chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • 天草海まる ~桜の小路で食べ歩き~

    こんにちは!熊本編です熊本城下の桜の小路で食べ歩きします今回紹介するのは天草海まるというお店ですウニの料理がたくさんあったり、海鮮丼などもあるお店ですここで気になってたのはうにコロッケですこれを買って食べてる方が多かったです私もうにコロッケかいました〜揚げたてを提供してくれます中にウニクリームが入っていて美味しかったです参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに...

  • 山見茶屋 ~熊本市内であか牛食べてきました~

    こんにちは!熊本編ですお昼ご飯食べに行きます今回紹介するのは山見茶屋というお店です熊本城下に桜の小路という飲食店が並んでる通りにお目当てのお店がありますメニューですこのお店はあか牛が食べれます過去に熊本であか牛を食べて感動したのであか牛食べれるお店探してました阿蘇で絶品あか牛丼を食べた時の記事はこちらですあか牛は阿蘇の方で有名なんですが熊本市内でも食べれますビールで乾杯!あか牛の丼ですお肉の色がめ...

  • ミャンマー大地震 タイの現状

    こんにちは!熊本編始めたばかりですが少し時事ネタで。ミャンマー大地震かなり大変でした。タイにいたのですが、タイでは地震が起きることがほとんどないみたいでみんなどうしたらいいか分からないみたいでとにかく外にいましたみなさんずっと外で待機です余震なども心配ですねつい最近登ってきたマハナコンこれはまたどこかで記事に書きます屋上ではガラス張りの床で市内が見れる観光スポットですこのマハナコンが傾いてしまって...

  • 湯らっくす ~ほぼ一日中温泉に入れる施設~

    こんにちは!今日から熊本編ですほぼ日帰りの旅なので少ししかまわれてませんが、2つ目的があったので行ってきました今回紹介するのは湯らっくすです。今回の目的の一つは温泉でした。しかし天候が悪く温泉の方まで行けず、気になってた温泉に入った複合施設に行ってきました朝8時から朝10時まで清掃時間ですがそれ以外は温泉はずっと営業してます宿泊も可能です1人900円で入浴ができますホームページからお写真借りましたかなり広...

  • 黒春晴 ~広島中心地でラーメン~

    こんにちは!広島編最後になります。しめにいきます今回紹介するのは黒春晴というお店です。夜の9時にお店が開店して朝4時まで営業してます券売機で購入。煮干しラーメンがオススメと書いてますが、外の看板に鶏白湯と書いてたので鶏白湯をチョイス。焦がしニンニク鶏白湯ラーメンにしました。うーん、ニンニクの味も感じられず、麺が茹でたりないのか粉のネチネチした感じが残ってて残念。店内はラーメンバーみたいでオシャレだっ...

  • 中ちゃん ~超人気鉄板焼き店に並ばずに入れました~

    こんにちは!広島編です三軒目に向かいます。今回紹介するのは中ちゃんというお店です。超人気店でいつも大行列です。この日もプランに入れてなかったんですが通った時に列ができていなくて中をのぞいてみると二席あいてたので入店しましたメニューです鉄板焼メニューも豊富です広島の名物たくさんありますカウンター席はかなりライブ感があって楽しいですまずは名物ウニクレソン。広島はウニホウレンソウが有名なんですが、このお...

  • いち ~会員制の焼肉店~

    こんにちは!広島編です。二軒目は焼肉に。今回紹介するのはいちというお店です。銀山町駅から徒歩5分ほどでした会員制度があり、会員になるとキムチとウーロン茶が食べ放題になります。VIP会員になると個室の部屋も選択できたり裏メニューもあるみたいですビールで乾杯します牛脂と一緒にサービスのホルモンです。そんなサービスあるんだ笑そして食べ放題のキムチ美味しかったです肉寿司盛り合わせですお肉は少しレア目に焼いてあ...

  • ひとよ ~広島で海鮮食べるのにおすすめのお店~

    こんにちは!今回から広島編ですいつもお世話になってる広島の先輩に会いに学校終わりその足で広島に向かいました次の日も学校なのでほぼ半日で帰ったのですぐ終わりますがお付き合いください。今回紹介するのはひとよというお店です1軒目は海鮮居酒屋です。広島の中心地銀山町にお店があります。メニューですお刺身のメニューがかなり豊富でした。その他のメニューもたくさんあり迷いますビールで乾杯です!3カ月ぶりに会えました...

  • 우육미 ~韓国で韓牛のステーキ食べてきました~

    こんにちは!韓国編ですお昼ご飯にずっと行きたかったお店予約していきました。今回紹介するのは우육미というお店ですバーベキュー焼肉のお店です。少し高めのお肉屋さんです入口がおしゃれで入りにくい雰囲気出てます店内は高級ディナー店です。予約していきましたがランチはそこまでいっぱいではなかったみたいです。メニューです色んなお肉の種類があって迷いますお酒もワインなども揃えてありましたパンチャ運ばれてきましたサ...

  • Isaacトースト ~韓国で人気のトーストチェーン店~

    こんにちは!韓国編です朝ごはん食べに行きます今回紹介するのはIsaacトーストというお店ですずっと気になっていたサンドイッチのお店ですお持ち帰りがメインのお店ですハンバーガーショップのように具材を選べます。種類多いですね注文すると目の前で焼いていってくれます10分くらいで出来上がりました。二階に少しだけですがイートインスペースがありましたベーコンポテトピザサンドにしました焼いてる時から香りでお腹ペコペ...

  • 맛짱조개 ~韓国で冬のホタテ食べてきました~

    こんにちは!韓国編です夜ご飯食べに行きます今回紹介するのは맛짱조개というお店です韓国は冬にホタテの店が結構繁盛してるイメージですが、食べたことなかったので今回人気店に行きました江陵でホタテを食べましたが季節ではなかったのか小ぶりだったので今回楽しみにしてました人気で20分ほど待ってから入店できました。メニューです色んな貝と調理方法がありました英語も横に書いてるので注文しやすいですねパンチャ運ばれて...

  • Hotel Gaon Golden Park ~ソウルで格安で泊るならここ~

    こんにちは!韓国編ですソウルでホテルに泊まります今回紹介するのはHotel Gaon Golden Parkですこちらのホテルが駅から近くアクセスもいいのですが3000円前後で宿泊できます人通りの少なくて少し汚めの道を歩いていくので選びにくいホテルかもしれませんチェックインもスムーズに出来て、部屋に案内されますベッドがあるだけのシンプルな部屋ですが寝るだけなので問題ないですね。シャワーの水圧も良かったですし不自由なかったで...

  • 오픈커피 ~カフェ通りで流行ってろお店~

    こんにちは!韓国編です盆唐でカフェ入ります。今回紹介するのは오픈커피というお店ですカフェ通りの中でかなり賑わってるお店がありましたレジにメニューがあります英語メニューを見せてくれましたコーヒーの種類も多かったですショーケースにケーキが並んでます。ケーキ以外にもタルトやパンなどがあって悩みます長居してる方が多そうで、何度もこのタルトなどを追加注文してる人も多かったです一階はこんな感じかなりおしゃれで...

  • 백현동 카페거리 ~盆唐で有名なカフェ通り~

    こんにちは!韓国編です盆唐で行きたかったエリアに行ってきました今回紹介するのは백현동 카페거리ですこの通りはおしゃれなカフェがすごく多いと言われてる通りですカフェではないですが少し変わった建物があったり景色も綺麗ですカフェが両側に並んでいますが、なぜかこの日は全く開いてませんでした1月でしたがクリスマスツリーやライトアップの残りがたくさんありましたカフェはたくさんあったんですが閉まってる店が多くこ...

  • 盆唐湖 ~噴水などもきれいな湖~

    こんにちは!韓国編ですもう少し散歩します今回紹介するのは盆唐湖です立派な建物があります韓国っぽい建物で見応えあります平昌オリンピックの時のキャラクターがいました。何かで使われたんでしょうか横は湖になってます湖は真ん中が噴水になってます手前が凍ってますかなり湖は広いんですがほとんど凍ってました橋があってもっと近くで湖が見れます橋の上からの景色ですかなら癒やされます人も少なくて時間がゆっくり流れてまし...

  • 盆唐中央公園 ~盆唐でお散歩します~

    こんにちは!韓国編です盆唐という地域に来ました今回は盆唐中央公園に来ました。地域の方々の有名な散歩スポットですが、この日は盆唐はかなり雪が降っていて人が少なかったです。広場は雪が積もってます向かいの広場も雪が一面で人がいませんでした公園を登っていきます登っていくと文字のオブジェが見えてきましたそしてこの公園にはステージがありました。ここで公演やライブなども行われてるそうです上の方に行くと雪でステー...

  • 남영동양문 신당점 ~サービスが素晴らしい焼肉店~

    こんにちは!今回から韓国編ですついてまずソウルでお昼ご飯食べます今回紹介するのは남영동양문 신당점というお店です韓国の友達に教えてもらったお店でシンダン駅の近くにお店がありました。メニューが壁に貼ってますお肉の他にもユッケやパスタなどのメニューもありました。複数人で行ってたらこういう一品物も注文したかったですまずパンチャたちが運ばれてきますキムチが辛めで美味しかったですビールを注文して待ちますお肉...

  • Pilica ~女満別空港で北海道名物食べます~

    こんにちは!北海道編です道東最後になります空港について最後にご飯食べて帰ります。今回紹介するのはPilicaというお店です女満別空港の中にお店がありますメニューです北海道名物が並んでます最後空港でその土地の名物食べれるの嬉しいですね私はジンギスカン丼に!この旅でジンギスカン食べれてなかったので良かったです味噌汁も付いていて嬉しいですお肉が香ばしくてペロッと食べちゃいました最後に売店でアイスクリームも食べ...

  • 北こぶし知床 ホテル&リゾート ~知床でオホーツク海を眺められる日帰り温泉~

    こんにちは!北海道編です最後に温泉に入って帰りたいと思います。今回紹介するのは北こぶし知床 ホテル&リゾートです。絶景日帰り入浴があると聞いてやってきました。コロナがあってから日帰り入浴やめたホテル多かったんですがこちらは営業してくれてました。建物もめちゃくちゃ綺麗で宿泊もしてみたいと思いましたウトロ漁港発祥の地みたいですウトロ漁港は主に鮭とマスがとれるみたいで今回の旅で私も鮭いただきました(^^)知床...

  • オロンコ岩 ~知床ウトロ港にある岩に登ってきました~

    こんにちは!北海道編です道東観光していきます。知床の海を眺めに行きます今回紹介するのはオロンコ岩です。知床八景に選ばれてます。高さ60メートルくらいあるこの岩に登っていこうと思います登っていくのは結構急で大変です。高いのが怖い人は大変かもしれません200段近くの階段を登っていきます中間地点ですちょっとした展望スポットがありました。オホーツク海が見渡せます景色が綺麗ですねこの付近は港になってますこの日は...

  • 道の駅うとろシリエトク ~お土産や世界遺産センターまで知床一の道の駅~

    こんにちは!北海道編です道東観光していきます。ご飯を食べた向かいに道の駅がありますので寄り道します今回紹介するのは道の駅うとろシリエトクです。こちらは知床の玄関口って言われてますめちゃくちゃ綺麗で飲食店も中にあります。そしておみやげ買うならここでほとんどすみます。横には知床世界遺産センターがあります。こちらは博物館のようになっていてたくさん展示があります。しかしこの日は休館日、、、こちらは諦めまし...

  • 夷知床 ~水産物販売所で食べる丼が絶品!~

    こんにちは!北海道編です知床でずっと行きたかったお店に行ってきました。今回紹介するのは夷知床というお店ですえぞがしまって名前です名前も北海道っぽいですねずっと行きたかったお店で席数も多くなくかなり並ぶとのことだったのでオープンすぐにお見せに行きましたメニューです色んな丼がありますねかなり迷いますちゃんちゃん焼きが丼になってるものもあったり、季節によってはウニなどもあるみたいですこちらセルフコーナー...

  • オシンコシンの滝 ~知床八景の滝を見てきました~

    こんにちは!北海道編です道東観光していきます!今回紹介するのはオシンコシンの滝です知床最大の滝で知床八景にも選ばれています日本の滝100選にも選ばれています。オシンコシンとはアイヌ語でエゾマツが発生するところって意味から来てるそうです滝が一番綺麗に見える場所まで階段で登っていくのですが雪が積もっててこの日は歩くのが結構大変でした。登りきるとオホーツク海も見えて景色もめちゃくちゃ良かったです。そして滝...

  • 網走流氷観光砕氷船おーろら ~遊覧船で流氷ツアー~

    こんにちは!北海道編です道東ですが上の方に上がって知床の方に向かっていきます。今回紹介するのは網走流氷観光砕氷船おーろらです。遊覧船に乗りますこの日は天気が微妙で夜の便は欠航になってました。実はこの次の日に知床の遊覧船の事故がありました。残念な事件です。おーろら乗り場から船に向かいますこの遊覧船で流氷を見に行きました。ほとんど流氷は残ってなくて残念でした。次はもう少し雪がある時期に行きたいと思いま...

  • 北方民族博物館 ~北方の文化のものが展示された博物館~

    こんにちは!北海道編です道東観光していきます今回紹介するのは北方民族博物館です。モヨロ貝塚もそうですが北方民族の文化というのに興味を持っていて博物館にやってきました建物の形もかわってますね笑面白いです北方民族の展示がありました。たくさんありすぎたので一部だけ紹介しますこちらにもモヨロ貝塚やオホーツク文化の展示もありました昔の住居などの展示もありました雪に被さってますね昔から寒かったのでしょうイヌイ...

  • 網走監獄 ~当時を再現!網走一の観光地~

    こんにちは!北海道編です。道東観光していきます!今回紹介するのは網走監獄です。道東では一番有名な観光地でしょうか。昔サンドウィッチマンさんのネタで網走監獄を知り興味を持ち行きたかったんですよ〜現行の網走刑務所から3キロほど離れた位置に網走監獄の博物館がありますコロナの時期だったのでマスクの注意書きがあります雰囲気ありますね監獄の生活でルールを守れない人は独居房に入れられてさらに厳しい生活をさせられ...

  • モヨロ貝塚 ~オホーツク文化の貝塚ほ博物館行ってきました~

    こんにちは!北海道編です道東最終日ギリギリまで観光していきたいと思います。今回紹介するのはモヨロ貝塚です。網走にあるアイヌ時代の貝塚の博物館です。オホーツク文化の代表する遺跡です。当時のアイヌ人がモヨロコタンって呼んでたことからモヨロ貝塚と呼ばれてます。中に入ったら展示室があります。米村喜男衛さんが貝塚を発見しました考古学者で生涯モヨロ貝塚の研究をされた方ですモヨロ貝塚が再現されたジオラマがありま...

  • 山岡家網走店 ~朝方まで営業人気家系ラーメン店~

    こんにちは!北海道編です網走最後しめにいきます今回紹介するのは山岡家網走店です山岡家は超人気の家系ラーメンのチェーン店ですね深夜2時まで営業してるので閉店間際ですが駆け込みましたこの時間でもほとんど満席で驚きました券売機で購入しますメニューはテーブルの上に黒板のようなところに書いてありますねインスタント麺が様々なメディアで紹介されてるそうです。私は北海道に来たので味噌ラーメンにしました麺もがっつり...

  • SUSHI BAR THE ƎND -縁戸- ~網走で深夜まで営業のお寿司屋さん~

    こんにちは!北海道編です網走でまだまだ飲みますよ〜今回紹介するのはSUSHI BAR THE ƎND -縁戸-というお店です空港にも同じ店があったりと人気のお店です朝の1時まで営業してるのが嬉しいですね入店すると個室に通してもらえましたメニューです!お寿司の他にも北海道っぽい一品物やお肉もありますレモンチューハイで乾杯ですお通しでホタルイカですはまぐりの酒蒸しこれがしみますよお漬物の盛り合わせお酒のあてに最高です山わ...

  • 喜八 ~網走で予約必須の人気店~

    こんにちは!北海道編です網走まだまだ飲みますよ〜今回紹介するのは喜八というお店です網走の海鮮居酒屋といえばここ。予約ないと入れないくらい人気です。メニューです日本酒がめちゃくちゃ豊富なのと網走ビールもあります。そして北海道の海鮮が堪能できるのもおすすめですビールで乾杯!そらはちというビールにしましたお通しで蟹身と蟹みそでした。お通しからカニ食べれるなんて幸せですねお刺身盛り合わせですホッキ貝サーモ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用