デジカメ一眼カメラを節操なく数十台買い換えては試して売ってを繰り返したブログ主が、作例を交えながら、比較紹介するブログです。
みなさんこん○○わ。 いつも節操なくカメラを買っている私です。 さて今回は、気づいたら手元にNikonD750の新品がある話です。 いやぁ、最近外に出ていないのに、気づいたら手元にあるなんて不思議!! <ポイント(という名の言い訳)> D4sのサブとしてD600の中古を幸せに使っていた D600、コンパクトだし、モノ撮りとかにも便利 アレのために外に出れず、室内で子供たちの写真を撮ったり撮らなかったり おや?D600のホワイトバランス、やっぱりちょっと室内はきつい。 おや?D600の高ISO、思ったより室内はきつい。(明るいレンズならいいけれど) D4sと併用すると、画像確認時のピント位置一発…
富士フィルムX100V用のKaza製本革ハーフケースを買ってみた。
みなさんこん○○わ。 いつも節操なくカメラを買っている私です。 が、さすがにここ最近は、何も買っていません(笑) そんな中、2020年3月下旬に本家サイトで購入手続きを済ませていた、Kaza製のX100V用本革ハーフケースが、1カ月半経って、やっと届きました。長かった。 そもそも、全世界から?注文が殺到しているとのことで、私の分の製造完了が約10日前、そこから香港→中国→成田経由で届きました。 <ポイント> 一眼レフ以外にはいつもつけている安心のKaza製 デザインもオシャレ つくりもしっかり X100F用も出ているけれど若干サイズ感違うためX100V用を購入 今回は本家のKazaのサイトで買…
「ブログリーダー」を活用して、ミツヒデさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。