おはようございます。 昨日は通勤の電車の中にもおそらく入社式に出席される風の方たちを何人かお見掛けしました。30年近く前の自分の入社式を思い出しながら、心の中…
10年間の派遣社員生活を経て、ようやく社員として働き始めたシングルマザーがの子育て・仕事・自分自身の人間活動のあれやこれを綴っています
2025年4月
おはようございます。 昨日は通勤の電車の中にもおそらく入社式に出席される風の方たちを何人かお見掛けしました。30年近く前の自分の入社式を思い出しながら、心の中…
おはようございます。 今日から新年度スタート。これまで10年以上毎年お正月に1年の目標を立てて過ごしていましたが、昨年は夏以降に精神的ダメージを受けておりお正…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、ももりんごさんをフォローしませんか?
おはようございます。 昨日は通勤の電車の中にもおそらく入社式に出席される風の方たちを何人かお見掛けしました。30年近く前の自分の入社式を思い出しながら、心の中…
おはようございます。 今日から新年度スタート。これまで10年以上毎年お正月に1年の目標を立てて過ごしていましたが、昨年は夏以降に精神的ダメージを受けておりお正…
おはようございます。 今朝は予定通り、キンパ弁当を作りました。この春独立した娘もそういえば高校時代、キンパ弁当を作ると喜んでたなぁ。 3月も今日が最終日。年度…
こんばんは。 今日はとても幸せな1日でした。まず午前中にスーパーに行ったら新鮮なお野菜が特売に!基本的に土日のどちらかでまとめ買いをして作り置きのおかずを作る…
おはようございます。 今朝起きがけに見た夢。それはなんとおなかに赤ちゃんが出来た夢でした。夢って朝になってぼんやりとしか思い出せないものと、はっきり覚えている…
おはようございます。 転職して残業のない毎日が13年ぶりに戻ってきました。毎日定時に退勤し、先週はその日の気分で2駅3駅と歩いて距離感を確かめてみました。・・…
おはようございます。 土曜日に飲み友達のKさんに声をかけていただき、産業・組織心理学会のwebセミナーを受講しました。職場の心理的安全性について3名の先生がお…
おはようございます。 新しい職場での仕事も何とか1週目が終わりました。この1週間は1日だけ前任者からの引継ぎがあっただけで、仕事と言う仕事はほとんどなく、手持…
おはようございます。 新職場での仕事も4日が過ぎました。新しい業務は一般事務ではなく、専門的業務になるので動いていくのは4月以降。そのため現在はあまり業務とい…
おはようございます。 新しい職場での仕事も3日目。環境を変えるのはいつもエネルギーがいるもの。ほんの1年前、10年以上勤務していた職場を離れ転職した私。その時…
おはようございます。 何とか新しい職場での仕事も2日間が終わりました。直前の職場は通勤時間に1時間半程度かかり、帰宅も9時10時となることが多かったのですが、…
おはようございます。 ドキドキの新生活はおかげさまで理想的なスタートを切ることができました。つい1年前に転職し、かねてから希望していた職にも就けこれからの自分…
おはようございます。 今日からまた私の新たな章が始まります。3月10日。この日をスタートに選んだのは吉日だから。普段の生活では特に意識していませんが、私にとっ…
おはようございます。 久々にここにきてびっくり。なんと9カ月も放置してしまっていたとは・・・。2024年は転職して高い目標を設定して途中まではすごくいい調子だ…
おはようございます。新しい週の始まりです。今週も元気で頑張ろう。 さて、タイトルの件。気持ちや性格って顔に現れるものだなぁと感じます。私は今の住まいに来て8年…
おはようございます。ついに6月になりました。2024年前半最後の月です。 さて、新しい職場で2か月が過ぎ、自分のやるべき仕事や課題が見えてきたところで、どうや…
おはようございます。転職して早2か月が経とうとしています。 ここまで来てやっと少し、気持ちに余裕が出てきました。覚書として転職をしてみての感想をまとめておきた…
おはようございます。 4月も最終日となりました。何とか仕事も1か月。まだわからないことも多く戸惑いの日々ですが、それでも少しずつ見えてきたものもありました。 …
おはようございます。 転職して4週目。何もかもがわからない不安な1週間目から比べたら、少しずつ周りの方々の業務内容、仕事の仕方や雰囲気、組織の時間の流れ、作業…
こんにちは。 新しい職場での仕事も何とか3週間乗り切りました。不安がなくなった訳ではありませんが、今は昨日より今日。今日より明日・・・と、1つずつ丁寧に積み重…
おはようございます。新しい週の始まりです。今週も元気で頑張ろう。 さて、タイトルの件。気持ちや性格って顔に現れるものだなぁと感じます。私は今の住まいに来て8年…
おはようございます。ついに6月になりました。2024年前半最後の月です。 さて、新しい職場で2か月が過ぎ、自分のやるべき仕事や課題が見えてきたところで、どうや…
おはようございます。転職して早2か月が経とうとしています。 ここまで来てやっと少し、気持ちに余裕が出てきました。覚書として転職をしてみての感想をまとめておきた…
おはようございます。 4月も最終日となりました。何とか仕事も1か月。まだわからないことも多く戸惑いの日々ですが、それでも少しずつ見えてきたものもありました。 …
おはようございます。 転職して4週目。何もかもがわからない不安な1週間目から比べたら、少しずつ周りの方々の業務内容、仕事の仕方や雰囲気、組織の時間の流れ、作業…
こんにちは。 新しい職場での仕事も何とか3週間乗り切りました。不安がなくなった訳ではありませんが、今は昨日より今日。今日より明日・・・と、1つずつ丁寧に積み重…
おはようございます。 新しい仕事もやっとこさ3週目。まだまだ不安がいっぱいです。で、この不安要因は「自分の仕事の全体像が見えない」からなんです。つまり、自分が…
おはようございます。 新しい週のスタートです。どんなことも、始めるまではワクワクがとまらないけど環境が変わること自体にはストレスがつきもの。このストレスが、慣…
皆さんこんにちは。タイトルの通りですが、またまた放置してしておりました。 何も書けないまま1か月以上そのままになっていたのに、時々生存確認をしてくださる方がい…
こんばんは。 先日知人から「転職成功者だね」という言葉をかけていただきました。成功というのが何を指すのかは人それぞれだと思います。 やりがいのある仕事に付けそ…
おはようございます。 日本人として長らく生きていますがが、未だ日本語は難しい、と感じることがあります。先日百貨店で買い物をした時の事、あるキッチン用品のお店で…
おはようございます。 先日、普段「先生」と呼ばれている方とお話をする機会があったのですが、非常に考えさせられる内容でした。印象的だったのは、その方が自分の伝え…
おはようございます。 内定通知に返信する形で意思表示を行った後に、雇用契約書が送られてきました。条件を見てびっくり。想像していた以上に高く評価していただいたよ…
おはようございます。 就職内定の連絡をいただいた翌日、退職の意思をライン上の上長に伝えました。・・・と、同時にこのことを噂や人づてでなく直接自分の口から伝えた…
おはようございます。 先日 書類選考通過のことを書きました。 『危険を察知するセンサー』おはようございます。 私の転職活動は最終的に4つのところで書類選考を通…
おはようございます。 3連休の中日の朝、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?さて、昨日は知人に誘われて久しぶりにカラオケに行ってきました。 コロナ禍の影響もあ…
おはようございます。 さて、タイトルの件。キャリアコンサルタントの実技における口頭試問では、鉄板ともいえるフレーズだと思います。 仕事を理解することと自分の役…
おはようございます。 私の転職活動は最終的に4つのところで書類選考を通過し「面接選考に入りたい」と連絡をいただきました。その中の2つが現在の仕事と同じ業界で、…
おはようございます。 50代の転職についてなかなか厳しいという話は先日のブログに書いた通りです。 『50代 転職活動のリアル』おはようございます。 さて、20…
おはようございます。 さて、2024年の決意として「仕事を辞める」と書きましたが、50代の転職活動はどうなのかという話です。結論から言うと非常に厳しいというの…