2024年8月10日から2024年8月11日・1泊2日の旅行記 2日目おはようございます。7:00起床しました。夜はエアコンつけたままでしたが途中寒くて消しました。もともと標高が700m近くあるので涼しいです。昨日安売りされていたおやきを食
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 2日目
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 2日目おはようございます。本日は韮山反射炉を見てきたいと思います。9:00からになりますので8:30ぐらいには駐車場に到着するように準備します。パンを焼いて朝食を食べて出発です。道
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 1日目
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 1日目やっときたゴールデンウィーク今回は伊豆に向かいたいと思います。仕事が終わり23:00に出発です。高速道路渋滞情報を見てみると東名高速道路はすでに渋滞です。中央道も多少渋滞して
紅富士の湯山梨県南都留郡山中湖村にある日帰り温泉施設です。山中湖インターチェンジから車で5分ぐらいの場所にあります。脱衣所かなり広い脱衣所になっております。広い脱衣所になっておりますが混雑している時間帯では狭く感じてしまいます。温泉室内の洗
星音の湯埼玉県秩父市ある日帰り温泉施設です。道の駅龍勢会館の近くにあります。脱衣所とても広く混雑時もゆったりと使用できるかと思います。ドライヤーもたくさん備え付けてあります。温泉内湯が1個外湯が2個あります。透明のお湯で肌がぬるぬるになりま
道の駅はなぞの埼玉県深谷市にある道の駅です。国道140号線沿いで関越道花園インター近くにあります。施設道の駅はなぞの本館こちらの施設1階には秩父のお土産やお酒などがそろっております。2階にはベーカリーズキッチン オハナ パン屋さんがあります
「ブログリーダー」を活用して、さわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年8月10日から2024年8月11日・1泊2日の旅行記 2日目おはようございます。7:00起床しました。夜はエアコンつけたままでしたが途中寒くて消しました。もともと標高が700m近くあるので涼しいです。昨日安売りされていたおやきを食
2024年8月10日から2024年8月11日・1泊2日の旅行記 1日目やっとお盆休みがやってきました。二か月ほど、うちのカミさんが入院生活をしておりました。やっと体調が良くなりましたので結婚以来初めて二人での旅行となりました。金曜日仕事終わ
道の駅伊豆月ヶ瀬伊豆市にある道の駅です。伊豆縦貫自動車道天城北道路「月ケ瀬IC」のすぐ近くにあります。施設月ケ瀬テラスキッチン「わさび」「自然薯」「天城軍鶏」「ズガニ」などを使用した、オリジナルの創作グルメを食べることができます。物販スペー
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 3日目おはようございます。今日はもう帰るだけですが他の道の駅によって行きたいと思います。準備をして7:30に出発します。道の駅こすげに向かいます。都内にも近い道の駅になります。隣に
キャンピングカーにはサイバーナビ※新しいナビに編集してあります。メイン機能はあまり変わっていません。キャンピングカーにカーナビをつけない方はいないかと思います。どのカーナビを選択いるでしょうか。私はパイオニアのサイバーナビにしております。こ
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 2日目おはようございます。本日は韮山反射炉を見てきたいと思います。9:00からになりますので8:30ぐらいには駐車場に到着するように準備します。パンを焼いて朝食を食べて出発です。道
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 1日目やっときたゴールデンウィーク今回は伊豆に向かいたいと思います。仕事が終わり23:00に出発です。高速道路渋滞情報を見てみると東名高速道路はすでに渋滞です。中央道も多少渋滞して
紅富士の湯山梨県南都留郡山中湖村にある日帰り温泉施設です。山中湖インターチェンジから車で5分ぐらいの場所にあります。脱衣所かなり広い脱衣所になっております。広い脱衣所になっておりますが混雑している時間帯では狭く感じてしまいます。温泉室内の洗
星音の湯埼玉県秩父市ある日帰り温泉施設です。道の駅龍勢会館の近くにあります。脱衣所とても広く混雑時もゆったりと使用できるかと思います。ドライヤーもたくさん備え付けてあります。温泉内湯が1個外湯が2個あります。透明のお湯で肌がぬるぬるになりま
道の駅はなぞの埼玉県深谷市にある道の駅です。国道140号線沿いで関越道花園インター近くにあります。施設道の駅はなぞの本館こちらの施設1階には秩父のお土産やお酒などがそろっております。2階にはベーカリーズキッチン オハナ パン屋さんがあります
道の駅あらかわ埼玉県秩父市にある道の駅です。国道140号線沿いにあります。施設農産物直売所地元荒川で生産された野菜や果物がそろっています。レストラン鈴ひろ庵隣に隣接しているレストランになります。駐車場普通車:50台 大型:5台少...
2024年3月16日から2024年3月17日・1泊2日の旅行記 1日目今回は秩父地方にある三峰神社に参拝に向かいます。出発は金曜日の23:00に出発です。もちろん渋滞もなく順調です。道の駅あらかわに2:00に到着しました。もう眠いのでこちら
道の駅みなかみ水紀行館群馬県利根郡みなかみ町にある道の駅です。国道291号線沿いにあります。施設売店満店横町地元野菜や地元果物おみやげがそろっています。軽食コーナーダムカレーやお蕎麦などが食べることができます。...
道の駅みつまた新潟県南魚沼郡湯沢町にある道の駅です。苗場スキー場近くにあります。施設物産コーナーたくさんのお土産が揃っています。やはり新潟県と言えばお米です。越後の地酒がたくさんそろっておりおます。もちろん地元の野菜や果物も購入することがで
街道の湯新潟県南魚沼郡湯沢町ある日帰り温泉施設です。道の駅みつまたの隣にあります。脱衣所脱衣所は狭いです。混雑している時間ですと着替えるのが大変かもしれません。特にスキーシーズンですと混雑している可能性が高いです。出典:街道の湯時間帯をよく
五十沢温泉 ゆもとかん新潟県南魚沼市にある日帰り温泉施設です。国道17号線から少し入った場所にあります。脱衣所こじんまりした広さになっております。ドライヤーは3個備え付けておりました。混雑した時間ですと狭く感じるかもしれません。出典:五十沢
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 3日目おはようございます。本日は帰るだけになります。早めに帰らないと足回りの洗車などいろいろやることがあるからです。7:00起床しました。準備をして8:00出発です。高速を塩沢
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 2日目おはようございます。7:00起床しました。朝食を食べて出発します。今日は前からYouTubeとかで拝見してみたことがあった清津峡に向かいたいと思います。冬以外は予約しない
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 1日目今回は雪見風呂に入りたく一週間前から天気予報をみて雪が降る場所を探していました。前回出かけた新潟県湯沢町あたりに雪が降る予報が出ておりました。ということで湯沢町方面に向か
仙岩温泉鈴森の湯群馬県利根郡みなかみ町ある日帰り温泉施設です。国道291号線から少し入った場所にあります。脱衣所脱衣所は少しこじんまりしております。きれいに清掃されております。ドライヤも設置されております。温泉洗い場は11個ありました。シャ
2024年5月3日から2024年5月5日・2泊3日の旅行記 1日目やっときたゴールデンウィーク今回は伊豆に向かいたいと思います。仕事が終わり23:00に出発です。高速道路渋滞情報を見てみると東名高速道路はすでに渋滞です。中央道も多少渋滞して
紅富士の湯山梨県南都留郡山中湖村にある日帰り温泉施設です。山中湖インターチェンジから車で5分ぐらいの場所にあります。脱衣所かなり広い脱衣所になっております。広い脱衣所になっておりますが混雑している時間帯では狭く感じてしまいます。温泉室内の洗
星音の湯埼玉県秩父市ある日帰り温泉施設です。道の駅龍勢会館の近くにあります。脱衣所とても広く混雑時もゆったりと使用できるかと思います。ドライヤーもたくさん備え付けてあります。温泉内湯が1個外湯が2個あります。透明のお湯で肌がぬるぬるになりま
道の駅はなぞの埼玉県深谷市にある道の駅です。国道140号線沿いで関越道花園インター近くにあります。施設道の駅はなぞの本館こちらの施設1階には秩父のお土産やお酒などがそろっております。2階にはベーカリーズキッチン オハナ パン屋さんがあります
道の駅あらかわ埼玉県秩父市にある道の駅です。国道140号線沿いにあります。施設農産物直売所地元荒川で生産された野菜や果物がそろっています。レストラン鈴ひろ庵隣に隣接しているレストランになります。駐車場普通車:50台 大型:5台少...
2024年3月16日から2024年3月17日・1泊2日の旅行記 1日目今回は秩父地方にある三峰神社に参拝に向かいます。出発は金曜日の23:00に出発です。もちろん渋滞もなく順調です。道の駅あらかわに2:00に到着しました。もう眠いのでこちら
道の駅みなかみ水紀行館群馬県利根郡みなかみ町にある道の駅です。国道291号線沿いにあります。施設売店満店横町地元野菜や地元果物おみやげがそろっています。軽食コーナーダムカレーやお蕎麦などが食べることができます。...
道の駅みつまた新潟県南魚沼郡湯沢町にある道の駅です。苗場スキー場近くにあります。施設物産コーナーたくさんのお土産が揃っています。やはり新潟県と言えばお米です。越後の地酒がたくさんそろっておりおます。もちろん地元の野菜や果物も購入することがで
街道の湯新潟県南魚沼郡湯沢町ある日帰り温泉施設です。道の駅みつまたの隣にあります。脱衣所脱衣所は狭いです。混雑している時間ですと着替えるのが大変かもしれません。特にスキーシーズンですと混雑している可能性が高いです。出典:街道の湯時間帯をよく
五十沢温泉 ゆもとかん新潟県南魚沼市にある日帰り温泉施設です。国道17号線から少し入った場所にあります。脱衣所こじんまりした広さになっております。ドライヤーは3個備え付けておりました。混雑した時間ですと狭く感じるかもしれません。出典:五十沢
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 3日目おはようございます。本日は帰るだけになります。早めに帰らないと足回りの洗車などいろいろやることがあるからです。7:00起床しました。準備をして8:00出発です。高速を塩沢
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 2日目おはようございます。7:00起床しました。朝食を食べて出発します。今日は前からYouTubeとかで拝見してみたことがあった清津峡に向かいたいと思います。冬以外は予約しない
2024年2月10日から2024年2月12日・2泊3日の旅行記 1日目今回は雪見風呂に入りたく一週間前から天気予報をみて雪が降る場所を探していました。前回出かけた新潟県湯沢町あたりに雪が降る予報が出ておりました。ということで湯沢町方面に向か
仙岩温泉鈴森の湯群馬県利根郡みなかみ町ある日帰り温泉施設です。国道291号線から少し入った場所にあります。脱衣所脱衣所は少しこじんまりしております。きれいに清掃されております。ドライヤも設置されております。温泉洗い場は11個ありました。シャ
2024年1月1日から2024年1月4日・3泊4日の旅行記 4日目おはようございます。7:00起床しました。本日は朝ご飯も用意しておりません。道の駅まえばし赤城にあるパン屋さんで朝食と昼食を購入いたします。『オハナ(ohana)』が9:00
2024年1月1日から2024年1月4日・3泊4日の旅行記 3日目おはようございます。7:00起床しました。朝食をすませて本日は沼田市にある吹割の滝に向かいたいと思います。昨日は三国峠を走行しましたが本日は関越トンネルを通りたいと思います。
2024年1月1日から2024年1月4日・3泊4日の旅行記 2日目おはようございます。7:00に起床しました。今日は新潟県湯沢あたりまで行こうかと思います。昨日買った食パンを食べて出発準備です。近くのガソリンスタンドとスーパーに行きたいと思
2024年1月1日から2024年1月4日・3泊4日の旅行記 1日目12月31日まで仕事をしておりました。早めに仕事終わりましたので出発は20:00ごろとなりました。いつもより随分早いです。これだけ早いと運転中眠くならずにすみます。今回は糸魚
高遠温泉さくらの湯長野県伊那市高遠町ある日帰り温泉施設です。高遠城址公園の近くの場所にあります。脱衣所少し狭い脱衣所になっております。とても混雑したときにご利用させていただいたので着替えがしずらかったです。混雑した時間帯を避けてもらえば問題
おぶせ温泉穴観音の湯長野県上高井郡小布施町ある日帰り温泉施設です。小布施駅から2キロぐらいの場所にあります。脱衣所エレベーターで2階にあがり受付があります。脱衣所はきれいでドライヤーも設置されております。混雑時は着替えづらいこともあるかもし