chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パパ日記。中学受験対策!偏差値が上がる。我が家で作成した教材を紹介します。 http://fanblogs.jp/tomonatsu/

中学受験対策として、偏差値があがる教材を我が家でつくって行きます。 わかりやすく、手触り感がでる実験や解説を発信します。 他にもお役立ち情報を発信していきます。応援よろしくお願いします。

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/21

arrow_drop_down
  • 理科 浮力が得意になる教材を紹介します(密度を求める)

    皆様、こんにちは。 長期海外出張から開放されましたので、時間の許す範囲で、投稿したいと思います。 よろしくお願いします。 今回は、理科 浮力が得意になる教材を紹介します。 準備 ・角材(木) ・・・・・ホームセンターで購入できます。100円程度です。 ・水槽・・・・・・何でもOK ・水

  • 理科 植物が特にになる教材を紹介します(ミカンの葉の脱色)

    理科 植物が特になる教材を紹介します。 今回は、ミカンの葉に、でんぷんが蓄えられていることの確認実験です。 材料 ・ミカンの葉 1枚 ・アルコール溶液 ・イソジン 手順 ・ミカンの葉を取って、お湯の中に入れ、…

  • 算数 単位変換計算が得意になる教材を紹介します。

    模擬テスト、算数計算問題で、単位変換に関する問題が1問出題されることがあります。 下記に3問ほど準備しましたのでよろしければご活用ください。 忘れ防止になり、2点ほど点数アップにつながればよいですね。 問1) 0.1日間 + 2時間 + 300秒間 = ( ) 分間 答1) 0.1日→2.4時間→144分 2時間→120分 300秒→5分 合計すると 269分間 …

  • 理科 地層が得意になる教材を作成しました(河岸段丘)。

    理科 地層が得意になる教材ということで、 小麦粘土を用いて、「河岸段丘」 を作ってみました。 すごくへたくそですがご容赦願います。 緑色の粘土が段丘で、青色が川になります。

  • 理科 小麦粘土で地層の模型を作って見ました。

    ドンキホーテによって小麦粘土を買って来ました。 8色入りです。 これを使って、カラフルな地層の模型をお遊びで作って見ました。 雑になってしまいましたがご容赦願います。 1. 普通の地層

  • 理科 地学が得意になる教材を紹介します。

    理科 地学が得意になる教材を紹介します。 今回は、小田原の箱根口にあります、 「生命の星 地球博物館」 に行ってきました。 足柄ジオパークの特別展が無料開催されているということで それがお目当てです。^_^ 特別展の部屋に入ってまず目に飛び込んできたのは 実物を引き剥がして作成された高さ3メートルの実物の地層です。 この博物館の近くに露頭していた実際の地層…

  • GWを活用して内職に励んでます。

    今日は10連休の3日目ですね。 特にやることも無く極めて平和な日です。 あまりに退屈なので本屋に立ち寄って 偶然目に留まった「懸賞なび」という 雑誌を何となく購入しました。 内容としては懸賞応募サイトの 取りまとめです。 こんな雑誌があることを初めて 知りました。 それにしても様々なメーカーや 営利団体が懸賞を出してますねー。 キャンペーンの広告、新商品の感想募集、 キャッチコピー候補、写真…

  • 国語 ことわざ 朱に交われば赤くなる

    こんにちは 「朱に交われば赤くなる」 ということわざがありますね。 人は周りの環境に良くも悪くも 影響を受けやすいので 付き合う相手、身の置き所を考えなさい という意味だと思います。 朱とは、黄色味を帯びた赤色のことで 色合いとしては淡いので、他の色に影響される 性質を持っています。 将来性、若さ、危うさ、そして可能性を感じる 素敵な色です。 英語圏でも同様の例えがあるようで そ…

  • 社会理科が得意になる教材、 日帰り旅行で行った埼玉県を紹介します。

    社会 理科が得意になる教材ということで昨日、 日帰り旅行で訪れた埼玉県を紹介します。 1.長瀞 荒川の川下りを初体験。 水量が少なく、船が川底に付かないように乗船人数を調整の元 何とか運行することができました。 水量の事なんて考えてもいませんでした。 行かれる時は事前に確認された方が無難ですね。 GW初日で混雑を心配しましたが、乗船までの待ち時間わずか10分程…

  • 理科 環境問題が得意になる教材を紹介します(窒素酸化物)。

    こんにちは 地球を取り巻く環境分野の範囲が、 理科で出題される学校がありますね。 用語だけを暗記してもつまらないし、 知識が定着しないと思いますので わかる範囲で周辺知識を紹介します。 手触り感がでるとうれしいです。 今回は、 「窒素酸化物」 についてです。 参考書によると 化石燃料を燃焼するときに排出する、環境汚染につながる気体 です。 その通り…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(ニラの花)。

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 ニラの花 」 になります。 ニラの花、 あの ニラレバ炒めに使う、ニラになります。 どういうわけか、我が家の庭に、生えていましたので、 今回紹介することにしました。 ニラを根っこごと採取し、青色の着色液につけ、花びらを 色揚げしました。 そして、 おしべ、めしべ、花びら、ガク を ばらばらにしてスケッチブックに…

  • 中学受験 国語 記述式問題をなんとか解くコツ

    こんにちは 今回は、国語、記述式問題をなんとか解くコツを考えて見ました。 以下、問題文を引用させて頂きました。 ******************************************************************************* ※中学2年のタカシは水泳部に所属しています。以下はタカシの試合風景を描いた場面です。 −大丈夫、ゆっくり… タカシは静かにスタート台に立った。待ち受ける水面はいつものように、静かに、わずかに波…

  • 中学受験 国語 記述式問題演習は、きっと将来役に立つ

    こんにちは 今回は、国語の話です。愚痴というか、 嘆きというか、身の無い話です。 私は、学生時代、すべての教科の中で、 国語が一番苦手でした。センター入試でも、 足をひっぱられ、 人並みに得点できていれば、もうワンランク 上の大学に挑戦できたかなという具合です。 そして、20年以上社会人をしている今でも、 国語力特に文章力の乏しさを感じており、 苦労するシーンがたくさんあります。 例えば…

  • 理科 植物が得意になり教材を紹介します(ツツジ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 ツツジ 」 になります。 花びら、めしべ、がく、おしべにばらして、スケッチブックに貼り付けました。 ・花びら 5枚 ・おしべ 10本 ・がく 5枚 ・めしべ 1本 花びらは、互いにくっついているので 合弁花 です。 おしべ10本が特長です。 ツツジ科の植物です。…

  • 社会 地図 等高線を見て地形をイメージできる教材を紹介します

    こんにちは 下の子は、塾に行っておらず、理科社会は完全な自習になります。 したがって、問題集を解かせても、分からない問題だらけです。 当然でしょうか。仕方ないですね。 出来る限り、側により沿って、少しずつでもフォローできればと 頑張っています。 今回は、社会、地図、 「 等高線 」 を見て、その地形が イメージ出来るかという問題です。 理屈で説…

  • 植物 理科が得意になる教材を紹介します(マツ)。

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 マツ 」 になります。 ・種子が、子房に覆われておらず、むき出しなっているため、 「 裸子植物 」 といいます。 ・裸子植物は、 雄花 と 雌花 に分かれています。 ・雌花は上部、雄花は下部 に配置されています。 雄花の花粉が、雌花に受粉しやすい…

  • 理科

    こんにちは 理科 地層が得意になる教材を紹介します。前回の続きです。 地層の広がりに関する問題 下の画像の地層において、黄色の地層は、どちらの方角に傾いているのか? (コップの周りに紙を巻いて、地層が見えないようにしています)

  • 理科 地層が得意になる教材を紹介します(地層の広がり)。

    こんにちは 理科 地層が得意になる教材を紹介します。 今回は、寒天 と 絵具 を 利用して 「地層の広がり」 の問題に挑戦です。 実験を通して、手触り感がでるようになってもらえればうれしいです。 材料 ・水 ・粉寒天 ・ペットボトル ・ストロー

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(タンポポの花)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 タンポポ の花 」 になります。 ・セイヨウタンポポ と カントウタンポポ の 品種に分かれます。 ・セイヨウタンポポ は 「外来植物」 になります。 セイヨウタンポポの方が 広く 群生しています。 ・カントウタ…

  • 理科 地層が得意になる教材を紹介します(断層の作成)

    こんにちは 今回は、理科、地層が得意になる教材の紹介ということで、 寒天と、絵具を使用して、地層を作成しました。 前回ブログでは、思うとおりに寒天が固まらなかったため、今回はそのリベンジです。 材料 水 100mL 粉寒天 2g 水性絵具 少々 容器(タッパ) 紙コップ なべ

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(ハルジオン)。

    こんにちは 理科、植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 ハルジオン 」 になります。 ハルジオン と ヒメジオン は見分けが難しいですが、 ハルジオンの特徴は以下になります。 ・花びらは、 1本1本がとても 「細い」 です。 ・くきは

  • 理科 地層が得意になる教材を紹介します。(地層の作成)

    こんにちは 理科 地層が得意になる教材を紹介します。 今回は、下の子に、地層についてイメージをつかんでもらうことを期待して 「寒天」 と 「絵具」 を用いて、カラフルな 「地層作り」 に挑戦することにしました。

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(エノコログサ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は 「 エノコログサ」 です。 ・別名、ねこじゃらし といいます。 ・イネ科の植物です。 ・単子葉植物になります。 ・エノコログサの穂を軽く握ると毛向きによって動きます。 毛虫遊びを子供の頃しましたね。

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(オオイヌノフグリ)。

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 オオイヌノフグリ 」 になります。 ・道端、畑のあぜ道に多く、群生している高さ20cmくらいの、春の雑草です。 ・コバルトブルーの色の小さい花が、ついています。 ・花びらは4まいで、その形が、犬の金玉(フグリ)に似ていることから、 オオイヌノフグリ と呼ばれているそうです。 ・朝、花…

  • 英語が得意になる教材を紹介します。

    こんにちは 英語が得意になる教材ということで 今回は下の子への英語の教育を紹介します。 紹介とは言ったものの、これといった ものはありません。下の子は4年生 になりますが、Z会の教材を6カ月 とりあえず試してみることにしました。 書きは、とりあえずアルファベットの 大文字小文字を一通り書けるように 毎日3文字ずつドリル帳に書くように 働きかけています。 読みは、教材についている一言フレーズカー…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(ホトケノザ)。

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 ホトケノザ 」 です。 ・葉の形が、仏様の台座 に似ていることから、この名前がついています。 ・春の七草 の一つです。 ・道端、田んぼのあぜ道、コンクリートの隙間 どこにでも群生となって、生えています。 ・つつじと同様に、花には、甘い蜜があります。 子供の頃、吸って遊んでいた記憶…

  • 「 おんどとり 」 を購入してみました。

    こんにちは 今回は、 「 おんどとり 」 という 装置を購入しましたので紹介します。 おんどとり ってご存知ですか? 「 音頭とり 」 ではなく 「 温度とり 」です。 「 おんどとり 」は、部屋の温度、湿度を連続測定してくれる装置です。 実物はこんな感じです。

  • 有休取ってぷらっと訪れた滋賀を紹介します。

    こんにちは 今回は有休取ってぷらっと訪れた 滋賀をいくつか紹介します。 1. 東近江市 五個荘町 東海道線能登川駅からバス(八日市行き)で20分くらいのところ、「金堂(こんどう)」というバス停で降ります。 五個荘町と呼ばれるエリアで、近江商人の暮らしていた昔ながらの街並みが見られる地区です。 茶色の舟板と白壁でできた御屋敷の外壁が特徴的です。外壁に沿って用水路が流れており、錦鯉が悠然と泳いでいる景…

  • 有給取ってぷらっと訪れた神戸を紹介します。

    こんにちは 今回は年度末の最終金曜日、 のん気に有給取ってぷらっと訪れた神戸 をいくつか紹介します。 1. 生田神社 阪急三ノ宮駅西口、生田ロードの北端にある神社 それが生田神社です。駅から最も近くにある神社日本一です。 陣内と藤原紀香が結婚式を挙げた神社で有名です。 紀香は神戸松蔭女子学院出身で地元なんですねー。 縁結びのパワースポット神社ですが 残念ながらでしたね。 参拝の後は、生田ロー…

  • 年度末に有給取って訪れた大阪を紹介します。

    こんにちは 今回は年度末の最終金曜日、 のん気に有給取って訪れた大阪 をいくつか紹介します。 1. あべのハルカス JR天王寺駅前、近鉄百貨店の入っている60階建て300mの超高層ビル。 展望台高さ280mで東京タワーを上回りスカイツリーに次ぐ日本で2番目の高さです。 展望台東側からは、生駒山、信貴山の連なりが見えます。奈良県との県境になります。西側は、大阪湾、天保山、ユニバーサルスタジオシティが見え…

  • 35年前の成基学園

    こんにちは 35年近く前に私は成基学園で中学受験を 経験しました。 昨年父子並走で中学受験に携わった為か 分かりませんが、成基学園の思い出が フラッシュバックしてきました。 昔の進学塾の一つという位置づけで 聞き流してください。 ところで成基学園って今でもあるのですね。 姪っ子が通塾していると聞きびっくりしました。 しかも浜学園、日能研に匹敵する関西屈指の進学塾 と言うことですので、認識が甘く…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(シロツメクサ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、 「 シロツメクサ 」 です。 工場の緑地に咲いていたものを取ってきました。芝を植えるより手間がかからないから 緑地に利用されるようです。 シロツメクサは、葉に白い筋が入っているのが特徴です。 別名、クローバーと呼ばれます。 花の部分を利用して、首飾りをつくることができます。 下の…

  • 理科 植物が得意になる教材の紹介です。(ぺんぺん草)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材の紹介です。 今回は、 「 ぺんぺん草 」 になります。 正式には、なずな と言います。 春の七草のひとつです。 葉っぱの形が、三味線のバチに似ていることから、「 しゃみせん草 」 とも呼ばれています。 畑や公園に生えていますので、探してあげてください。

  • 算数 時計算が得意になる教材の紹介

    こんにちは 算数 「時計算」 が得意になる教材の紹介です。 算数に関するブログは、どうしても文字や式ばかりの 単調なものになりがちで、見ておられる方も退屈だと 思います。ご容赦のほど。 上の子は、算数が苦手でしたが、特に時計算が出来なかった記憶があります。 苦手な分野を最後まで、後回しにする学習態度だったので最後までダメでした。 しかし運よく出題…

  • 成績よりも評価してます皆勤賞

    こんにちは 今日は小学校の終業式でした。 早いもので下の子の小学校生活も折り返しになります。 早速、通知簿を拝見。 1.2学期と比べると、若干、 よくできました の ○の数が増えました。 3学期の成績は、総合評価ということ でしたら、今学期は、息子なりによく頑張っているようです。 成績は人並みですが・・・・^_^。 後、とても嬉しかったのは1年間 皆勤賞

  • 理科 光が身近に感じられる教材を紹介します(偏光板 その2)

    こんにちは 今回は、理科 「光」 が身近に感じられる 教材ということで 「 偏光板 」を 使って 白い光から、いろいろな色の光に、分離する実験を紹介したいと思います。 色のついた光に分離してみよう 偏光板を2枚準備します。 ホ…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(カラスノエンドウ)

    こんにちは 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、「 カラスノエンドウ 」 になります。 ・ カラスノエンドウは、 「つる性」 の 植物になります。 ・ エンドウ豆は、初めは 「緑色」 ですが、熟れると 「 黒色 」 に色が変わります。 カラスの様に黒くなる為、 「カラスノエンドウ 」 と呼ばれるようです…

  • 理科 光 が身近に感じられる教材を紹介します(偏光板)

    こんにちは 今回は、理科 「光」 が身近に感じられる 教材ということで 「 偏光板 」を 紹介します。 偏光板の特徴 偏光板は、薄い下敷きぐらいの厚さのシートです。 見た目は無地ですが、細い細い筋が一方向に 沢山入ってます。 その筋が…

  • 世の中の闇の部分を照らす、正義の味方その名はブルーライト

    こんにちは ところで、 年賀状って消印が無いですけど、どうやって未使用品と 見分けるのだろうとずーと不思議に思ってました。 鉛筆で書いて、送り終えたら、消しゴムできれいに消して、 葉書や切手に交換することだって、やる人いるかもしれないのに・・。 思っているだけで、調べずに今に至るあたり、ものぐさな 私らしいです。 かなり遅めですけど、当選者番号の確認をしながら、年賀状を 触…

  • 理科 植物が得意になる教材の紹介(ジューンベリー)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材の紹介ということで、 今回は 「 ジューンベリー 」の花 になります。 花びら、おしべ、めしべ、がく をバラバラにしてスケッチブックに 貼り付けました。

  • 利用が進むミノムシやクモの糸

    こんにちは 生き物が作った繊維を人間が加工して うまく利用しているものに、絹が ありますね。

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(もも)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材の紹介ということで 今回は、 「もも」 の花 になります。 ももの花の、 花びら・おしべ・めしべ・がく をバラバラにして スケッチブックに貼り付けました。

  • 理科 光が得意になる教材を紹介します(UVライト)

    こんにちは 理科 光 が得意になる教材の紹介 ということで 今回は、 「UVライト(ブルーライト) 」 を使用した実験 を紹介します。 UVライトとは、紫外線を発光する LEDライトのことです。 紫外線は、人間の目に見える可視光線よりも 波長の短い光

  • 理科 光が色が得意になる教材の紹介

    こんにちは さっき、下の子をテニスクラブに送る車の中で、色について知ってることを 聞いて見ました。 父 虹は何色か知ってる? 子 知ってるよ。7色。 父 言ってごらん 子 赤、青、黄色、ピンク・・・ 父 ピンク? ピンクは無いやろ。赤、青、黄色、緑、紫、・・・ やべ ちょっと調べるから・・・ 携帯ごそごそ・・・ あとは橙、藍 うーん忘れてるなー。 …

  • 算数 比 が得意になる教材を紹介します。

    こんにちは 今回は、算数 「比」 の分野が得意になる教材を紹介します。 「理科」 の要素 を複合した、自分で言うのも恐縮ですが 良問を作成しました。 模試予想問題として活用してもらえればうれしいです。 ************************************************************************************************* -問題- まささんは、下の写真のような、「実験装置…

  • 電気とガスをまとめて電気代がお得になりました。

    こんにちは 電気代がお得になる情報の紹介です。 といっても、皆さんすでにご存知だと思う 「電気」 と 「ガス」 をまとめてセットで購入し、電気代を削減する方法です。 我が家では、今までは 電気:東京電力エナジーパートナー(東京電力の分社化 営業小売部門) プロパンガス:地元ガス会社 を別々に購入していました。 たまたま 地元ガス会社のホーム…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(タンポポ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、タンポポの 「 ロゼット 」 です。 ロゼットとは、短い茎と多数の葉っぱ でできています。 タンポポ、ハルジオン、ヒメジオン、などは、ロゼットの姿で越冬する植物です。 ロゼットで、越冬するメリットは ・長い茎をつくるエネルギーを節約できる。 ・地面近くは、気温が低くても、日射による地…

  • いやなタイミングで回ってきた組長当番

    こんにちは 家に帰ると、 「近所の〇〇さん家の周りに、さっき人が集まっていたから ちょっと確認してきて」 と言われた。 〇〇さん。 あーあの近所で一人暮らししているおじいさんか。 ・・・・・・・今夜は、イチローがスタメンで出場する、大リーグ開幕戦をテレビやるからビールでも飲みながら、 ゆっくり観戦を・・・・・・と思った矢先だった。 行ってみると、〇〇さんのお隣さんと、その…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(サクラ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は、開花が待ちどおしい 「 サクラ 」 になります。 横浜では、開花予想が明日ということです。 例年より早めの 開花になりそうですね。 花びら・おしべ・がく・めしべ をスケッチブックに 貼り付けました。 ・花びら 5枚 ・がく 5本 ・おしべ 多数 ・めしべ 1本 それぞ…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します(ツバキ)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。 今回は 「 ツバキ 」 です。 花びら・おしべ・がく・めしべ・葉 をスケッチブックに貼り付けました。 ・花びら 6枚 ・おしべ 多数 ・がく 5本 ・めしべ 1本 ・葉 つやのある濃い緑の葉 特徴は、 ・冬に花が咲く植物。 ・さまざまな品種がある。 ・多くのみつがでる。花に集…

  • 理科 大気圧 が得意になる教材を紹介します。

    こんにちは 今回は、理科、 「大気圧」 の分野が得意になる教材を紹介します。 「大気圧の理解」、「算数の単位の変換」 などを複合した、自分で言うのも恐縮ですが 良問を作成しました。 模試予想問題として活用してもらえればうれしいです。 ************************************************************************************************* -問題- まささん…

  • 理科 植物が得意になる教材の紹介(つくし)

    こんにちは 理科 植物が得意になる教材を紹介します。今回は 「つくし」 になります。 会社の駐車場で、採取してきました。 つくしは、「地下茎」 の姿で 「冬越し」 します。 大変繁殖力が強く、庭に植えると、駆除するのが大変になります。 「かさ」 から 「胞子」 を放出して 増えるのが特色です。 「すぎな」 という植物の 「地上茎」 が 「つく…

  • 受験生は歯が命

    こんにちは 私は20代30代の時、全く歯医者に行きませんでした。 結果、汚い話しで恐縮ですが、歯周病が進んでしまい ました。それ以来、反省し定期的に歯医者に通っています。 下に商品を貼り付けましたが 「コンクール」 という薬用洗口液を歯医者で勧められ 毎日使っています。市販の洗口液と比べて ・効果が長く12時間持つ。 ・うがいしても泡立たない ・刺激が強くない という特長があります。 コップ1杯の…

  • 整理に困ったテスト問題やプリント類の山

    こんにちは 上の子は、日能研に通っていましたが、特に6年生になってからは、 カリテや模試などの回数が増え、問題用紙、解答用紙、 塾で解いたプリント類の整理に苦労したことを思い出します。 最初は、クリアファイルを用意して、間違えたところを 抜き取って、単元ごとに、ファイルにまとめて、 弱点の復習に・・・・・と頑張っていました。

  • 東京、科学技術館に行ってきました。

    こんにちは 今日は、東京、武道館近くにある 「科学技術館」 に子供を連れて遊びに行きました。 今年に入って初めての東京です。 週末あまり遊びにつれていけなくて、今日は その罪滅ぼしです。 武道館では帝京大学の卒業式があって、周辺の駐車場は大変混雑してました。 科学技術館は初めてです。いくつか面白い展示がありましたので紹介します。 1.DNA(遺伝子)の…

  • 理系学部を選択してみての雑感

    こんにちは 中学受験される方の中には、理系志望の方が 結構多く、理系人気だと聞いてます。 古い話ですが私も当時、就職有利という 理由だけで工学部を選択して、 これといってやりたいことはないが 目新しいという理由だけでバイオテクノロジー関連の 講座に入り研究のモノマネ?を経験しました。 結構楽しかったです。 酵母菌の遺伝子組換えをしたり 細胞培養したり、精製したり、遺伝子配列分析したり。 た…

  • するべきか見送るべきか中学受験

    こんにちは 今回は、中学受験するべきか見送るべきかの 判断項目について思っていることを紹介します。 本人の気持ち 通塾しても勉強したくない気持ちが強いようでしたら まだ時期尚早でしょうか。我慢すれば勉強できる程度なら 受験継続で問題ないと思います。

  • 理科 磁力が得意になる教材を紹介します。

    こんにちは 理科磁力が得意になる教材を紹介します。 今回は、磁石の分野で、出題される 「右ねじの法則」 についてです。 右ねじの法則って急に言われても 磁石の分野で、 「右ねじの法則」 を学習します。 電流が流れたとき、その…

  • 行くべきか休むべきか1月の小学校

    こんにちは 今回は中学受験前に小学校に行くべきか休むべきか、上の子の経験を紹介します。 結果として、 1月中旬 インフルエンザで3日間 1月末ラスト 受験準備で2日間 合計5日間 学校を休みました。 我が家の感想としては �@規則正しい生活を送るのが大事と考え、基本的には 学校に行くべき派です。 何週間も家で自習だとリズムが崩れ非効率にならないかと心配しました。 �A学校…

  • 受けるべきか見送るべきか1月お試し受験

    こんにちは 今回は、1年前上の子が中学受験を経験しており、今から振り返って 「1月お試し受験」の必要性についての感想を紹介します。 上の子は、4年生後半から日能研に通塾し、6年生後半の4教科総合偏差値は 50〜52という学力でした。 第1志望は公立中高一貫校、第2希望は私立女子校でいずれも2月受験校でした。 結局1月受験は1校受けることにしました。以下実績の受験スケジュールになります。 1/…

  • 私は我が家のいきものがかり

    こんにちは 私は我が家のいきものがかりです。 普段お世話している我が家の生き物たちを紹介します。 1.金魚 13年前から2匹飼ってます。1匹はお祭りの屋台で、子供が買ってきたものです。 1匹では話し相手もおらず、それでは可哀想ということで、 近所のペットショップで、コメットという白い品種の金魚を1匹飼うことになりました。 最初は20Lの小さな水槽から始め…

  • 理科 植物が得意になる教材を紹介します。

    こんにちは 今回は、パンジーの花をとってきて、花びら・がく・おしべ・めしべ に ばらして、スケッチブックに 貼り付けて見ました。 下の子が、植物に興味をもってくれるといいなあ・・・。

  • 我が家で買って使ってよかったもの(3)

    こんにちは 我が家で買って使ってよかったものを紹介します。 それは、 「 空調服 」 です。 見た目は作業服ですが、服の中に小型のファンが2台収納されており、運転すると、 ファンから外気が吸入され、襟首あたりから、排気され 体の周りに風の流れが 生まれます。 はっきり言って、夏の暑い炎天下の元、クーラーを入れなく…

  • 我が家で買って使ってよかったもの(2)

    こんにちは 我が家の買って使ってよかったものを紹介します。 それは、アクアクララ です。 実は、3.11の東日本大震災や、福島第1原発の放射能漏れ事故を契機に 購入を決意しました。今でも継続して使用しています。大満足しています。 使ってみた体験談として、良い点は、 1.時間短縮できる。 冷水 と 熱水 を常に…

  • 我が家で買って使ってみて良かったもの

    こんにちは 今回は、我が家で買って使ってみて良かったものを紹介します。 それは、 「人感センサー付きライト」 と 「防犯カメラ」 です。 半年前、自宅で怖い目に遭いました。 夜2時頃、たまたま居間にいて、テレビを 見ていると、掃き出し窓のカーテンの 隙間から、何か青白い光が、近づいてくるなあ と思いました。 …

  • 理科電気回路を作って、実験学習の紹介をします。(1)<br />

    こんにちは 今回は、理科電気回路を作って、実験学習の紹介をします。 頭で理解しようとしても、手触り感がないと、知識が定着しませんよね。 そこで回路の作り方を実演紹介します。お子さんと一緒に良ければ試して見てください。 材料は下記の通りです。 楽天で売ってましたので広告貼り付けておきました。 ご活用ください。 ・電…

  • 理科 天体 星が得意になる教材の紹介

    こんにちは 理科、天体分野の「星」が得意になる教材についての紹介です。 私、上の子と中学受験を並走するまでの40年間、 「星」について全く関心知識がありませんでした。 だから夜空を見ても何も感じず ボーッと見てるだけでした。

  • 理科 電気の回路を作っての実験学習を紹介します(3)

    こんにちは 今回は、電池2個を並列つなぎにしたときの回路作成を実際にやって見ましょう。 材料は楽天で購入出来ますので、下に貼り付けておきました。 購入していただけると便利です。助かります。

  • 理科 電気回路を作っての実験学習を紹介します。(2)

    こんにちは 今回は、前回に引き続き、理科電気回路を作っての実験学習の紹介をします。 材料は下記の通りです。 楽天で売ってましたので下に貼り付けておきましたのでご活用ください。 ・電池(1.5V 乾電池) ・電池ホルダー ・豆球 ・クリップ付きコード

  • 小学校卒業から入学式までに準備すべきこと(2)

    こんにちは 今回は、小学校卒業から入学式までに準備すべきこと(2) です。 それは、学習面になりますが、 英語 「ローマ字」 の習得 になります。 ご存じのようにローマ字には、「訓令式」 と 「ヘボン式」 の2種類があり、 小学校では、「訓令式」 を習います。 しかし、中学の英語では、まず

  • 小学校卒業から入学式までに準備すべきこと(1)

    こんにちは 小学校卒業式が近づくにつれて、いよいよ新しい中学生活の始まりを感じ 心が踊りますね。 お子さんが順調に中学生活スタートできるように 入学式までに準備すべきことを体験を踏まえに紹介します。 �@通学定期の準備 公共機関での通学の方は、定期券の購入が必要ですね。各公共機関ごとに定期がありますね。 …

  • 中学受験、面接時の服装選びに気をつけるポイント

    こんにちは 中学受験で、面接がある女子中学校がありますね。その際、どのような服装で臨めば・・・ という心配があるのではないでしょうか?我が家は心配でした。 体験談として、いくつかポイントを紹介いたします。 ポイント1. 体温調節しやすい服装で面接には臨むこと。 つまり、

  • 金のかからない男の中の男

    こんにちは 私は自分で言うのも何ですが金のかからない 男の中の男だと思います。 金のかからない偏差値があるとするなら 60越えは確実です。 筑駒や開成は無理でも、早稲田、栄光、渋幕は いけると思います。 具体的には ・会社帰りに飲みに行きません。(車通勤のため) ・家では飲みますが2日に発泡酒1本です。 ・タバコは吸いません。大学の頃吸おうと試して見ましたが 肺に煙が入るとむせこんでしまいやめ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
パパ日記。中学受験対策!偏差値が上がる。我が家で作成した教材を紹介します。
フォロー
パパ日記。中学受験対策!偏差値が上がる。我が家で作成した教材を紹介します。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用