chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
億り人への挑戦 https://www.march62.net/

株、FXなどを投資で一億円以上の利益を上げるべく日夜頑張っている初老のおじさんです。 今の所は一億は全くの夢ですが出来れば2,3年のうちには達成したいと思っています。

march62
フォロー
住所
川崎区
出身
滝川市
ブログ村参加

2019/01/29

march62さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,001サイト
株初心者本人 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 977サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,009サイト
神奈川・横浜食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,822サイト
川崎市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 438サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 105,792位 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,001サイト
株初心者本人 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 977サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,667位 32,009サイト
神奈川・横浜食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 99位 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,567位 14,822サイト
川崎市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37位 438サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,001サイト
株初心者本人 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 977サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,009サイト
神奈川・横浜食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 491サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,822サイト
川崎市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 438サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    前回も言っていましたが、音質以外はもう完成形なのでと思っていましたが、音質だけは未だに満足出来ていません。 www.march62.net 前回紹介したイヤホンも音質で選んだのですが、まだいまいちで満足できるような感じでは有りませんでした。そういう意味では前回までの一番のイヤホンはNUARLのイヤホンでしたが今回はそれを超えられるようなポテンシャルを持ったイヤホンを購入しましたのでレビューして行きます。 皆さん分かっていると思いますがゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンです。かなり高額です。ずっと欲しかったのですが、値段が高かったのと、充電に難が有ると言う噂を聞いていましたので、少し二の足を踏…

  • 蒲田の美味しいラーメン屋さん(一心堂)

    蒲田の美味しいラーメン屋さん(一心堂)

    蒲田で、博多とんこつラーメンを食べたいと思って、検索してみると前回レビューを書いた一基が検索されるのですが、他に検索されるお店は、今回紹介する一心堂くらいしか検索出来ませんでした。同じ駅前でも、川崎は最低でも4軒程度が検索されるくらい博多とんこつらーめんのお店が多いです。らーめん店全体では圧倒的に蒲田の方が多いのですが博多とんこつに関してだけは川崎が多いみたいですが、量より質なので、質が高いかどうか調べに行って見ました。 これは、駅の逆方向からの画像ですが、駅前から撮っても同じような画像になると思います。ただ、手前の看板が邪魔になって見え辛いかもです。事務所とかマッサージ屋さんなど雑多なお店が…

  • 久しぶりの21000円台

    久しぶりの21000円台

    8月2日以来一か月ぶりの21000円台の復活ですが、嬉しい反面、喜べない一面も有ったりで先行きは少し不安ですが、今週は喜んで置きます。今週の概況ですが、米国の利下げを織り込んだ相場で、今回は前回の0.25より大きな利下げを求めている感じがしますが、利下げ反対派もいるので、0.25でも厳しいのかと思います。個人的には先行きは不安な要素が有りますが、今のアメリカの株価を見る限り、利下げの必要は無いかともと考えています。また、今週は米中関係が少しだけ好転し、10月に会談する方向で調整が進んでいることも株価の押し上げに繋がっています。もう一つ、香港情勢も法案の取り下げなどが、好感され株価への押し上げ圧…

  • 蒲田の美味しいラーメン屋さん(奏)

    蒲田の美味しいラーメン屋さん(奏)

    最近北海道ラーメンを食べ続けているのですが、どうも味が違うような気がして食べ歩いています。何が違うのかと言うと、出汁と醤油のバランスが良くないため、醤油の味が感じられないところだと思っています。大体の北海道ラーメンを名乗る店は味噌ラーメンは本物に良く似せているのですが、塩、醤油と言ったラーメンは東京ラーメンそのものが出て来ます。元北海道住民にとってはそれでは満足出来なくて、やはり本物に近いラーメンが食べたくなります。いっそ北海道まで食べに行った方が良いのかも知れませんが、交通費も高いですし、貧乏暇なしと言って時間も無いので近場で頑張って探してみます。そうすると前回の赤レンガよりと比べて歴史は有…

  • 川崎の美味しい焼き鳥屋さん(焼き鳥スタンド)

    川崎の美味しい焼き鳥屋さん(焼き鳥スタンド)

    元々は塚田農場だった場所に同じ系列で、焼き鳥の立ち飲み屋さんと言うスタイルでオープンした焼き鳥スタンドです。昔は多かったと思うのですが、最近は焼き鳥の立ち飲みは減っているように思います。開店当初は焼き鳥全て88円だったので良く通っていたのですが、殆どのメニューが150円まで値上がりしたので、通うのを止めて2年位立つのですが、半ラーメンが食べたくて訪問してみました。先客は1名です。流行り値上げの影響が大きいのか空いて居ます。入店してまずはドリンクですがメガハイボールをお願いしました。 立ち飲み屋さんとしては微妙な価格600円くらいするので安い訳では無いですが、まあ頼むのも面倒だし位でお願いしまし…

  • 鶴見の美味しいラーメン屋さん(赤レンガ)

    鶴見の美味しいラーメン屋さん(赤レンガ)

    前回一度伺って、辛いラーメンを戴いたのですが、その他のラーメンを戴いて居なかったので再訪です。前回はこんな感じでした。 www.march62.net かなり赤いスープですが、これ以外の麺に関しても北海道のラーメンを真似たラーメンですが、やはり味付けは住む場所によって異なるので、味はあまり似ていません。多分お店は似せているつもりだと思いますが。使用しているラードの量であるとか、醤油の立ち方が全く異なります。味噌はそれなりだと思うのですが、その他の醤油、塩はかなり異なっていました。 こんな感じの派手な色使いですが、遠くから見てもかなり目立ちます。札幌西山製麺が一番の売りになっているようです。後は…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん?(伝丸)

    川崎の美味しいラーメン屋さん?(伝丸)

    JR川崎駅からは遠く歩くと10分以上掛かる場所に有ります。たぶん、北海道風ラーメンを提供している萬〇屋と同じ系列のお店だとは思いますが、場所柄でしょうか先客1麺後客2名とかなり寂しい入りでした。時間帯もあると思うのですが、昼時はもう少し混むのだと思います。周りには小さな会社が沢山有るので、それなりに混むと思います。 今回は前回と異なり逆方向から撮ってみましたが、あまり変わりは有りません。バイトの時給は最低が1050円なのでそれほど悪くはないと思います。 www.march62.net 前回の記事も参考にしてください。もう行かないと決めていたのですが、ここは私が通っている病院のすぐそばなので、帰…

  • 蒲田の美味しいラーメン屋さん(一基)

    蒲田の美味しいラーメン屋さん(一基)

    蒲田にはラーメン屋さんが多いのですが、まず目立つのは横浜家系のお店で5から6店舗は有ると思います。それ以外は特に一貫性が有るわけでは有りませんが、つけ麺のお店が多いように感じます。またもう一方の勢力である二郎系は蒲田二郎を含め4から5店舗は有ると思います。このように色々なラーメン店が犇めている中、博多とんこつラーメンのお店が少ないように感じます。大きなチェーン店である一蘭とかは無いですし、新興勢力の風龍なども有りません。ネットで調べると、一心堂と言うお店と一基と言うお店が検索できますが、今回はそのうち、一基と言うお店に訪問したいと思います。 見た目、レトロな感じですが、そんなに古くは無いと思い…

  • やっと7月末の水準まで回復

    やっと7月末の水準まで回復

    今週は週明けから大変な事が起こっていて正直ビックリしました。FXもやっていて週またぎは危険だとわかっていたのですが、まさかここまで急激に円高になるとは思っていなかったので一日にして大負けした月曜でした。(ブルーマンデーです)株も円高に釣られて輸出企業は軒並み下落すると言った展開からスタートした一週間ですが、最終的には日経平均は先週末に比べて6円安と粗同じ水準で週末を迎えてくれました。 先週の話題だった、逆イールドは今週も解消されることなく一週間が経過した訳ですが、逆イールドの話題は今週はあまり聞かなくなって来ました。先週の大騒ぎは何だったんでしょうか? 米中関係の悪化に伴う円高ですが、週半ばの…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん(ようすけ)

    川崎の美味しいラーメン屋さん(ようすけ)

    川崎で良く行くお店は決まっているのですが、その中で立地&味で選んでいるのが、利八と今回紹介するようすけです。どちらも限定麺が多く定番だけでは無く、多数のメニューが味わえる所が、人気の秘訣です。最近は毎日30度を超える日が続いているので、つけ麺より、更に冷たい麺は無い物かとようすけにやって来ました。 こんな感じの外観です。場所も駅からは少し遠く10分以上は掛かるのはと言う距離に有ります。お店は10人程度のお客さんで一杯になってしまうので、今回訪問した時も私の後で待ちが発生していました。結構な人気店です。 これが、券売機ですが、右のほうに見えてますが、限定しかも冷製の物が有るようです。この画像で見…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん(利八)

    川崎の美味しいラーメン屋さん(利八)

    毎日、暑い日が続きますがご機嫌如何ですか?本当にそうですね。少し涼しくなって欲しいですね。中々天気も安定しないので、食べに行くことが結構難し状況です。またお盆休みのお店も有ったりして、中々お店の選択には苦労していますが。やはりお店選びはネットなので、SNSで色々なお店の営業状況などを確認しながら、限定メニュなどもチェックしていたわけですが、少し面白いと言うかこれは何っていう感じの物を見つけたのでそれを確認しに行って来ました。何にひっ掛かったかと言うとカラスガレイの出汁です。 硬骨魚綱カレイ目カレイ科に属する海水魚。日本側は相模湾以北の太平洋、アメリカ側ではカリフォルニア以北の太平洋、日本海北部…

  • 天ぷら立ち飲み(川崎)

    天ぷら立ち飲み(川崎)

    最近流行っている天ぷらの立ち飲みが川崎にも出来たので、少しだけ味見してきました。 KIKUと言う名前なんですかね。立ち飲みの割には少しお洒落な感じがする外観ですが、良く立ち飲み行く私は少し入り辛い感じがします。立ち飲みにお洒落感は不要です。女性はこんな感じが好きなのですかね。それなら仕方が無いですね。 店の外にあるメニューです。それほどメニューの量は多いとは言えない感じですがこのメニューも綺麗ですね。私にはどうしても合わないな??? 今回の目的はこのKAWASAKIセットをお願いしようと思い訪問してみました。この3品セットだと、やはり海鮮ですかね。人気天は本当かと言ってしまいそうな組み合わせだ…

  • 最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    前回は我らが国産のAudio-technicaの製品を紹介した訳ですが、その時に感じた感想が、もうすでに、再生時間と通信性能に関して議論すべきでは無く、今後はやはりイヤホンの本質である音質に関して議論すべきでは無いかと言うことです。そういう中で、ヨーロッパの音楽機器メーカが良いのではと思い少し探してみました。そんな中Combrige Audioと言うメーカーが完全ワイヤレスイヤホンを作っていることが分かりスピーカー専門メーカーで有れば、音質は良いのではと言事で購入してみました。 こんな小さなケースに入っています。少しビックリです。今回は白を選んでいます。何故か黒の製品が多いのであえて違う色を選…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん(百菜)

    川崎の美味しいラーメン屋さん(百菜)

    真夏の暑い中、ラーメンを食べに行くのは苦行に近いと思うのでうすが、ラーメン好きには、いくら暑くてもラーメンは食べたいと思っています。しかしながら、今回は最近野菜が少ないと言うことも有り、野菜を採りなさいと言う命令に従いラーメン屋さんを検索した所、二郎系と並んでタンメン屋さんが多数検索されたので、最近行っていないタンメン屋さんを訪問して野菜不足を解消しに行って来ます。と言って向かったのがJR川崎の駅ビル地下のラーメンシンフォニーにあるタンメン屋さん百菜です。ここは冬場は良く行くのですが夏は厳しいです。 こんな感じのお店です。たんめん専門店です。 こんな感じで冷やしのメニューも用意されているようで…

  • 蒲田の美味しいラーメン屋さん(銀四郎)

    蒲田の美味しいラーメン屋さん(銀四郎)

    今回のお店は立地と言うことでは蒲田では最も良いお店です。JR蒲田駅の駅ビル、グランディオ蒲田東館6階にあるお店です。なので、お昼時、この夏の暑い時などは凄く混みます。涼しいので待つのもそれほど苦になりません。日光が当たるようなところでは待つことが出来ません。(無理です)こんなお店ですが店名にもなっているつけ麺が有名なようで種類も多いです。 外観と暖簾です。オープンしてからは結構な時間が経っていると思うのですがまだ綺麗な暖簾&看板です。木をふんだんに使用している所は清潔感と高級感を演出していて非常に良い感じです。とは言えつけ麺屋さんなのでそんなに高級と言うことはないと思います。 超定番と言う感じ…

  • 一時の安定?

    一時の安定?

    今週は久しぶりに落ち着いた相場でした。この低い日経平均の相場で安定してどうするんだと言う意見は有りますが、それでも乱高下されるより、少しは落ち着きます。来週はどうなるんでしょうか、少し心配なのが、同様の夜から円が高騰していてその影響が週明け相場に影響しそうだと言うことです。円高は行けません。この脆弱な日本経済にとって円高は最も避けるべき事象です。今後もドル円に気を付けて行きたいと思います。先週におさらいをしておきますと日経平均は先週から300円上昇して、20710円と言う所です。先々週並な水準です。未だに取扱量は少ない物の個人投資家の頑張りで価格維持しているようです。 こんなに上がっていないで…

  • 蒲田の美味しいラーメン屋さん(Zoot)

    蒲田の美味しいラーメン屋さん(Zoot)

    暑い日が続いていますが、こんなに暑いとラーメンを食べるのが苦行のように思えてなりません。出来れば、冷たい麺を食べたいですが、ラーメン好きにとっては温かいラーメンを食べたい気持ちにブレは有りませんが、出来るだけ店内は涼し目にして頂けると嬉しいです。今回伺ったお店は、店内がとても暖かい(エアコンの効きが悪い)お店でしかも温かい麺に挑戦してきました。このお店JR蒲田駅からは少し歩きますが5分程度だと思います。大きな道路に面した所にあるZootというお店です。初めての英語のお店です。ラーメン屋さんでは少ないようですね。 外観は凄くシンプルないで立ちです。派手な看板も泣く暖簾の舌にメニューが有るだけと言…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん(屯ちん)

    川崎の美味しいラーメン屋さん(屯ちん)

    暑い日が続くと、昼食はなるべく食べ易くて、冷たい物が食べたくなりますが、冷たい食べ物はあまり多くなくどうしてもヘビーローテーションになってしまうので、今回はつけ麺で我慢しようと言うことで、このお店を訪問しています。本当はガチガチに冷えた冷やしラーメンが良いのですが、冷やしラーメンのスープはコクと言うか味に深みが無くなってしまうので、少しこってりも食べたいし、冷たいも食べたいを満足させるためつけ麺です。 川崎モアーズの7階に有ります。改装して1年位なので外観、内装とも凄く綺麗です。奥に見えているのが券売機です。 外にはメニューの看板も出ています。ここに乗っている麺の種類が全てで後は大盛まで無料で…

  • 川崎の美味しいラーメン屋さん(勇)

    川崎の美味しいラーメン屋さん(勇)

    こう毎日暑いと、なかなか食欲が出ないのですが、休みの日の昼食は何か食べないと行けないと言うことで、ひんやりした美味しいメニューを検索中ですが、そんな都合のいい食べ物は簡単には探せません。こうなったら足で探すしかないと言うことで家を飛び出し、お店探しです。そうして行きついたのがこの勇です。このお店は二郎インスパイヤ店として川崎では有名なお店ですが、それ以外にも沢山のメニューが有ります。今回は探し疲れて、つけ麺で良いかと言うことでの来店です。 外観は年季を感じますが、もう10年は超えているのかなあ。多分ここに来るのも30回は超えているのかな。懐かしいなと思い出に浸りながらの来店です。 券売機ですが…

  • 最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    最強の完全ワイヤレスイヤホン2019

    前回はZeroaudio,NUARLの完全ワイヤレスのレビューを書きましたが、今の所NUARLがコスト、接続性、音質に置いて一番いい商品で有ることを説明しましたが、そのまた各社から新しい完全ワイヤレスイヤホンが発売されていますのでレビューをして行きたいと思います www.march62.net 前回までの記事は↑です。 今回は国産の有名メーカーAudio-technicaの完全ワイヤレスイヤホン第二弾ATH-CKS5TWのレビューです。Audio-technicaとしてはATH-CKR7TWと言う高音質タイプに続いて「SOLID BASS」シリーズのイヤホンとして第二弾を発売しています。 充電…

ブログリーダー」を活用して、march62さんをフォローしませんか?

ハンドル名
march62さん
ブログタイトル
億り人への挑戦
フォロー
億り人への挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用