chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サッカー少年の中学受験戦記。2022年組。 https://hello164.hatenablog.com/

突然始まったサピックスでの中学受験勉強。偏差値43。どこまでいけるのか。中学受験は人生の通過点。何を学び、何を感じるか。

hello164
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/22

arrow_drop_down
  • マンスリーの足音、、、

    時計算の日、帰宅すると 👦 やばい、むずい。 寝る前に復習する。 母、覗いてみるも、 よくわからず😅 そんな中、 言ナビ コアプラス etc... 手薄になってる感😭 相変わらず週2でサッカー⚽️ 週末は息抜きと称して遊ぶ。 サッカーや塾の時間までしっかり勉強してくれればいいんだけど、楽しみで落ち着かず勉強に身が入らない😭 帰宅して、お風呂とご飯を済ませると、 睡魔との戦い😴 そんな中、 遠くから マンスリーの足音が、、、🥶 今回は(今回も?)不安要素たっぷり😰😥⤵️

  • 国語、、、

    昨夜久しぶりに一緒に読解を、、、 戦争ものでした、、、 息子、、、 驚きの読解力‼️ 驚愕の記述力‼️ こんな状態で授業を受けて 意味があるかな、、、 もっと易しい塾に行った方がいいんじゃないかな?と。 全く読解できていません。 論点が全くズレてます‼️ 国語Bって何日にも分けて勉強するもの⁉️ 息子、 今日は音読 今日は問2まで 次は、、、 と言うふうに細切れで進行。 このやり方で力が付くのか❓❓❓ 昨日の記述、 👦 この答え、全部同じじゃない? 戦争で家族が死んで悲しい でよくない? それ以外何があるの? と。 言葉が出ないとはこの事で、、、 こんがり日焼けした息子 解説を読みながら 口か…

  • 残り500日を切った

    サピに入った時は残り1000日以上あって、 まだまだ〜と思っていたけど、 あっという間に500日切った。。。 息子はと言うと、 相変わらず日々のKTT、DC、コアプラで 100点取りきれません😭 社会は時間がなく、最後の問題書ききれず💦 理科のコアプラは、問題と解答しか見ていないため失点💦 KTTも簡単に落とす💦 なかなか難しい。。。 褒めてあげなきゃと思っても、 ついついあれこれ言いすぎてしまう😭 国語の読解は息子任せなので、ベールに包まれています。ちゃんとやってるのかなぁ😥 そして、6年生の授業についてのお知らせがきました。あと4ヶ月で6年生か。 6年生の夏、3ヶ月で60万円かかるそうで、…

  • 若干の後悔とともに

    先週に続き、今週も遊んでしまった、、、 志望校模試を受けている子もいる中、 大自然でリフレッシュ🏕 夜中にすぐ近くでシカが鳴いてました。 天気が悪く星は見えず、、、 キャンプをすると、 夜の暗さを実感🌌 1日の寒暖差を体感。 昼間は20度を超え、朝は11度。 寒かったー🥶 外で食べるご飯の美味しさ、 焚き火の暖かさを身をもって実感。 昔の人は暖房も冷房もない中、 生活していたんだね、、、 なんて話をしたり。 地球温暖化の事を考えてみたり🌍 先週の港町の夜景&ラグジュアリーホテルから 今週は大自然の中のテント泊🏕 楽しかったー❗️と息子。 一夜開け、今日。 朝から 👦 やばい、やばい、、、 勉強…

  • 4連休

    サピもお休みということで、 キャンプに行ってきます。🏕 先週は港町満喫コースを堪能し、 今週は自然を満喫。 今年の冬休みはコロナもサピも読めないので、 遊べる時に遊んでおきます。 星座早見版、持っていってみよう⭐️ 見えるといいな😊 サピに行ってなかったら、 星座を気にすることなく、 ただ星空を眺めて綺麗だねで終わっていたんだろうな。 知識があると、 楽しみも増える😆 楽しみを前に、お勉強が山積み🤯😱🥶 最近のわが家、 サッカーより家族行事を優先👨‍👩‍👧‍👦

  • 【番外編】全統小

    ネットで全統小があることを知ったので、 娘の力試しに申し込んでみました。 調べてみると、同じ時間で同じ場所で、息子も受けられると知り、 息子に妹を連れて行ってもらえば、 私が楽できる〜✨✨✨ と思い、息子も申し込んでみました✏️ 2人で一緒に出かけてもらおうと思います😆 ちなみに息子、 机でほとんど勉強しません。 床でやったり、 ゴロゴロ寝転んだり、 コーヒーテーブルでやったり、 ピアノでやったり、 階段でやったり、 freedom〜 いろんな本に、寝転んで勉強してもOK❗️ と書かれていたので放置❗️ それを見ている妹の学習スタイルも freedom〜😭 妹、はじめてのテスト✏️ 連休が終わ…

  • 算数白旗⁉︎と歴史

    今朝、息子の本棚を整理していると、 かなり前に余力があれば先取りしよ〜と思い購入した 【歴史カード】がめでたく発掘されました‼️ 【地理カード】も4年生の最初の頃活躍してくれました。 相変わらずよくまとまっていて、 テキストと併用していくと効果的な気がします。 そして今朝、 👦 いやー、算数無理だわ。 むずいし、他の教科の勉強量多いし、 キツいわー💦 と。 だよね。 そう思う。 無理って言ってくれるだけ、 まだ親子関係は良好かなって安心しました😌 って、安心してる場合じゃないか、、、 私も教えられないし、 と言うか、 喧嘩になりたくない。 さてさて、どうする😱😱😱

  • リフレッシュ

    昨日は一日お出かけ。 週2でサッカー、 週末はお出かけ、 小5夏過ぎたけどこんな感じで大丈夫か💦 昨日はお土産用に持って行ったお小遣いを 全部UFOキャッチャーで使い果たしました。 ぼったくりだ!とぶーぶー文句を言う息子🐷 もちろん収穫ゼロ‼️ 😱😱😱😱😱 いいんです。 自分のお金なので、好きに使えば。 そんな隣で娘はお土産買って、 UFOキャッチャーにゲーム🎮 満足気でした😌 男子と女子の違いかな😅 私は軽ーく占いをしてもらいました。 あなたひとこと余計だね〜 と、、、😅 たしかに。自分でもわかってる。 気をつけよう。 息子は隣で大きくうなづいていました😤 遊ばせるだけ遊ばせといてなんですが…

  • 中堅男子の実情と日常

    息子は今、中堅に位置できています。 科目別に見ても偏差値を60超えた事は数える程度😅(算数は超えたことがありません) 4科目は超えた事はありません😭 私的には、60を超えたことがある事を 誇りに思っているし、 よく頑張ったと思っています。 そんな息子、 【算数】 ↓基トレ だいたい70点〜90点をウロウロ。 60点が続く日も💦 そんな中、たまーに100点 ↓DC 70点〜100点がボリュームゾーン。 100点越えは3割くらいかな💦 ↓KTT 60点アッパー😭 だいたい80点くらいかな💦 ↓テキスト 授業のテキストを見ると、よくて半分くらいは正解してるかなって程度。 こんな毎日でも偏差値はそこそ…

  • 【番外編】小1の学習

    普段は学童へ行っている娘。 コロナの頃に暇つぶしに買った すみっこぐらしドリル 30マス計算 論理トレーニング を持たせています。 そうすると面白いことに、 毎日せっせと進めてきます🤣 もちろん学校の宿題も終わらせてきます。 どうやら、 学校の宿題 ママの宿題 はマストだと思っている様子😆 最近家にいることも多いので、 時々お休みするのですが、 家だとなかなかやってくれない😭 なので、 毎日少しだけでも学童に行ってもらおうと思います❗️ 娘は論理トレーニングを使い、きらめき算数脳をやっていた息子とは違うアプローチ。 さてさて、どうなるか⁉︎

  • 5年9月マンスリー コース基準

    予想通り、1コースダウン。 アルファが遠く感じる〜😭 かなり悔しそうなので、 今回の反省点を活かして欲しいと思います。 👦 諦めたら終わりだ〜❗️ いくぞ❗️ アルファ❗️ との事。 引き続き、鬼ママ👹 導きつつ、見守りたいと思います。

  • 5年8月 マンスリー結果

    社会<国語<4科<算数<<理科 で決着。 思ったよりも社会の平均点が高かった😭 いつぞやの平均点30点代を期待していたけど、 そんなに甘くない。。。 国語。 半分諦めてたけど自己採点では含めていない記述で少し稼いでくれて、撃沈を免れる。(普通に沈没レベル) 算数。 大した出来じゃないけれど、平均点の低さに救われたかな。 空欄がいつもより少ない割に得点できていない💦週末、理由を解明しよう。 理科。 想定内の偏差値。欲を言えばもう少し引っ張って欲しかった。 またまたコースダウンかぁ⤵️

  • 勉強会とサッカー

    先日わが家で初めてお友達を呼んで 勉強会を開催しました✏️ 目的は、 スピードを意識させる 刺激を与える 危機感を持たせる 競争心を煽る です。 サピのカリキュラムから外れた事をやってる暇はないので、 そうなるとやる事は 計コン❗️ ベイシックテスト❗️ ですかね💦 あとは、思考力系の問題を 一緒にあーだこーだと解いてもらう✏️ 理想を言えば、これから歴史に入って行くと、地理が抜けていきそうなので、白地図もやれたらなぁーと🗾 そして、時間があっても勉強しないので、 少し減らしたサッカーをまた増やしました🤣 俺には時間がない❗️ ↓ 集中して勉強❗️ という流れを作りたい💦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hello164さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hello164さん
ブログタイトル
サッカー少年の中学受験戦記。2022年組。
フォロー
サッカー少年の中学受験戦記。2022年組。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用