レシピ https://twitter.com/tastyjapan/status/1116979472425574401?s=21 結果は 大失敗でした。 失敗の理由は、 プリンが固まらなかった からです。 こんな失敗作でも食べてくれる妻に 本当嬉し…
簡単なレシピを紹介するシリーズ 今日は ガトーショコラ\(^o^)/ の簡単な作り方を紹介します。 実作業時間:30分程度 調理時間:3時間程度←長いσ(^_^;) 材料 薄力粉 20g ココア(カカオ分が濃いものをおすすめ)45g チョコレート(製菓用が望ましい) 80g バター(業務用無塩が望ましい) 50g 生クリーム(動物性が望ましい) 60mL 卵黄 2個分 砂糖(グラニュー糖が望ましい) 50g 卵白 2個分 砂糖(グラニュー糖が望ましい) 50g 粉糖 適量 道具 ボウル4点←100均にあります。 はかり←ニトリに安くあります。 篩い←100均にあります。 ミキサー 電子レンジ …
順調に成長中 明後日に30週目を迎える前々日の今日 胎児ぼんちゃんの検診がありました。 体重が1,400gと、 標準の体重 今のところ問題なく、 順調に大きくなっています。 妊娠30週目 臨月が36週目からといわれるので、 あと1ヶ月半程度。 それでも、 現時点で陣痛が起こる可能性も 高くなるようです。 母子手帳の中身を記入し 外出時は必ず持ち歩いたほうが 良いとのことです。 何か合った時に適切な対応ができやすくなる ためです。 子宮内が狭くなるため胎動は少なくなり、 また、20分ごとに寝るようです。 想像したら可愛い(*^ω^*) 妻の様子としては、 シムス体位で寝るため、体の左右で下に向け…
睡眠不足 これが結構辛いようです。 特に 夫と一緒に寝ている方 に、寝れない方が多いです。 主な理由は いびき 歯ぎしり 寝相 その他にも、 胎動や 足がつるなどで 睡眠不足になるようです。 私も、寝相こそ問題ない(らしい)ものの いびきが酷いようです。 非常に申し訳ないので いびきの対策を調べて見ました。 その結果、 いびきというよりも 睡眠時無呼吸症候群の対策がありました! その名も CPAP(持続陽圧呼吸療法) Lekoc CPAPマスク S/M/L 耐久性がある (L) 出版社/メーカー: lekoc メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 中々ハードルが高いσ(…
お土産 今日は静岡に出張してきました。 帰り道、スーパーがあったので 何気なく寄りました。 いちごが¥298 しかも、これ2段重ねです。 安すぎません? 大阪の近くのスーパーでは、 1段のみで400円はします。 ついでに鶏胸肉も安かったので買いました。 そしてサービスエリアにも寄りました。 目に止まったのはこちら そしてこちら コーラです。 お茶味とうなぎ味です。 さすが静岡∑(゚Д゚) これを妻に見せたい! 一緒に試したい! そう考えると買わずにはいられませんでした。 出張に行くと、 妻に喜んでほしいから、 たまにお土産を買いたくなります。 ぼんちゃんが生まれたら、 もっと買いたくなるんでし…
引っ越しの検討 ぼんちゃんを育てるには、 今の場所は向いていないので、 引っ越しを検討しています。 今の住まいのメリットは 交通に便利(最寄り駅が3つ) 大阪市内の割に安い スーパーが近い 梅田までなら頑張れば歩いていける とあるのですが、 デメリットとして 街の治安が悪い ピンク街 7階と高い 部屋が汚い 収納スペースが小さい 臭い(おばけがいる?) なぜか植物がすぐに枯れる 産婦人科まで遠い タクシーが捕まらない とあります。 特に、陣痛が来た時に 下2点は致命的です:(;゙゚'ω゚'): このため、引っ越しを考えています。 候補地は妻の実家付近。 最近は人気のエリアらしく、 賃貸はすぐに…
桜ノ宮へ 言ってまいりました。 先週の土曜日に。 妻が前日におかずを作ってくれて すごく豪華なお弁当となりました。 朝11時頃に桜ノ宮へ行きました。 予想に反し、あまり人がいませんでした。 人混みが苦手なので、これは好都合。 桜は8部咲きくらい。 ちょうど人がいない木の元にシートを敷いて レッツランチ! 期待以上の美味! 特にイチオシは唐揚げ。 妻の実家の秘伝の味付け はっきり、店より美味しいです 久しぶりにカメラも触りました。 やっぱり楽しい。 2年前も同じ場所で撮影していました。 おすすめお花見スポット 不意にロンググミを食べたくなったので 近くのドンキまで歩いていきました。 道中、川沿い…
簡単スイーツレシピ第2弾 本日は 超簡単ほろほろクッキー を作りました。 名前が正しいかはわかりません。 ※今回、作る過程の写真撮影を失念していました。再度作る際に撮り直します。 作業時間:15分 調理時間:1~2時間 材料 バター 100g 砂糖 50g(甘さ控え目) 塩 5g 薄力粉 120g アーモンドパウダー 30g ※卵を使わなくともできるレシピです。 道具 ボウル 篩、ザル フードプロセッサー、ミキサー、木べら オーブン 冷蔵庫 作り方 ①1~3を混ぜる。外観が柔らかく白っぽくなるまで撹拌します。 フードプロセッサーがあれば楽らしいです。 私はミキサーで混ぜました。 ②4と5を混ぜ…
パートナーに喜んでもらう方法 様々な方法があります。 見返りを求めずにパートナーにギブすることも その1つです。 それは、 お金をかけてもいいし、 お金をかけず、労力と知恵をかけてもいいです。 お菓子作り 私はお菓子作りが好きです。 簡単にできる方法を紹介するので、 パートナー様にギブしたい方で、 あまりお菓子を作ったことがない人の お役に立てれば幸いと思います。 簡単チョコレートプリン 実作業時間:15分 完成時間:2~6時間程度 材料: 牛乳 ・・・150mL チョコレート ・・・50g (程度15%) 砂糖 ・・・60g程度(全糖質20%程度が個人的には好み) 卵 ・・・2個(約50g)…
昨日、私への誕生日プレゼントとして 妻からPS4とキングダムハーツ3を いただきました。 しかし、妻はキングダムハーツをやったことがなかったので、 キングダムハーツ1.5+2.5を 買うことにしました\(^o^)/ キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス- - PS4 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2017/03/09 メディア: Video Game この商品を含むブログ (1件) を見る 運動も兼ねて 家から少し離れたGEOまで ウォーキングしていきました。 往復で3.5km程度! さすがにしんどそうでした。 一方で、 これまで歩いたことのない道を…
今日は私の誕生日でした。生んで頂いた両親への感謝とともに、本日、全力でお祝いしてくれた妻に心より感謝しています。 沢山のごちそうを作ってくれました。おいしいケーキをスポンジから作ってくれました。 二人の写真のアルバムを作ってくれました。そして、 圧倒的PS4\(^o^)/ プレゼントはええって言ったのにホンマにありがとう。 お腹にぼんちゃんがおるのに街中歩き回って買い物してくれてホンマにありがとう。 出会わなければ経験できなかったこんな幸せをくれてホンマにありがとう。 誕生日ってまさに感謝する日ですね。 ぼんちゃんが生まれたらいっぱいお祝いして、生まれてきたことに感謝できるくらいにいっぱい愛そ…
チョコレート 本日はマタニティ全く関係ない日記です。 今日の仕事でお客様と商談をしていました。 可もなく不可もなくの内容でしたが、 時間の都合で 早々に切り上げることとなりました。 帰り際、 私が大学でチョコレートの研究室で勉強していたことを話すと、 一気にオープンしました \(^o^)/ その方がチョコレート愛を持っていることは、 会話の中で察していました。 チョコレートについて掘り下げる とその愛は予想以上に深いものでした。 珍しいチョコレート製品を試すためだけに 片道500kmの距離を超えたり、 チョコレートの展示会にて、 時間がなくともパンフレットだけ集めたり 色々なチョコレートの講演…
今日、初めて4Dエコーの診察に行きました! お腹の中のぼんちゃん 両手で顔を隠していました。 目と鼻と口が見えない。 恥ずかしいのかな。 初めは寝ているのか、 殆ど動きませんでした。 しばらくすると 動き始めました! 片手を下ろしたり戻したり なかなか顔を見せてくれません。 なんとか鼻と口と片目は見えました。 か、かわいい☆ にほんブログ村
私もマタニティライフを始めてから8ヶ月 マタニティについて経験を重ねる毎に ものの着眼点が日々変わっています。 電車では 子連れの方々や妊娠中の方々に気が付くようになりました。 街中では 特に、イオンモールなどで子連れの方が多く 両親の場合、パパが抱っこしている風景が結構見られます。 男性のトイレでも おむつを替える台が 結構置かれていること 小さい赤ちゃんはよくこっちを見ているけど、 あまり笑わないこと (私に対してだけ?) マタニティライフ前とは 見える景色が大きく変わってきています。 ぼんちゃんが生まれたら 更に変わっていくんでしょうね。 さて、明日は4Dエコーの日 すごく楽しみです。 …
「ブログリーダー」を活用して、しまむらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。