税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 久々の腕試しでヤフー知恵袋の所得税法の質問を見てみたらこのようなものを発見しました。 税理士試験所得税法 棚卸資産等の贈与等について教えてください 次の事由により、居住者の有する …
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 一つの科目で不合格を続けると と不安になることってありますよね。 九頭も簿・財こそは最初の2年間で合格しましたがその後の4年間で税法科目が1つも合格できずに苦しい時期を過ごしまし …
【所得税法時事ネタ】試験に出たら引っかかりそうな質疑応答事例 「賞金」の所得区分
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 調べものがあって国税庁のHPを見ていたらこんな質疑応答事例が! 所得区分を問う質疑応答です。 所得税法の試験での出題されるかは分かりませんが、受験される方は腕試しや休憩中の息抜き …
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 税理士試験の受験生時代、いつも疑問に思っていたことの一つが という疑問でした。 成績優秀者というのは税理士受験生にはおなじみの廊下や教室などに点数と順位が張り出されるもののことで …
【試験に出るかも?】寄附金 自社製品等の被災者に対する提供について
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回は と思った通達を一つご紹介させていただきたいと思います。 出るかも? と思った通達はこちらです。 9-4-6の4 法人が不特定又は多数の被災者を救援するために緊急に行う自社 …
グループ法人税制 こんな場合は「法人による完全支配関係」になるの?
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 グループ法人税制で ・100%グループ内の法人間の寄附金の損金不算入 ・100%グループ内の法人間の受贈益の益金不算入 というものがあると思います。 簡単に言うと、100%株を持 …
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 今回はヤフー知恵袋で見つけた質問に回答させていただこうと思います。 消費税法の実務の勉強について 税理士事務所勤務予定の者です。 1月入社前にできるだけ消費税法をマスターしておき …
税務アフィリエイターの九頭(くず)です。 久々の投稿になります。 さて、ついに令和2年の税理士試験の日程が発表されましたね。 今年はオリンピックが予定されていたからか 8月18日~20の3日間、合格発表は12月18日 と …
「ブログリーダー」を活用して、税務アフィリエイター九頭さんをフォローしませんか?