chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 虹 虹 こんにちは~ 現在も絶賛声が出ておりません。 www.wannabies.work 咳も出るようになりましたし、病院へ行こうかと思っております。 先週の金曜日くらいに違和感があってから、声が出なくなるまで。 どーしてこうなったんだろう?と考えていると、「あー。あれが良くなかったのかな。」と思うこともあったりなかったり。 いやね。先日、家の近所の広場でイベントがあったので覗きにいったんです。 毎年行われているイベントで、ステージではフリーライブが行われていて、地元に縁のあるミュージシャンがパフォーマンスを披露しているんです。 今年はそこに嘉門タツオ氏が来ることになっていたので、そこのパー…

  • 声がでなくなりました。

    声が出なくなりました。 声が出なくなりました。 こんにちは~。 声が出なくなりました。 全くでません。声が出ないほかは全くの正常。 ド平熱ですし、食食旺盛ですし。 声が出なくなったのは初めてではなく、これまでも幾度となくありました。 決まってこの11月終わりくらいの時期。 先週の終わりに喉の調子が悪いなと感じていて、その時点で、「これは注意しないと声が出なくなるやつだ」とわかっていました。 ですので、うがいや保湿をするように心がけていましたが、とうとうアウト。 今、カッスカスの声です。 鍵盤を押しても音が出ないオルガンのような。空気だけが抜けていく感じ。 声帯が震えてないですもん。 多分、1週…

  • 観葉植物始めました。

    観葉植物始めました。 アンスリウム 観葉植物始めました。 こんにちは~。 今月はワタシの誕生月でして、当日はたくさんのメッセージが届きました! そして、一件宛名に覚えがない荷物が届きました。 内容は「植物」と書かれていたのですが、差出人に覚えなし。 誰だろう?とよくよく聞いてみると、相方の会社からでした。どうも、配偶者へ誕生日プレゼントをするという福利厚生があるようで・・・ びっくりしました。 アンスリウム 届きましたのが、アンスリウムという観葉植物。 原産地が熱帯アメリカから西インド諸島とのことで、寒さには弱いらしく、これからの時期は適度に温度管理が必要なのかな。 鉢植えで送られてきたので、…

  • 【読書記録】光源氏ものがたり 初心者向けの源氏物語です。

    源氏物語 読了 源氏物語 読了 読書記録です。 少し前に書いたブログですが、 読み始めた源氏物語を途中でお休みしていました。 www.wannabies.work その後、再開してようやく長い源氏物語を読了いたしました。 ただ、読むのを再開するまでに間があり、若干これまでのストーリーを忘れかけていたので、訳本の種類を変更(もっと初心者向けの読みやすいものに)し、改めて通して読みました。 読み終えた感想。 とにかく長かった。読み終えると最初のストーリーはおぼろげになってきますね。ダメだぁ。 源氏が浮名を流す若かりし頃のストーリーと、宇治十帖が強烈に印象に残っています。特に宇治十帖は、先日平等院へ…

  • 【お写んぽ】【カメ活】宇治・平等院鳳凰堂~宇治川宇治橋

    宇治・平等院にお写んぽ 平等院 宇治川 宇治・平等院にお写んぽ こんにちは~。 先日、京都宇治の平等院へ朝のお写んぽに行ってきました! 今回も息子の「世界遺産を巡る」の付き添いですが。。。 金閣寺に続いて平等院。10円の裏に描かれている建物と言うほうが親しみがあるでしょうか。 www.wannabies.work ワタシの実家からほど近いところにあるため、月イチの帰省と兼ねて行ってまいりました。 前にも書きましたが、京都はオーバーツーリズム状態。現地に行く時間を間違うと混雑してしまうので、今回も朝早くから行動開始。 平等院周辺の交通状況を考えると、迂闊に車で近づけば、渋滞や駐車場待ちで時間のロ…

  • 届いた!MYサン生ジョッキ!

    MYサン生ジョッキ MYサン生ジョッキ こんにちは~。 ワタシはもっぱらビール党。 お気に入りは、サッポロ黒ラベル。 そんなワタシが、MYサン生ジョッキを入手しました。 この夏、いたるところで「絶対もらえる」と謳っていたサントリー生ビールの企画にまんまとハマってしまい。 しかも、自分の名前が入るというのでシールを集めまくって、このたび無事に現物が届きました! 500ミリリットルのジョッキです。 モザイクの部分にアルファベットでワタシの名前が記載されています。 記念品なので飾ろうかと思いましたが、こんなものは使ってなんぼ。 さっそく、サン生を買ってジョッキに注ぎました! なんだろ。 いつもと違う…

  • 【読書記録】世界の一流は「雑談」で何を話しているのか。沈黙は埋める必要ないと思うけどね。

    世界の一流は「雑談」で何を話しているのか 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか こんにちは~。 読書記録です。 今回は、「世界の一流は「雑談」で何を話しているのか」という書籍です。 AmazonReadingでサクッと読みました。 先にこの本のレビューなどに目を通しましたが、”雑談という定義を見失いやすい”と評している人がたくさんいたので、そのあたりに注意しながら読みました。 日本と雑談と海外の雑談は違うよね。日本の雑談って天気の話から入るの定番だけどあれって意味ある?海外は目的意識を持って雑談するのよね。っていうのが導入なんです。 ところが読んでいると、海外でも家族の話を雑談としてすると…

  • 好きなパンは食パン。

    好きなパンは食パン。 いつものスタイルはバタートースト 食パンはカスタマイズできるところが素敵 好きなパンは食パン。 こんにちは~。 今日はお題に沿って書いてみたいと思います! 毎日、小腹を満たすのにパンにはお世話になっております。 ワタシがよく食しているのはスーパーなどで買える惣菜パンや菓子パン。 手軽にいろんな種類を楽しめていいですよね。 ただ、「好きなパン」と問われると真っ先に思いつくのは食パンですね。 オーソドックスでシンプル過ぎるかもしれませんが、やはりパンの美味しさをダイレクトに味わうには食パンが一番ではないかと思っております。 いつものスタイルはバタートースト 食パンの正式名称は…

  • それ、ワタシに聞いても解決しませんよ。

    なんでもかんでも聞かないで! なんでもかんでも聞かないで! こんにちは~! 今日は、ワタシに聞いても解決しないよって話なんですけど。 日々、いろんなことを質問されたり聞かれたりするんですが、自分で調べたら?って思うことが多くて。 こないだも仕事中に、「車に乗ってて、信号のない横断歩道で待ってる歩行者がいれば止まるけど、自転車はどうなんだ?あれ、歩行者?車輌?いつも迷う。」って聞かれてね。 正直さ、知らねーよ。今現在それに興味ねぇよ。 てか、ワタシに聞いてもその疑問解決しねえよ。 ググれよ。ChatGPTに聞けよ。そのほうが早いよ。 これね、迷ったから調べたらこうだっただよ!って会話ならいいんで…

  • サイン入りステッカー当選!

    ステッカー当選! ステッカー当選! こんにちは~。 ラジオの懸賞に当選しました! 「CHAGEの音道」っていうラジオ番組をいつも聞いているんですが、サイン入りステッカープレゼントがあったので応募したら見事当選! 今年の初めから、懸賞の当選が続いていてラッキーな年です! www.wannabies.work CHAGEって、あのチャゲアスのCHAGEです。ワタシたちの世代にとって、チャゲアスは一世風靡したユニットですし、今もスーパースターですよね。 そんなチャゲアスが45周年とのことで、各サブスクリプションでこれまでの全曲が配信されたりなど、ラジオからはなにかと動きのある情報が聞こえてきます。 …

  • ハウスダストでアレルギー。

    ハウスダストでアレルギー ハウスダストでアレルギー こんにちは~。 段々と気温も下がってまいりまして、昼夜の寒暖差が身に堪えます。 どうぞ風邪などお召しになりませんように。 これを書いてる今現在、ワタシはくしゃみと鼻詰まりと鼻水で苦しんでおります。 一瞬、風邪引いた?と思いましたが、様子がちがうので、、、 正解はハウスダストのアレルギー。 今日、オフィスがあるビルのそばで、退去に伴う家財の処分が行われていて、家具がゴミ収集車に”ジャンジャンバリバリ”と飲み込まれて行っている様子。 その際に、かなりのホコリが舞い上がり、ワタシの鼻を直撃しております。 作業が始まって、数分。鼻がグスグス。。。くし…

  • 思いがけず蹴り収め

    思いがけず蹴り収め 思いがけず蹴り収め こんにちは~! 先日、サッカーのスパイクを新調しましたというブログを書いたところなんですが、、 年内は使用することなく終わりそうです。 www.wannabies.work と言いますのも、予定していた部活動が雨のため中止。。。 ワタシは仕事の都合上、以降の部活動には参加できず、、、思いがけず蹴り収めとなりました。 今年はことごとく活動日に雨が降って中止が続いて、先月やっと活動できたかと思ったら。。。また雨。 www.wannabies.work ワタシの雨男のせいですかね。 悲しい。。 また来年、楽しみたいと思います! (function(b,c,f,…

  • サッカースパイクを新調しました!

    スパイク購入! スパイク購入! こんにちは~。 久しぶりにサッカースパイクを購入しました!久しぶりというか、高校ん時以来の購入です! といいますのも、屋外用で使用しているトレシューが気がつけば10年選手で、劣化が激しいことに先日プレイしたときに改めて思ったことがきっかけで購入に至りました。 夏前には屋内用のトレシューを買いました。 www.wannabies.work そして、今回は屋外用のスパイク。 とは言えど、下手の横好きおじさんが月に1~2回ボールを蹴るだけなので、安価なノーブランド品をAmazonで調達しました。 実際にプレーをしてみないことには、良し悪しは判断できかねますが、モノとし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tadaさん
ブログタイトル
お元気ですか?ワタシは元気です。
フォロー
お元気ですか?ワタシは元気です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用