半年ほど前にワークマンで買ったもの。 ゴアテックスではないが、一応透湿機能付き。 うれしいことにサイクリストの使用を想定しているのか、背中側の生地が長めで、前傾姿勢で漕いでも臀部から浸水することがない。 値段は5000円くらいだった気がする。 雨具
これまでイスカのエア180Xという3シーズン用の寝袋を使ってきたのだが、秋の岩手や冬の千葉(気温はどちらも3~4度くらいだった気がする)で寝泊まりした際に寒さで何度か眼醒めたことがあり、冬用の寝袋を購入することにした。 冬の北欧や北米、シベリアなどといった
初診料 2914 A型肝炎 30240(2回) B型肝炎 38880(3回) 腸チフス 12960 日本脳炎 6480 破傷風 3780 計 95254円也 た、高い…… すべて品川イーストクリニックにて接種。旅行者専門の「トラベルクリニック」なる部門が存在し
先日退職した会社の仲間たちが、私の門出を祝うため、盛大な宴を催してくれた。とあるマンションのゲストルームを貸切り、絢爛豪華な料理のオンパレードが私の胃袋を支配する。 ごちそうさまでした。 会社に入ってから三年半、色々あったけれど、何だかんだで旅の資
2月21日。 自転車世界一周旅の出発日が、とうとう確定した。 ここ一週間ほど、世界一周のスタート地点であるロサンゼルス行きのチケットを購入しようと色々な航空会社を比較していたのだが、本日ようやく購入に踏み切った。 心に棲むもうひとりの私が問いかける。
「ブログリーダー」を活用して、風越えの輪人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。