こちらで今月(2024年11月)の販売のお知らせしていませんでしたね。次回は12月19日から23日までを予定しております。詳細はインスタをご覧下さい。糸のお値段は変わっておらず、レターパックのお値段が変わっています。この一か月は先輩からご紹介頂いた方から、使わなくなったボビンの道具を譲り受けれたり充実してました。新品ボビンのボビンは輸送費の値上げや、その他もろもろの事情で値上げをせざるを得ない状況です。先輩方か...
9月30日の出店で、インスタは登録していないし見ていない、という方がいらしたので違う方法を模索しました。予約サイトを作り、そちらにブログ機能もあり、そちらにも記事をあげています。ですが、筆不精なのでそちらにあげると、こちらが疎かになる。そちらは、ワークショップの参加者さんの作品をメインにと考えているので、こちらも残したい。不定期投稿になると思いますが、お付き合い頂けると幸いです。この一か月ほどにも...
「ブログリーダー」を活用して、りみぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こちらで今月(2024年11月)の販売のお知らせしていませんでしたね。次回は12月19日から23日までを予定しております。詳細はインスタをご覧下さい。糸のお値段は変わっておらず、レターパックのお値段が変わっています。この一か月は先輩からご紹介頂いた方から、使わなくなったボビンの道具を譲り受けれたり充実してました。新品ボビンのボビンは輸送費の値上げや、その他もろもろの事情で値上げをせざるを得ない状況です。先輩方か...
先月は多忙で見送っておりました。お待ちの方がいらしたら申し訳ございませんでした🙏 今月は期間を長めにしております。 10月16日(水)から28日(月)15時までです。 【リネン糸販売】🧵価格 60/2番 1巻 約50g 1,300円(税込) 80/2番 1巻 約50g 1,600円(税込) 100/2番 1巻 約50g 1,900円(税込) お一人様一番手一巻きまで。 大きさは紙管巻で円錐形 高さ約18㎝、幅 約7㎝。 🏣送料 レターパックプラス(送料600円)です🏣レター...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 出展が決まると、そちらに向けてレース制作をします。夏はほぼ缶詰め状態。今日は美容院へ行ってきます!鏡にうつるボサボサの自分を見て、気が滅入るのも今日でお終い!!期間中はお外モードでお迎えします(笑)在店日は9/18,21-24日の予定です。インスタ見ています!とお声掛け下さったり、ワークショップの参加者さんが様子を見に来て下...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 2024年8月のリネン糸販売の受付は明日からの3日間になります。少し忙しくて、今月は期間を短く設定しております。すみません。リネン糸の販売のお手伝いを今年から行い、お買い上げ下さった方のSNSから作品展があるのを知り、行ってきたことも。糸でつながる不思議なご縁も嬉しいです。...
ボビンレースとタティングレースのワークショップを行っています。 View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) イベントに出展します。 View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)...
2024年6月のリネン糸の販売期間は6月20日(木)8時から6月24日(月)15時までです。お値段、販売方法は先月までと変わりません。 View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 日本のリネン糸屋さんに出会ってから、リネン糸の作品は仕入れている糸屋さんの物を使っております。問題なく作れております。私のワークショップの参加者さん達にも使ってもらっており、問題なく使えてお...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 4月18日15時までリネン糸の販売を行います。輸入リネン糸が高くて、国内ならもっと安くてあるはずと数年かけて探し、私の作品やワークショップでも使っています。問題なく使えています、若干 ◯ッケンより太く感じますが、それは番手を上げれば良いので、お値段を考えれば大変満足しています。ご注文はインスタグラムのDM,私の公式L...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 「木の手芸店5」 阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区「セッセクリエーターズアトリエ 期間4月3日(水)~9日(火)最終日は午後4時終了※営業時間、催し内容、開催時間が変更になる場合がございます。 ※最新の営業時間は阪急うめだ本店のホームページでご確認下さい。 木から生まれた糸や木工作品など「手芸×木」がテー...
ボビンレースをはじめ先生の指定でリネン糸を使うようになりました。リネンで作るとパリッと仕上がるので作りやすいのは確かです。ですが、舶来品だから高い。レース糸が数百円に対して、リネン糸は千円以上。国産でお手頃なリネン糸はないかと探しました。中々見つからず、麻と書いていても千切れやすかったりして、その糸は今思えばリネンではなくラミー麻だったのかな?と思う事も。色んな失敗もして、とある糸屋さんと出会いま...
9月30日の出店で、インスタは登録していないし見ていない、という方がいらしたので違う方法を模索しました。予約サイトを作り、そちらにブログ機能もあり、そちらにも記事をあげています。ですが、筆不精なのでそちらにあげると、こちらが疎かになる。そちらは、ワークショップの参加者さんの作品をメインにと考えているので、こちらも残したい。不定期投稿になると思いますが、お付き合い頂けると幸いです。この一か月ほどにも...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) マイペースに制作中心の生活を続けておりましたが、9月は出展が続き、間にワークショップがあったり怒涛のひと月半を過ごしました!出展をしてみたら色々気付きがありました。以前 このブログに貼っているインスタの中身が見れないと伺い...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 私が個人で開催しているワークショップとは少し趣の違うワークショップです。日本製の糸「木の糸」を触れてみませんか?というワークショップです。木の糸はまだ新しい素材で、手芸糸として使われていることが少ない糸です。リネンや綿とは違った使い心地なので、一度触ってみてご自身の作品に使えるか使えないのかお試しができるワークシ...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 年月がたつのが早い。。。歳を重ねた証拠ですね。つい最近 作ったと思っていたくるみボタンはもう5年前の物です。ボビンレースの模様の事をグラウンドとかスティッチと言いますが、糸が生み出す模様が好きです。昨日 9月の定期ワークショップが終わり、3か月後の日程が決まりました。12月9日(土)です。現在決まっている私が主催のワーク...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 依頼を頂き色々 試作中。難しいけど、良い物が出来たら嬉しい♪...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)間で出店があり、手を動かせない期間があって、2か月かかりましたが完成!リネン糸を藍染作家さんに染めて頂いて作ったレース。贅沢な仕上がりになりました♪優しい色合いの紺です。9月はイベントやワークショップで忙しくなります。自分のレース時間が取れるかな??一年ぶりのアンティーク手芸雑貨店さんでのワークショップもあります。な...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)『まちの小さな雑貨市Autmun』大阪弁天町駅近くに出店します。9月30日(土)11時~18時のみの出店です。ワークショップの開始時刻は11時30分からにしようと考えています。席は2席、ご予約優先で行いたいと思います。大阪でのイベントは中津に続き2回目。『まちの小さな雑貨市』さんは神戸に続き2回目。2が続くな~今月の私のラッキーナ...
先日のイベントでは、「やってみたいの!」というお声を頂けた私がはまっているボビンレース。道具や書籍が他の手芸に比べて売っている所が少ない。はじめにくい。ワークショップでは道具類の販売も行っています。なるべく続けやすくしたいと思っていて、市価同等か少しお求めやすくなっています。ピローと呼ばれる制作台は私が簡単に作っており、オシャレ感はゼロ。無地、張り替えやすく作っています。無地なのは、柄があると目が...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)無事に出店が終了しました。ご来場いただきました皆様、主催者様、出展者様ありがとうございました!本日は少々体を休めて、明日からまた頑張ります!来月以降のワークショップの日程です。 View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)平日の日程を増やしました。...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 明日 「まちの小さな雑貨市」に出店します。詳細は前投稿をご覧下さい。三角モチーフを掲載頂きました「とっておきのタティングレース帖」が改訂版が出版されました。そこで、三角モチーフをアレンジしたつけ襟を制作しました。こちらのつけ襟の作り方を、本をお持ち頂いた方限定ですが、レクチャーします。イベントの時に、改定前、改定版...
2か月近く更新していなかったなんて!その間もご訪問下さった みなさまありがとうございます。10日後にイベントへ出店します。 View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 「まちの小さな雑貨市 2023SUMMER in 神戸三宮さんちかホール」 7月27日(木)に出店します。 イベントは7月27日(木)~8月1日(火)10:00~20:00 私の出店は27日(木)のみです。 ブース内ではボビンレー...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 4月18日15時までリネン糸の販売を行います。輸入リネン糸が高くて、国内ならもっと安くてあるはずと数年かけて探し、私の作品やワークショップでも使っています。問題なく使えています、若干 ◯ッケンより太く感じますが、それは番手を上げれば良いので、お値段を考えれば大変満足しています。ご注文はインスタグラムのDM,私の公式L...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works) 「木の手芸店5」 阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区「セッセクリエーターズアトリエ 期間4月3日(水)~9日(火)最終日は午後4時終了※営業時間、催し内容、開催時間が変更になる場合がございます。 ※最新の営業時間は阪急うめだ本店のホームページでご確認下さい。 木から生まれた糸や木工作品など「手芸×木」がテー...
ボビンレースをはじめ先生の指定でリネン糸を使うようになりました。リネンで作るとパリッと仕上がるので作りやすいのは確かです。ですが、舶来品だから高い。レース糸が数百円に対して、リネン糸は千円以上。国産でお手頃なリネン糸はないかと探しました。中々見つからず、麻と書いていても千切れやすかったりして、その糸は今思えばリネンではなくラミー麻だったのかな?と思う事も。色んな失敗もして、とある糸屋さんと出会いま...
9月30日の出店で、インスタは登録していないし見ていない、という方がいらしたので違う方法を模索しました。予約サイトを作り、そちらにブログ機能もあり、そちらにも記事をあげています。ですが、筆不精なのでそちらにあげると、こちらが疎かになる。そちらは、ワークショップの参加者さんの作品をメインにと考えているので、こちらも残したい。不定期投稿になると思いますが、お付き合い頂けると幸いです。この一か月ほどにも...