chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
受験日記 https://irongreen.muragon.com/

今までの受験を振り返って、ボチボチ有益な情報をお伝えしていきたいと思います。

受験ブログ

※ランキングに参加していません

ハッピー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/18

arrow_drop_down
  • 今度は、トイレットペーパーやティッシュも買えない

    マスク、除菌グッズに続いて、 今度は、トイレットペーパーとティッシュが買えない事態におちいりましたね。 SNSでのデマが発端説がありますが、 品薄となると、買いたくなるもの。 我が家はというと、共働きということもあり、 いつも出遅れてしまい、 マスク同様、トイレットペーパー...

  • 中高一貫校 学校ごとの休校判断

    コロナウイルス対策で、 今は、各種イベントが中止になっていますね。 合同学校説明会や入試分析会も、軒並み中止になっています。 周りの人からの話を聞く限りでは、 中高一貫校での対応は、かなり差があります。 お茶の水附属校は、春休みまで休校みたいですね。 保護者会などの集まりを...

  • 中学準備講座 塾別比較

    サピックス、日能研、早稲アカの大手3つの塾の 中学受験講座のオススメは、 早稲アカです。 早稲アカの中学準備講座は、なんといっても、料金が安いです。 英語、数学の2科目で、他塾の1科目分です。 つまり、半額。 早稲アカは、元々、高校受験をする中学生の授業も力に入れているので...

  • マスク 詐欺

    2月17日辺りから買えるようになるという発表が政府からありましたが、 体感的には、東京では、逆に、更に買えない状況に陥っているように思えます。 ドラッグストアでは、連日、開店前から沢山の人が並んでいて、 開店同時に、店員から 「本日はマスクの入荷はございません」と伝えられる...

  • 桜 進学先をカミングアウト

    2月10日に、学校を休むと、 詮索好きのママ友から、「どうしたの?」とLINEが来たので、 「まだ本調子じゃないからお休みした」と答えると、 親子で、薬を持って、うちに来ました。 倦怠感がなくなる漢方薬だとのこと。 実は、その薬、2月4日に学校を休んだ時にも、 「これ飲むと...

  • 今どきの中学生事情

    先日、中1緑の同級生のママ達との集まりがあり、 私立の子、公立の子、男女のママそれぞれいたのですが、 いやぁ〜みんなヒドイですね。 スマホ以外は、何もしない。 緑も相当ひどいと思っていたのですが、うちだけではなかった。 春限定カラー新登場!クリアピンク【SALONIA スト...

  • スマホを持っている子の第一志望校 合格率

    受験をする上で、スマホは、本当に害しかないですね。 兄の開は、小学校の時は、キッズ携帯すら持たせてなかったんですね。 だから、受験勉強の際に、携帯がらみの問題は一切なかったのですが、 兄の開が中学入学する時にスマホを持たせた際に、 ちょうど桜のキッズ携帯が壊れてしまったこと...

  • 耳が聞こえなくなった

    受験が終わってから、ご飯も食べられなくなり、 私は5キロも痩せてしまいました。 抵抗力も落ちたからか、 先日から中耳炎になってしまったようで、 耳が聞こえなくなりました。 トンネルの中にいる感じです。 耳鼻科に行くと花粉シーズン前だからか、 メチャクチャ混んでいました。 米...

  • 小学校の保護者会に行ったら、

    先日、小学校の保護者会に行ってきました。 コロナウイルスで、不要不急の集会は自粛するようにという状況ですので、 卒業関連の会ではなく、大した会ではないので、中止になるかと思っていたのですが、 中止の連絡はなく、普通に行われました。 本当は、行きたくなかったのですが、今回、私...

  • 女子高生 自殺動画配信

    女子高生が自殺動画をSNSで配信していたことが話題になっていますね。 家庭環境やいじめ、病気説などがあがっていますが、 こんなに悲しいことは、ありません。 幅40cm奥行25cm(国産杉の収納ラックシリーズ テキスト収納ラック) 763106 posted with カエレ...

  • 小学校の卒業式に着る服

    詮索好きのママから 「卒業式に何を着ていく? 中学の制服着て行っちゃってもバレなくない? うちは、制服でいかせようかな? 桜ちゃんの制服は、どんな感じ?」というLINEがきました。 桜の小学校は、卒業式に中学の制服も袴も着用禁止となっているのですが、 詮索好きのママは、卒業...

  • コロナウイルスで受験中止

    受験の日の朝、学校に向かっている途中で、 学校から電話があり、 「コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、 今年の受験は全て中止にします」と言われた夢を見ました。 「すでに受験して合否が出ている場合も、 全て無効になります」とも。 タイミングが合えば、安価で手に入ります 海外...

  • 鉄緑会 来年度の講座申し込み

    2月16日に鉄緑会の来年度の数Ⅲ、理科、国語、社会の講座申し込みがスタートしました。 2月16日の10時から申し込み開始で、申し込みの期間は1週間程あります。 次の通塾日に提出すればいいやと思っている人も多いかと思いますが、 どうしても受講したい日時がある場合は、早めに出し...

  • 不合格体験記 志望校選び

    前回、塾選びが敗因だったという記事を書きましたが、 過去問のできを過信して、志望校選びも失敗だったのかと思っています。 過去問のできを過信したことの要因として、 個人塾での模試の問題漏洩やカンニング疑惑があったので、 これも塾のせいと言えば、塾のせいなのですが… もう、この...

  • 不合格体験記 塾選び

    このブログは、元々は、 高1鉄男と中1緑の母親イーストが書いていました。 途中から、時々、イーストの妹のわたくしウエストが 中1開と小6桜のことを書いていました。 今後は、中1開と小6緑のことをメインに書き、 時々、鉄男と緑のことも書くという形になります。 引き続き、よろし...

  • 受験後に不登校

    2月11日は、御三家などの一部の学校の招集日でしたね。 都立の入学手続きも終わり、招集日で進学先が確定し、そこから若干、玉突きで繰り上げが派生するでしょうけど、 これで、本当に受験は終了という感じですね。 去年、兄の中1開は、招集日で学校に行った後に、同じ学校のお友達とサピ...

  • お礼と今後のお知らせ

    桜や桜の母ウエストに対しての、温かいコメントありがとうございます。 まだ、親子共々、気持ちが切り替えられない面もありますが、 ご縁があった学校で、自分らしく充実した日々を送れるように、 サポートしていけたらと思っております。 春休みには、先取りを! 新課程中高一貫教育をサポ...

  • 小6桜の進学先

    結局、桜は、 1月から7戦し、1日午後の滑り止め校の1勝しか できませんでした。 なので、そちらに進学します。 その学校は、第一志望の子は、ほとんどいないと思われます。 開が、第一志望の子しかいないような学校に進学しているので、 第一志望があまりいない学校の生徒や保護者、学...

  • 2月4日と5日 受験結果

    2月4日と5日は、 第二志望校と第三志望校を受けました。 結論から言うと、 どちらも、ダメでした。 カンペキ中学受験 2021 Aeraムック 【ムック】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 戦略ミス? 本命校を受けさせてあげれ...

  • 2月4日 繰り上げの連絡…

    2月4日にもなると、受験が続いている子はガクンと減り、多くの子が、平常運転に戻ります。 そして、中1兄の開も登校開始です。 しかし、こちらは、まだ受験が続いているため、お弁当を作ったり、開の世話をする余裕はないので、お弁当は、お金を渡して、自分で調達してもらいました。(この...

  • 新型コロナウイルスと外国人

    今、職場に留学生が来ていると以前書いたかと思うのですが、 留学生たちは、私達日本人よりも新型コロナウイルスについては敏感で、 マスクや除菌、手洗いと、とても気を遣っています。 かなり早い段階で、マスクも大量に箱で買っていました。 これ、おススメです! 難しいことはわかりませ...

  • 2月3日の受験結果

    2月2日の夜までに、 1月校も含めて、4校受験し、 合格は1日の午後に受験したすべり止め校のみ。 2月3日は、 本命校を受けるか、 第二志望校の3回目を受けるか、 第三志望校を受けるかの3つの選択肢がありました。 第三志望校を受けるという考えは、あまりなかったのですが、 過...

  • 2月2日の第二志望校の合否

    2月1日の夜に、第二志望校の結果を見てひとしきり大号泣した後、 桜が「頭が痛くて、気持ち悪い」というので、 熱を測ってみると微熱がありました。 慌てて、夜間救急に行って検査をしましたが、 インフルエンザは陰性。 しかし、まだ時間が速いから反応しないだけかもしれないということ...

  • 2月1日 午前校と午後校の合否

    小6桜の進学先が決まりましたので、 2月1日から振り返ってみたいと思います。 2月1日の夜に、 ドキドキしながら午前中受験した第二志望校と午後に受験したすべり止め校の発表を見たところ、 午後受験した学校は合格でしたが、 午前中の第二志望の学校が、 まさかの不合格でした。 本...

  • 自分で直せる

    前に、実家に家事支援が入ることになり、大掃除をしたと書きましたが、 その際に、2階の部屋のほとんどの窓の枠が上の画像のように、めくり上がっていたのです。 近所の工務店のおじさんに来てもらったところ、 窓枠ごと替えないといけなくて、 窓枠が1つ5万円くらいかかると言われたんで...

  • 2月2日以降の受験結果

    イーストです。 2月4日にもなると、 まだ戦っている子は、かなり少なくなっているのかと思いますが、 桜は、1日の午後校の合格以外は、まだ桜が咲かず、 本日も、まだ戦っております。 桜が思いのほか苦戦していて、 桜の母のウエストは、精神的に参ってしまい、とても心配です。 しか...

  • 新型コロナウイルス

    新型コロナウイルスの罹患者がどんどん増えていますね。 大学は、もう春休みの所が多いかと思いますが、 中国からの留学生は、家族から中国に帰って来ないように 言われている子が多いみたいですね。 マスクや薬などを、大量に送るように頼まれてもいるみたいですが、 マスクは、品切れや購...

  • 2月1日の受験結果

    イーストです。 小6桜の2月1日の午前校と午後校の受験結果ですが、 第二志望の午前校は、ご縁がなく、 滑り止めの午後校は、合格だったようです。 本日、2月2日も桜の受験が続いておりますので、 桜の母のウエストの代わりに、わたくしイーストが書かせていただきました。 受験の詳細...

  • 2月1日 決戦開始

    小6桜は、本日から決戦が始まります。 本日の午前は第2志望校で、午後は滑り止めを受けてきます。 ここで合格をもらったら、2月2日からは、いよいよ本命校の受験です。 (2月2日分まで振り込みをしていて、あとは結果を見て考えます) こちらをいただきました! 合格祈願 グッズ 名...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッピーさん
ブログタイトル
受験日記
フォロー
受験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用