厄除けちまき 食べ物ではありません。 厄除けちまき こんにちは~! 7月半ば。早くに梅雨明けした近畿地方ですが、梅雨に戻ったような天気が続いています。 京都では、祇園祭の時期となりました。京都人のワタシ。今年も見物には行けません。 だって、メインの前祭の宵々山~山鉾巡行は平日ですし、後祭も然り。 残念ですが、仕方ありません。 ですが、今年も新しい厄除けちまきを玄関に置きました。 食べ物ではありません。 これは食べ物のちまきではなく、厄除けちまき。お守りですね。 ですから、この笹を開けても何も入っていません。 そもそも、祇園祭とは疫病退散を祈願するお祭り。 もともと”茅”を巻いたものをお守りとし…