chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じこたんブログ~事故担当者のあれやこれや https://kitaharakito.hatenablog.com

交通事故処理ならお任せ? 自賠責保険、弁護士、被害者請求?休業損害!架空の保険共済会社「じこたん交通共済」の部長と見習いが様々な案件について解説!

事故処理専任
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/03

arrow_drop_down
  • じこたん:全損案件-2

    前回の予告通りとなるが、今回は全損案件をもう少し掘り下げる。実際の事例、今回はその顛末も含めて紹介する。 確かに、全損の場合、最終的にどんな形で示談になったのかが結構重要な気がします。 保険会社が支払いを抑えるための口実みたいにつかわれることも多いからな。 では、実際の事例です。 ①甲車輛は漫然運転となり、信号待ちをしている乙車輛に時速40kmで追突をした。追突を受けた乙車輛はその勢いで前方に押し出され、乙の前方で信号を待っていた丙車後部に追突する形となり、間に挟まれた乙車輛(軽自動車)が全損となった。 顛末:乙車輛所有者がどうしても車を修理したい、と希望したが車輛修理見積もりが時価額を大幅に…

  • じこたん:全損案件

    記事も増えてきたので、今後はナンバリングはなしにする。毎回、「前回は何番だったか・・・」と確認するのが煩わしいのでな。 環境依存文字で出してましたし、そろそろ、もういいですよね。地味に面倒でした。 うむ、というわけで今回は「全損」案件だ。 昨日、保険会社とバトルになってましたもんね。 ふざけた話だ・・・本当に・・・。まあとにかく、全損は揉める。とにかく揉める。アンドウ君、まずは全損案件とはどういうものか、簡単に解説を頼む。 はい。全損案件とは、車が事故で修理不能の状態に陥るか、または車の有する残存価値を修理費用が上回った事故のことを言います。完全に修理不能に陥るような事故はそれほどたくさんある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、事故処理専任さんをフォローしませんか?

ハンドル名
事故処理専任さん
ブログタイトル
じこたんブログ~事故担当者のあれやこれや
フォロー
じこたんブログ~事故担当者のあれやこれや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用