chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウェイクで行く車中泊の旅 https://www.pisukechin.com/

軽自動車のウェイクを車中泊仕様にして、 道の駅を中心に車中泊を楽しんでいます。 車中泊で便利なアイテム、グッズの紹介、レビューもしています。 観光地を訪れて、その良さとドライブコースも紹介

ぴーすけちん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 道の駅「奥久慈だいご」で車中泊~日帰り温泉でほっこり!三名瀑・袋田の滝も車ですぐ近く!観光地巡りの拠点スポット <茨城県・大子町>

    茨城県北西の県境、大子町にある道の駅「奥久慈だいご」。 自然豊かでのどかな大子町には、南北に流れる久慈川や日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」があります。大子温泉の源泉を引いた温泉を道の駅で楽しむことができます。 今回は道の駅「奥久慈だいご」で車中泊してみたので紹介したいと思います。 どんなところなの? ゆったり駐車可能なスペース 24時間利用可能な明るいトイレ ゆったりくつろげる休憩スペース 大子温泉が楽しめる日帰り温泉施設 施設情報 車中泊してみた感想 トイレ周辺からちょっと離れた場所が良さそう 朝4時ごろから周辺にぎやかに まとめ どんなところなの? 久慈川に沿って走る国道118号線にある道の…

  • 道の駅「なみえ」で車中泊~なみえまちの魅力がぎゅっと詰まった休憩スポット <福島県・浪江町>

    福島県東部に位置する浪江町。 阿武隈高地から太平洋に流れる請戸川(うけどがわ)と、国道6号線が交わる場所に、道の駅「なみえ」があります。 2020年8月にオープンした道の駅で、広い駐車スペース、地元特産品の直売所、ご当地グルメ「なみえ焼きそば」が味わえる食事処、大堀相馬焼の売店など、なみえの魅力がぎゅっと詰まった道の駅です。 今回は道の駅「なみえ」に車中泊してみたので紹介したいと思います。 アクセス どんなところなの? 24時間利用可能な明るい館内ブース フードテラスでご当地グルメ「なみえ焼そば」を堪能 施設情報 車中泊してみた感想 駐車場や建物(トイレ)周辺はかなり明るい! 目が覚めて敷地内…

  • 道の駅「硯上の里おがつ」で車中泊~雄勝湾の景色と雄勝硯の文化・歴史を感じる旅 <宮城県・石巻市>

    宮城県石巻市、海沿いの道の駅「硯上(けんじょう)の里おがつ」。 21年4月にオープンした道の駅で、目の前の雄勝湾の景色を眺めながらのんびりできる道の駅です。地元の雄勝石を使った伝統産業・雄勝硯(おがつすずり)が有名で、その歴史・文化を学べる展示施設もあります。 今回は道の駅「硯上の里おがつ」で車中泊してみたので紹介したいと思います。 アクセス どんなところなの? 駐車エリアは2か所あり 地元特産物にグルメ、テラス席でのんびりと 雄勝硯・展示施設で歴史、文化に触れる 車中泊してみた感想 おがつの16 トイレ周辺は明るく静かにすごせる 施設情報 周辺の日帰り入浴情報 施設情報 まとめ アクセス 石…

  • 道の駅「喜多の郷」で車中泊~併設温泉・蔵の湯で旅の疲れもリフレッシュ! <福島県・喜多方市>

    猪苗代湖や磐梯山の北西部に位置する福島県喜多方市。 市内を南北に走る国道121号線沿いに道の駅「喜多の郷」があります。東には裏磐梯・五色沼、磐梯山に猪苗代湖、南には白虎隊でも有名な会津若松城(鶴ヶ城)があり、福島を代表する観光スポットへの中継地としても便利です。道の駅の敷地内には日帰り温泉も併設されています。 今回は道の駅「喜多の郷」で車中泊してみたので紹介したいと思います。 アクセス どんなところなの? 駐車エリアは3か所あり 池の周りをぶらり散策 日帰り温泉「蔵の湯」 施設情報 車中泊してみた感想 夜中は真っ暗、トイレの灯りだけが頼り 北側エリアは静かで快適! まとめ アクセス 喜多方市を…

  • 日光・湯ノ湖「湯元駐車場」で車中泊~源泉湧き出る秘湯と静寂に包まれた湖畔でのんびりと <栃木県・日光市>

    日光東照宮や華厳の滝、中禅寺湖など多くの観光客で賑わう日光。 さらに北の奥日光方面へ進み、戦場ヶ原を越えた先に湯ノ湖があります。比較的小さな湖ですが、近くには湯元温泉の源泉があり、旅館やホテルが点在する観光スポットです。 今回は湯ノ湖近くの湯元駐車場で車中泊してみたので紹介したいと思います。 アクセス どんなところなの? 湯ノ湖周辺には旅館やホテルが点在 広々開放的な駐車場 北駐車場内に24時間利用可能なトイレあり 足元ポカポカ!無料足湯「あんよのゆ」 源泉をぶらり散策 日光湯元ビジターセンターでまったり 車中泊してみた感想 夏でも涼しい!静かで快適! 日帰り入浴情報 温泉寺 源泉ゆの香 まと…

  • 道の駅「北信州やまのうち」で車中泊~湯田中渋温泉郷でゆったりスポット <長野県・山ノ内町>

    長野県北東部に位置する山ノ内町にある道の駅「北信州やまのうち」。 湯田中渋温泉郷の近くにある道の駅で、東部に広がる志賀高原にもアクセス良好です。周辺には山々が連なる自然豊かな場所にあります。 今回は道の駅「北信州やまのうち」で車中泊してみたので紹介したいと思います。 アクセス どんなところなの? 駐車場は北側と南側の2か所 歩いてすぐの所にコンビニがあって便利 施設情報 車中泊してみた感想 駐車場内は外灯で夜でも明るい 夜中の交通量は少なくて静かだが… 自然に囲まれて清々しい気分に 日帰り入浴&グルメ情報 日帰り温泉「湯田中駅前温泉・楓の湯」 松美食堂のかつ重 施設情報 まとめ アクセス 長野…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴーすけちんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴーすけちんさん
ブログタイトル
ウェイクで行く車中泊の旅
フォロー
ウェイクで行く車中泊の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用