chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みなみ風の吹く裏庭で https://www.minamiuraniwa.com/

旅行や、買い物日記、好きなものを紹介したいっていうブログです! 調べ物や比較検討するのが大好きなので、なんでも入念に調べて行ったり買ったりすることが多いです。

みなみさや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/03

arrow_drop_down
  • 【福岡・弁当】謎の六本松『すしハウス』でお弁当を買う。

    地下鉄六本松駅のすぐ近くにある『すしハウス 唐いも館』。 いつも数人のお客さんが行列を作っていて、気になっていました。どうやら、焼き芋や巻き寿司、お弁当を売っている様子…。 アクセス 外観・内観 弁当購入・実食 おわりに 追記 アクセス 地下鉄六本松の駅を出ると、横断歩道を挟んですぐあります。 蔦屋書店も目の前です。 外観・内観 小さなお店で、半分外みたいな感じです。いかにも昔ながら! いつも、2・3人並んでいるので、気になる存在でしたが、しくみや購入方法が良くわからずに二の足を踏んでいました。(いや、そんなに複雑なもんじゃなさそうなんですが…) 中では、数人のおじちゃんとおばちゃんが働いてい…

  • 【福岡 洋食】六本松の『シカゴステーキ オーロラ 離れ』ランチはコスパ最高。

    福岡市中央区六本松にある、シカゴステーキへ行ってきました。 ずっと気になっていたのですが、引っ越すことになったので慌てて訪問です。 『シカゴステーキ オーロラ離れ』の行列 座席 メニュー ステーキ実食 おわりに 『シカゴステーキ オーロラ離れ』の行列 日曜日のお昼過ぎに行きました。お店の外で、2人のお客さんが待っていました。 15分くらい待って、入店です。 私が並んだ後には、おじいちゃんが一人待っていただけでした。 しかも、なんか常連さん風でした。 座席 テーブル(座敷)3つ カウンターの席8席でした。 メニュー 公式インスタより拝借させてもらいました。 肉の種類が多くて迷います。そして、素晴…

  • 【福岡 洋食】ステーキガーデン『風の邱』は、夕暮れの眺めが最高でした。

    8月のある日、糸島にある、ステーキガーデン【風の邱】に行きました! 何といっても眺めが最高でした。 もちろん、前菜からステーキまで美味しかった! 外観と内観 メニュー コース実食 おわりに 外観と内観 『風の邱(おか)』は、糸島の少し高台にあります。ヌルボン系列みたいです。 中に入ると、テーブル席が窓際にずらりと並んでいました。 もしかして、全部のテーブルが窓際かな? 隣との距離も確保されていて、仕切りもあるので、プライベート空間のような感じでリラックスできましたよ! こちらが、窓からの景色です。 どうですか~いいでしょう?最高ですよね。こういう時のために生きてますよねえ(大袈裟)。 メニュー…

  • 【福岡 パン屋】3回目のアマムダコタン。行列無し!平日のお昼はねらい目?

    もう少しで、六本松を引っ越してしまうので、病院帰りにアマムダコタンへ行ってきました! 平日の13時~13時半頃でしたが、1~2人しか待っている人がおらず、カフェの方も空いていました! 外観と内観 パン3つ実食 〇タンドリーチキンのグリルオニオンサンド 390円 〇あんこマリトッツオ 380円 〇生ハムとブルーベリージャムブルーチーズのハニートースト 360円 おわりに 外観と内観 緑が可愛いアマムダコタン。 外観は、2回目の訪問記事を見てもらった方がいいと思います。 内観は相変わらずのおしゃれさです。 平子イズムで、こういうドライフラワーが天井にバアアァ~のお店が増えたのかな? 食パンが並んで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みなみさやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みなみさやさん
ブログタイトル
みなみ風の吹く裏庭で
フォロー
みなみ風の吹く裏庭で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用