2021年2月に受験本番を迎える、現在新5年生のノンビリ屋の息子(ノン)の中学受験に向けたあれこれをフルタイム共働きのノンママが伴走します。SAPIXの中規模校舎でα1クラスキープ中です。このまま維持して走り抜けたい!
こんにちは、ノンママです。 マンスリーの結果出ましたね。 国語の記述で予想よりも点数を多くもらえたので、うれしい誤算となりました。国語の記述の厳しさが回によって異なる気がしますが、ノンママの採点精度が低いだけかもしれません。 結果:偏差値 結果:ノン君の言い分 結果:算数強化作戦の完成レベルは? 結果:ありがたいライバルからの刺激 結果:偏差値 テスト直前にイラストを描き散らかして出かけていった少年の偏差値としては悪くはなかったです。 60<国<算<65<社<4教科<理<70 ↑ こうやって偏差値5毎に並べてみると結構よさそうですが、国語と算数が悪くて、社会理科で稼いでいるという構図なので、ま…
SAPIX 5年生 2019m年夏期講習マンスリー 【自己採点】
こんにちは、ノンママです。 マンスリーの点数発表の前に自己採点についても記録しておきます。 今回のテストは前に書いたように、テスト前のノン君の行動が最悪だったので、点数が良くても悪くてもノンママはやさぐれもーどですので、あしからず。 テスト直後の様子 自己採点 ノンママの感想 ノン君の目標 スポンサーリンク // テスト直後の様子 これはもう書きたくないけど・・・・でも記録しとこう。 ノン君はテスト終了後すっきりさっぱりした様子で帰宅しました。 もちろんテスト直前の数時間をイラストを描きまくって過ごしたことはばれてないと思い、平均点も高いだろうテストなので手ごたえも悪くなく、ウキウキルンルンで…
しばらくぶりの更新になってしまいましたが、ノン君の学校がようやく始まってくれました。 そして、時を同じくして夏期講習マンスリーも完了! 無事完了ではないけど、とにかく完了! 今回は全体的に点数がとりやすかったようで、平均点も高くなりそうですね。 ノン君も夏期講習終了後の数日とテスト自体は奮闘した様子でしたが、なんせテスト直前の取り組みが最悪でした。。。。。 月曜日はノンママは普通に仕事だったので、ノン君は一人で勉強の総仕上げをして、軽食を取って、支度をしてテストへ出かけて行ったのです。 が! 仕事が終わってノン君の散らかった机の上を片付けていて、ノンママ驚愕です!!! 「こいつこの子、全然勉強…
サッカー観戦とテニス大会への参加 【ベイシックはskipさせてしまおうか悩み中】
こんにちは、ノンママです。 マンスリーテストカウントダウンが始まっているというのに、ノン君は夏休み後半のイベントを楽しんでいます。 Jリーグの試合観戦へノンパパと連れ立って出かけて夜更かししたかと思えば、テニススクールで開催されたテニスジュニア大会へエントリーして一日中汗をかいてコートを走り回ったりと、THE・小学生の夏休み!を満喫しています。 (テニスのトーナメントは第3位入賞だったそうです!) ノンママは、やらなくてはいけない算数の総復習の進み具合がイマイチで気が気でない上に、ベイシック(算数)問題集でやるべきなのにまだやっていなかった章があったことに今更気が付きげんなりです。 ベイシック…
気が付けば10日前 【マンスリーテストは着実に近づいてきている!】
こんにちは、ノンママです。 ノン君のSAPIXのクラスでは、お盆休みに旅行に行った子が多かったようで、「私はイギリスに行った!」「私は北海道!」「東北三大祭りを見てきた!」「自分はオーストラリア♪」と日本各地・世界各地のお土産話で盛り上がっているようです。 5年生だからって夏休みに旅行をガッツリ入れてその期間一切勉強しなかったけど大丈夫かな・・・という(ちょっとだけしていた)心配はどうやら要らない心配だったようです。 ・・・と、そんな楽しそうな気分とは一切関係なく、夏期講習も容赦ないラストスパートに入りましたね。お盆休み明け3レンチャンは、心身ともに厳しい戦いです。 (ノンママの心はまだビーチ…
サピックスオープンの志望校選択【夏休み気分終了~!切り替えていくぞ!】
こんにちは、ノンママです。 旅行から戻ってきました。無事天気にも恵まれ、大きなトラブルもなく、家族全員体調を崩すこともなく、十分にリフレッシュして楽しめました。 海外と言っても日本語だけでも問題なく生活できるエリアだったのでノン君のGlobal経験には大してならなかったと思いますが、普段の自分の周りの世界だけではないもっとたくさんの世界が広がっていることを感じつつ、短い5年生の夏休みを思いっきり楽しんでもらえたのならそれで十分行った価値がありました。 次の海外旅行はノン君の入試後までお預けです。 合格お祝い旅行にできるように、今日からまた気分を切り替えて頑張ってもらいます! さて、戻り早々、志…
果物ノルマと宿題と闘う我が家 【ふるさと納税返礼品の果物が一気に届きすぎた件】
こんにちは、ノンママです。 旅行に向けて冷蔵庫をできるだけからに近づけている我が家ですが、7月下旬から立て続けに届いたふるさと納税返礼品の果物の消費が追い付いていません。 毎年果物をこの時期にたくさんいただくのがうれしくて、今年も同じようなレパートリーで頼んだはずが、一気に同じようなタイミングで届いてしまいました。 メロン、スイカ、マンゴー、モモ・・・どれもこれも、日本の名産地からとれたてで届くので、ものすごく美味しくて幸せなのですが、足が速い果物もあるし留守にする前に食べきらなくてはいけないので、毎日毎食果物をノルマのように食べ続けています。(嬉しい悲鳴!) そして、そんな中、追い打ちをかけ…
こんにちは、ノンママです。 夏休みは忙しくブログもままならない毎日を送っていますが、気が付けば夏休みも折り返し地点を過ぎていて、とってもびっくりしています。 ようやく仕事の方もひと段落ついて(むりやりひと段落つけたともいう)、明日からお盆休みに突入です。 お盆休みはノン君の勉強にガーッと力を入れてみたいところですが、亀の飛行機に乗って家族で海外逃亡をちょこっとはさみますので、お勉強もお休みです。 こんなことで夏休み明けマンスリーに対応できるのか分かりませんが、夏期講習の合間を縫ってお出かけしようとするとここしかなかったわけなので、もう開き直って楽しんできます。 その分、ここ2週間ほどノン君はび…
こんにちは、ノンママです。ノン君は、夏期講習の復習に追われながらも、順調に夏休みのイベントをこなしています。 夏祭りや花火大会へ遊びに行き、適度に息抜きできているようです。来年は花火大会すらもいけない雰囲気なのかもしれない。。。と思うと、親子ともに気力が持つのか不安になります。 スポンサーリンク // 外出の息抜きは楽しいけど、外に遊びに行くと一気に体力が奪われ、SAPIXテキストに向かっていても眠気に襲われるようになるので、ノン君自身も遊びに行きたいけど、遊ぶと後が大変と分かり、家で体力セーブしながらTVを見たり読みたい本を読んだりするほうが効率的に楽しめるとわかってきているような節がありま…
「ブログリーダー」を活用して、ノンママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。