chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いかすみのひとり言 https://ikasumi.hatenablog.jp/

JR九州、西鉄バス、北九州市営バス、平成筑豊鉄道の撮影記録 時々、消防や警察等の緊急車両に若戸渡船 はてなダイアリーからはてなブログへ移行 イカスミパスタ。

いかすみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 若松と戸畑を結ぶ若戸渡船の金曜日だけ見れる運航

    洞海湾を挟む北九州市の若松と戸畑をむすぶ若戸渡船 明治の頃から渡船事業は行われていたそうです 車両は若戸大橋と若戸トンネルで洞海湾を 渡ることができますが徒歩と自転車は不可の為 今でも市民の足となっています現在では在籍する渡船は古い順に 2000年1月就航のくき丸と2011年1月就航第十八わかと丸の二隻 わかと丸就航後暫くまでは三隻体制の時期もありました 三隻以上で運航していたころは 通勤・通学のラッシュ時間帯には二隻による運航も見られていましたが 現在ではイベント開催時の多客対応時以外は一隻による運航となっております 主に運航に就いているのは乗船人員の多い第十八わかと丸ですが わかと丸がクル…

  • 南越前町で楽しむズワイカニ漁解禁の趣味人に贈る山海里シャトルバス

    2017年にJR今庄駅リニューアルに合わせて観光振興を目的に登場した SL・D51型を模したバス 北陸本線沿いに残る鉄道遺構 旧北陸本線トンネル群を巡るツアーでは 通常の大型貸切バス車両ではトンネルが通過できないため 小型車がベースとなっています 旧北陸本線トンネル群ツアー以外にも 南越前町で行わるツアーバスや イベント時にはシャトルバスとしても運行しています その場合はラッピングが施されます。 ズワイカニ漁解禁に合わせ 越前ガニの提供がホテルや飲食店で始まり 2023年11月11日(土)より 12月24日(日)の土日祝日限定で JR福井駅~JR武生駅~南越前町を結ぶ 山海里シャトルバス 北前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いかすみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いかすみさん
ブログタイトル
いかすみのひとり言
フォロー
いかすみのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用