見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今迄、何度もブログに書いたけど、やっぱり、昭和61年、62年、6…
昭和歌謡曲、特撮映画、プロレス大好きです。 好きな歌手、ふきのとう、みのや雅彦、稲垣潤一、浜田省吾
2025年3月
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今迄、何度もブログに書いたけど、やっぱり、昭和61年、62年、6…
私は、自己啓発というか、多いに啓蒙された書籍と云えば、敢えて言うなら、五井昌久氏の著書の数々ですね。このかたは、一般的には有名なひとでないけど、白光真宏会の…
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 女の子です。(笑)
ちょっと、ひねくれものなこと書かせて下さい。本なんか、いくら読んだって、性格が変わるわけでもなければ、能力が身に付くわけでもない。本なんて、そん…
私は、小さい頃から、引きこもりの箱入り男ですから、旅行は関心ないのです。せいぜい日帰り、一泊二日の道内旅行が精いっぱいです。でも、道内以外でゆき…
今まで、ブログに散々書いたが、私は、小さい頃から自閉症の病気だった。だから、学習に取り組む余裕がなく、初等教育・中等教育に行ったって、全然何…
早川書房の「SFマガジン」って、今でも発行されてるのかな?奇想天外社の「奇想天外」というのもあったっけ。(そのまんまですね。)私は、「SFマガジン」は、197…
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 夕暮れが、まあ、好きであります。夕暮れとは、日没寸前の薄暗い空を言いますが、私は、青空…
私は、10年くらい前から、毎年、11月15日になると、舞 悦子さんの誕生花である、オレンジの薔薇を購入し、悦子さんの画像と本花を観ながら、一人…
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう やっぱり、女の子は、赤かピンクですね。舞 悦子さん、星崎アンリさん、レイチ…
もらって嬉しいおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わしは、つい最近、大丸藤井、リラックマコーナーで、リラックマのイラストのラ…
もらって嬉しいおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 舞 悦子さん、星崎アンリさん、レイチェルさん等と、付き合っていたと仮定して…
海水浴に必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプ 今日は、3月5日、なんで、サンゴの日なのかな?と思ったけど、3と5で、サンゴか、ああ、なるほどね。…
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 3月3日は、桃の節句。桃という果物ですけど、見ただけで、happyになれ…
現在は、特にないけど、昭和40年代始めの頃、私は、幼少、初等教育の時期でしたが、毎週日曜日の、朝8時から、オンエアだった「鉄腕アトム」を、懐かしく、思い出…
小生の、また、妄想の話し、書くです。 春の楽しみと言えば、小生は、外出した時、アイスバーンの地面が、すっかり融けて、やれやれ、やっと歩きやすくなった、防寒靴…
やっぱり、令和が、今年でもう7年にもなったってことかな?1989年の1月7日に昭和が終わって平成になった時は、時代は変わったんだなぁ、と、一種の感慨みたいなこ…
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、大魔王正ちゃんさんをフォローしませんか?
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今迄、何度もブログに書いたけど、やっぱり、昭和61年、62年、6…
私は、自己啓発というか、多いに啓蒙された書籍と云えば、敢えて言うなら、五井昌久氏の著書の数々ですね。このかたは、一般的には有名なひとでないけど、白光真宏会の…
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 女の子です。(笑)
ちょっと、ひねくれものなこと書かせて下さい。本なんか、いくら読んだって、性格が変わるわけでもなければ、能力が身に付くわけでもない。本なんて、そん…
私は、小さい頃から、引きこもりの箱入り男ですから、旅行は関心ないのです。せいぜい日帰り、一泊二日の道内旅行が精いっぱいです。でも、道内以外でゆき…
今まで、ブログに散々書いたが、私は、小さい頃から自閉症の病気だった。だから、学習に取り組む余裕がなく、初等教育・中等教育に行ったって、全然何…
早川書房の「SFマガジン」って、今でも発行されてるのかな?奇想天外社の「奇想天外」というのもあったっけ。(そのまんまですね。)私は、「SFマガジン」は、197…
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 夕暮れが、まあ、好きであります。夕暮れとは、日没寸前の薄暗い空を言いますが、私は、青空…
私は、10年くらい前から、毎年、11月15日になると、舞 悦子さんの誕生花である、オレンジの薔薇を購入し、悦子さんの画像と本花を観ながら、一人…
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう やっぱり、女の子は、赤かピンクですね。舞 悦子さん、星崎アンリさん、レイチ…
もらって嬉しいおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わしは、つい最近、大丸藤井、リラックマコーナーで、リラックマのイラストのラ…
もらって嬉しいおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 舞 悦子さん、星崎アンリさん、レイチェルさん等と、付き合っていたと仮定して…
海水浴に必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプ 今日は、3月5日、なんで、サンゴの日なのかな?と思ったけど、3と5で、サンゴか、ああ、なるほどね。…
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 3月3日は、桃の節句。桃という果物ですけど、見ただけで、happyになれ…
現在は、特にないけど、昭和40年代始めの頃、私は、幼少、初等教育の時期でしたが、毎週日曜日の、朝8時から、オンエアだった「鉄腕アトム」を、懐かしく、思い出…
小生の、また、妄想の話し、書くです。 春の楽しみと言えば、小生は、外出した時、アイスバーンの地面が、すっかり融けて、やれやれ、やっと歩きやすくなった、防寒靴…
やっぱり、令和が、今年でもう7年にもなったってことかな?1989年の1月7日に昭和が終わって平成になった時は、時代は変わったんだなぁ、と、一種の感慨みたいなこ…
好きなビスケット教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ビスケットとは、ちょっと微妙に違うかも知れないけど、六花亭バターサンドなんか…
新撰組で好きな隊士はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 知ったかぶりの話、書くです。 小生、新撰組は、殆ど知りません。 近藤勇、…
抜け出したくなる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 人と対話してる時、あるいはディスカッションしてる時、話しの内容が、テンパって…
4月になり、外は根雪も溶けて無くなって、外出の時も、防寒靴でなく、夏靴を使用するようになり、歩きやすくなりました。私は、早速、毎日、習慣のウォーキングを再開…
私みたいな、いい歳したジジイが、子どもみたいな趣味で、お恥ずかしいのですが、リラックマのグッズですね。どうです、気味の悪さの余り、悪寒がしたらゴメンね。私の…
私は、小さい頃から、自閉症の病気のため、障害者でした。私は、1960~1970年代、初等教育中等教育生だった者です。私は、小学生の頃は、物事の道理も、よく分…
日高のり子さん、ってとこかな。 平成の始めにオンエアで、人気だったアニメ、「らんま1/2」の、天童あかね役、NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」の科学者の卵…
懐かしい・・ って人も、もう、思いつかないけど、そして、そんなに、昔、って程でもないけど、平成ヒトケタ、割と人気あった女優、瀬戸朝香かな?彼女は、ゴールデ…
1981年(昭和56年)、漫才ブームだった頃、当時、人気漫才師の一組だった、B&Bって人たちが唄った、「恋のTake3」(恋のテイク スリー)今、思い出し…
相変わらず、画像の載せ方が、ヘタクソで、お恥ずかしいのですが、買って良かったものは、リラックマのがま口、歌手の山木康世さんのファンク…
私は、小さい頃から、統合失調症である。 私が、アラサー、アラフォーだったのが、1990年代、2000年代である。 私は、当時、10代、20歳前後の頃に比べる…
本音と本気の違いとは、何だろう?と、私なりに考えてます。 本音は、簡単に説明できます。誰だって頭の中では、ブッ飛んだ夢というのを抱えています。空想の中では、…
小生は、原始人タイプと云われております。だから、料理なんて、しゃれたもの作れません。(笑)で、小生が、今食べたいものはというと、私は、平成ヒトケタの頃は、食…
帰りたくなる場所・・って言い方とは、ちょっと違うかも知れないけど、平成4年か、5年だったかなあ、小生の地元の、丸井今井ってデパートだったかな・・当時、6Fか…
私は、今の今迄、最愛の女性、舞 悦子さんに関することを、もう、十年以上、ブログに書き続けて来た。こんな、私を、ひょんなことから、「杯念(はいねん)を語る男」…
また、歴史ドラマではなく、時代劇の話しです。「牡丹灯籠」が大好きですね。封建時代の、熱いラブストーリーですね。大昔、14~15世紀頃から、当時の中国にあった…
あのー、歴史ドラマと時代劇は全然違いますよね・・。侍の時代といいますか、封建時代のドラマは、小生、食指が動きません。ところで、私は、女好きですが、(笑)着…
私の、好きな趣味は、トランプの大貧民ゲームと、積み木ゲームのジェンカですが、一緒にやる仲間がおりません。(笑)
同じテーマで、続けて書くです。 三浦洋一さん、って俳優、憶えてます?小生にとっては、思い入れありますもので。私は、80年代後半から、病気が治って、さあ、これ…
今迄、何度も書いたけど、 「よっこら正一!」ですね。 私の、本名は、正一です。私は、高齢者だから、もう、いちいち、躰動かすのがしんどいんすよ。仕事する度…
私は、小さい頃から、障害者のため、人並みの躰にさえも、恵まれませんでした。生まれ変わったら、普通並みでもいいから、体力と運動神経を持った男に、生まれたいっ…
財布を変えるタイミングはいつ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 小生は、大体、アラフォーの頃から、長財布を使うようになったと、記憶し…
気の強い男になりたい。 舞 悦子さんの亭主になりたい。