ホットクックを使った、切り身魚で作るかんたんなアクアパッツァの作り方を紹介しています。タラとあさり、とまと、にんにくとオリーブオイルで作ります。シンプルでかんたんなレシピなのに、味は本格的です!動画デモ作り方を紹介しています。
2022年4月グループファスティング 初夏に向けて準備を始めよう!
2022年4月のグループファスティングのお知らせです。 三寒四温のこの頃、日暮れも明るい時間が多くなり始めまし…
【Apple Watch】アクティビティリングを完成させる!最近好きなYouTube動画3選 2022年2月
運動していますか? 私は1日8000歩以上歩くことと家での簡単な運動を習慣にしています。 日々の運動でとっても…
【自家製発酵バターの作り方】ヨーグルトメーカーと電動泡だて器を用意してください!
自宅で発酵バターを作りました。 バターって、意外と簡単にできるのですね。 昨今流行の発酵バターも、ヨーグルトメ…
白菜と干し椎茸、肉団子の煮込み【ホットクック・簡単レシピ】団子は塩麹で味付けを
冬と言えば白菜! 白菜と言えば、お鍋か煮込み! 今回は、白菜と干し椎茸、肉団子を加えた醤油味の煮込みを作りまし…
【ニチガ・エプソムソルト】経皮吸収でマグネシウム摂取!Amazon・楽天で購入可能♪大きいから保管場所を確認しよう
毎日湯船に浸かっていますか? 夜お風呂に入ることは1日の疲れを癒す効果もあるし、溜まった老廃物をデトックスする…
2022年3月グループファスティング 春を迎える準備を整えよう!
2022年3月のグループファスティングのお知らせです。 まだまだ寒い日は続きますが、立春を迎え土の下では新芽が…
【発酵あんこ作りにチャレンジ】あんこをジャストな柔らかさにすることは素人にはむずかしい…
発酵あんこを作ったことがありますか? 私は以前、煮込み自慢で発酵あんこを作ったことがありますが、その時は小豆を…
「ブログリーダー」を活用して、ぴろりんこさんをフォローしませんか?
ホットクックを使った、切り身魚で作るかんたんなアクアパッツァの作り方を紹介しています。タラとあさり、とまと、にんにくとオリーブオイルで作ります。シンプルでかんたんなレシピなのに、味は本格的です!動画デモ作り方を紹介しています。
干し野菜にはまっています。 先日干した大根とにんじんでおみそ汁を作ってみました。 味や食感を紹介します! ぴろ…
少し前にスーパーで大根1本が山盛り置かれていました。 一人暮らしなので、基本的に大根1本は買わないです。 しか…
年末に小松菜を干してみました。 干して冷凍しておくと、おみそ汁の具に最適でした。 さっそく紹介します。 ぴろこ…
お弁当のレパートリーの1つに冷凍弁当を活用しています。 冷凍弁当とは、一度に4〜5個まとめて作り冷凍し、事前に…
お弁当のレパートリーの1つに冷凍弁当を活用しています。 冷凍弁当とは、一度に4〜5個まとめて作り冷凍し、事前に…
お弁当のレパートリーの1つに冷凍弁当を活用しています。 冷凍弁当とは、一度に4〜5個まとめて作り冷凍し、事前に…
お弁当のレパートリーの1つに冷凍弁当を活用しています。 冷凍弁当とは、一度に4〜5個まとめて作り冷凍し、事前に…
ホットクック大好き!ぴろりんこです。 このたび1Lの小型のホットクックを購入しました! もともと2.4L、一番…
スタバのマイストアパスポート信者のぴろりんこです。 今回は少し早い夏休みと称し、滋賀県、和歌山県、大阪府の3つ…
スタバのスタンプを集めています。 今回は大阪に泊まる予定を作り、和歌山県のスタンプをゲットしてきました! 帰り…
3月に金沢へ行った際にお世話になった、金沢駅のRinto内にある八百屋のパーラー ホリタ205さんを紹介します…
北陸新幹線が福井まで延びたおめでたき日に金沢へ行きました。 初日のランチは、一度行ってみたかったヤマト味噌醤油…
スポンジホルダー、何を使っていますか? 私はずっとマーナのスポンジホルダーを使っていました。 2023年9月末…
ファスティングは食べない期間の前後に、ヴィーガン食で過ごす期間があります。 食べない期間はドリンクの準備を万全…
来週、3日間ファスティングを行います。 ファスティングを行うにあたり、一番大切なことは何か? 友人からの一言で…
塩糀に続くオンライン講座、「キムチ&水キムチ」講座を開催します。 腸活したいけど何から始めてら良いかわからない…
4月の新月ゴールを目指した3日間ファスティング、無事終了しました! 前回は「いつ止めようか…」かなり後ろ向きな…
痩せて、お気に入りのあの服を着られるようになりたい!水着を着たい! 万年ダイエッターを卒業したい! 食生活を変…
2023年4月の新月グループファスティングのお知らせです。 夏に向けて、冬の間に溜め込んだアレやコレやをファス…
スタバのマイストアパスポート信者のぴろりんこです。 今回は少し早い夏休みと称し、滋賀県、和歌山県、大阪府の3つ…
スタバのスタンプを集めています。 今回は大阪に泊まる予定を作り、和歌山県のスタンプをゲットしてきました! 帰り…
3月に金沢へ行った際にお世話になった、金沢駅のRinto内にある八百屋のパーラー ホリタ205さんを紹介します…
北陸新幹線が福井まで延びたおめでたき日に金沢へ行きました。 初日のランチは、一度行ってみたかったヤマト味噌醤油…