chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテッソーリloverのブログ https://montessorilover.hatenadiary.jp/

子育てや保育のどんなモヤモヤにも、かならず何かしらのヒントがある。そんなモンテッソーリ教育が大好きな人の綴りごとです。AMI公認モンテッソーリ教師0-3歳、3‐6歳ディプロマ取得。

Hiroko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/18

arrow_drop_down
  • 今、4月開園予定のモンテッソーリ認可保育園の準備を粛々と且つ意気揚々と進めているところなのですが、よく考えたら、私、オープニングに関わるの3回目(笑)で、過去2回はもれなくモメてます。しかも私の発言とか言い方が原因のときも多々ありました。この失敗経験を含めた今までの現場経験と シドニーツアーや大阪研修で学んだこと、感じたことを次のオープニングに活かさない手はない(笑)ので、自分なりにここでまとめておこうと思いました。 モンテッソーリに限らず、子どもの育ちに大人がより良く関わるために大切なことは、主に次の2つだと実感しています。 ①子どもを軸にして話をすること ②(コースで)学んだことはあくまで…

  • 子どものことで悩んだら、自分や環境を省みるチャンス。

    大阪のモンテッソーリ研修、続き。 (と言っても別のトピック) モンテッソーリあるある かどうかは分かんないですけど、専門用語がキツイ言葉で誤解生みがち &意味分かったら多用しがち。でも、本当にその意味を理解しているかどうかは、 その専門用語を、どれだけ自分の言葉で表現できるか?にかかってる。 例えば、「逸脱」と「正常化」という言葉。正常化なんて、ホントに誤解されやすい言葉だと思う(笑) うちの子、異常なんですか?みたいな。 でも正常化の対義語は異常ではなく、逸脱。 モンテッソーリの考えでは、逸脱:子どもの自然な発達の道筋から、何らかの理由(環境が合わないなど)で逸れてしまって、傍目には問題行動…

  • 子育ての悩み≒人間関係の悩み

    大阪の研修が、とってもとってもよかったので Facebookに書いたものをそのままコピペ。 (手抜きすみません) 保育≒人間関係。 子どもとの人間関係がうまく行かないから、 みんな悩んだりこうやって研修に参加したりする。 大人が子どもにこうしてほしい!気持ちが強すぎると、 思い通りに動かないときにストレスを感じる。 (これは親子関係にも同じことが言えるかな?)でも子どもも人間なので、 やらされることは嫌でも、 心が動いたら「やりたい!」と自ら体を動かす。心が動く→体が動く→子どもが育つ。ここをいかに大人がポイントとして落とし込めるか。 どれだけ子どもの心を動かせるか。そのためには、まず大人が …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hirokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hirokoさん
ブログタイトル
モンテッソーリloverのブログ
フォロー
モンテッソーリloverのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用