chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はらぺこ旅日記 https://sohungry-harapeco.blogspot.com/

おいしいもの大好き筆者の海外生活(ジャカルタ)の記録。 海外渡航前の準備から、ジャカルタ生活のお役立ち情報や出会ったおいしいものの再現レシピまで綴っていきます。

moco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 【渡航直前】手荷物が重い問題

    さていよいよ出国間近。 わたしの目の前には、スーツケースx2と バックパック、ショルダーバッグ、スーツケースからはみ出たモノが並んでいます。 もっと引っ越しの荷物と一緒に積めばよかったとは、 後悔先に立たず。 夫もわたしも割と旅好きで、ゴージャスな旅行はむしろ少...

  • 【渡航前準備】やっとこさのビザと役所届出

    前回、わたしだけ書類に不備があり出国が遅れることになることになった顛末をかきました(詳しくは こちら )。 そのあと、予想より1日早く訂正済みの書類がエージェントから届きました。 結果夫とわたしが別々に出国することになってしまった為、責任を感じてくれたのか ...

  • 【渡航前準備】ビザ取得、三歩進んで三歩下がる

    まさに、足踏み。 順調とは言えない準備でしたが、もうビザ取得だけという状態までこじつけていたわたしたち。 ついに夫の一時滞在ビザ・わたしの帯同ビザの申請の為に必要な書類が揃ったので、 インドネシア大使館 へ申請をしに行きました。 五反田と目黒から徒歩で15分弱...

  • 【渡航前準備】美味しいものを持ち込みたい!:その2 植物防疫所に行くの巻

    今回も前回(詳しくは こちら )に引き続き、食品の持ち込みについてです。 <その1の内容> 船便に入れられなかった食品。 手荷物での持ち込みに関してわからないことがたくさんあったので、植物防疫所に電話をして聞いてみました。 すると対象の食品について検査をして許可証を発行...

  • 【渡航前準備】美味しいモノを持ち込みたい!:その1 船便に積み込めないの巻

    今回はジャカルタへの引っ越しの際の、「食品」の持ち込みについてです。 ※注:あくまでアジアンタイガーさんでの搬出の場合であり、個人的主観に基づいた感想や調べた結果になります。 もしかしたら間違った情報もあるかもしれませんが、とある人の経験談として捉えていただけると嬉しいです ...

  • 【渡航前準備】引っ越しはいつでも大変だ:その4 船便の搬出

    先日、船便の引っ越し荷物を搬出しました。 当日はアジアンタイガーの委託業者さんが引っ越し作業にきてくれました。 (アジアンタイガー社員の方1名と委託業者の方が4名) 朝9時に作業開始です。 わたしたちは船便と手荷物だけの引っ越し。 前日に夫もわたしも飲み会で...

  • 【渡航前準備】引っ越しはいつでも大変だ:その3 不用品の処理

    ついに引っ越しが近づいてきました。 一足先に出張扱いで仕事が始まっていた夫も、引っ越しのために一時帰国してくれました。 面倒なことをバババッと一気に処理することができて、嬉しい限り。 何とか当日を迎えられそうな感じです。 1か月前。 持っていくものといかないものの...

  • 【渡航前準備】ややこしくて避けたいけど避けれらないVisaの話

    今回は避けて通れない話、ビザについて非常ーーに重い腰を上げてなんとかまとめたいと思います。 もう少しで出国なのですが、ここまでくるのに ビザへの無知のおかげで何度か「??」な目にあいました。 いやはや、ビザってそもそも何なのでしょう。 一応広辞苑で引いてみまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mocoさん
ブログタイトル
はらぺこ旅日記
フォロー
はらぺこ旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用