chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • 鎌倉源氏将軍が三代で絶えた訳を血統で考える~鎌倉殿の13人に便乗して😁~

    源頼朝は、関東武士にはとても尊い血統の持ち主。つまり貴種。 父親は源義朝、母親は藤原季範の娘である。 さらにその祖先を辿っていくと武士から畏敬の念を持たれた源義家が登場する。 源義家は前九年の役で大活躍をする。義家を含めてたったの7騎が200騎の敵に囲まれる。馬に乗りながら弓を使って戦い抜いた彼は戦の鬼神である。 後三年の役では陸奧国の清原氏の内紛を陸奧守の義家が鎮圧したが朝廷はこの戦いを私闘し、義家に恩賞を与えなかった。彼はポケットマネーで部下に恩賞をやった。 頼朝の父方の系図を辿っていくと武士の中の武士にたどり着く。そして母親は藤原氏の出。貴族の中でも高貴な血筋だ。 そんな血筋の良い都育ち…

  • 「どうしたら子どもが勉強するか」と尋ねられたら

    「どうしたら子どもが勉強するか」という保護者の問いに、「勉強する理由やそのメリットを子どもに理解してもらう」という答えは正解だろうか🤔。 目先だけを重視するなら正解だと思うけど😔。 「良い点数を取れるよ(取るため)」 「良い中学に入れるよ(入るため)」 「良い高校に入れるよ(入るため)」 「良い大学に入って大企業に入社できるよ(入社するため)」 「将来安泰だよ(安泰のため)」 「褒められるよ(褒められるため)」 他にもあるわよね😅。 もっと良い理由やメリットもあるだろう。 こんな理由があるとかあんなメリットがあるとか、「ゆうさん、ここに挙げている理由やメリットではなく…」っていう人もいるだろう…

  • ワンオペ塾長の1日~チューパパの黄昏日記~令和5年10月15日~

    久しぶりの黄昏日記。なんとなくブログを書きたくなったのよ😅。 貴重なブログよ😄。50代の社内でうだつの上がらない雇われ塾長の1日の勤務がリアルに分かるのだから。業界に興味のある人にこのブログ売れないかしら😎。とても長いブログで読むのに覚悟が必要よ😁 今年度から集団・個別・映像があり、小1から高3まで預かる教室に異動したの😄。 昨年度は個別指導のみの教室だったから大出世?😎。 違うのよ👋😅。 肩書きはないに等しいヒラのままで給料は変わらないし、その上、事務員がいないのよ😱。 職員の給与管理、発注、販売、教室の事務作業全てを私がやっているの。 授業も持っているのよ。 火 小1集団(英) 小4個別(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
つれづれなるままに
フォロー
つれづれなるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用