日本の田舎でイギリス人とふたり暮らし。いたって普通の日常のこと、英語のこと、国際恋愛、国際結婚のことなど。
過去を振り返ってみると、なんか知らんがめんどくさい男の人にばかり惹かれる傾向があったわたし。めんどくさい男って、経験値低い女の子からしたら魅力的に見えたりすることがあるやん?なんか影あると、素敵やん?今思うと時間の無駄やから関わるべからず!って胸張って言えるのだが。 そういう男って、なんか思わせぶりな態度を取ってみたり、多くを語らなかったり、自分をあまり見せなかったり、結婚に興味がなかったりする。最後のは結婚を夢見る女子には致命的。しかしわたしは、わたしだけは、わたしだったら「そういう人を変えられる」っていう謎の自信があったのだから笑える。しかも根拠なしやのに。どこからその自信きた? 例えば彼…
わたしはアラフォーで結婚したのだが、今振り返ると、独身時代は自分でも気づかないうちに嫌な女になっていたと思う今日この頃。いつだってその何気ない言葉が誰かに響いてしまうことを忘れないようにしなければと、過去を省みて猛省しまくりである。 ◆ 若くして電撃結婚した友人A子。独身時代は共にオールナイトでカラオケしたり、ゲスい話をしたり、飲み明かしたりしていた。恐ろしいほどの汚部屋に住みつつも美貌を武器に男が絶えぬA子。その奔放で豪快な性格から友人周りの中では、男は絶えぬが結婚に落ち着くタマではないと言われていた。しかしある時に知り合った彼ととんとん拍子にことが進み、あれよあれよという間に結婚。そして結…
いい夫婦の日に入籍する人が多くて、芸能ニュースも話題豊富であった。中でもわたしの興味を一手に集めたのがオードリー若林さんの結婚である。 交際3ヶ月で入籍! ところで0日婚ってあるよね 相手を確かめることをしなくていい 結婚相手として相手を知る 親に紹介しやすい 結婚には勢いも必要 交際3ヶ月で入籍! お相手は15歳年下の26歳の方。交際3ヶ月で入籍したそうで。(いい夫婦の日に入籍するタイプじゃないだろ!なんでもない日に入籍しろ!by 春日)同じく芸人で蒼井優さんとの電撃結婚で話題をかっさらった何キャン山ちゃんも2ヶ月のスピード婚。一般的に交際期間半年未満での結婚をスピード婚と呼ぶらしいのだが、…
Amazon Primeでインセキュアを見始めたら、いろいろと考えることがあった。 マジでめちゃくちゃ 発売日: 2018/07/18 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る インセキュアって? わたしの29歳(仕事) わたしの29歳(恋愛) 29歳はなんかある歳 アラフォーになって思うこと インセキュアって? インセキュア = insecure日本語で危なっかしい、とか不安定な、という意味だ。ロサンゼルスに住むアラサーの29歳のイッサとその親友モリーが、恋愛、仕事、将来にもがくストーリー。30歳を前にして結婚にも遠い、仕事もうまく行かない、このままでいいの?と女子が悩…
どのくらい付き合ったら結婚しても大丈夫なのか?と考えたことがある。わたしは夫とわりと早い段階で結婚しようという話になった。わたしは結婚するなら彼しかいないと思っていたので、結婚しないという選択はなかったのだが、付き合いの浅い彼との結婚はちょっと不安でもあった。もう少し付き合ってからの方がいいんじゃないかな?とか、考えていた。しかしその不安を一蹴したのは、唯一わたしの恋愛事情を知っていた母であった。 母の助言に救われた 8年付き合っても知らないこと 10年付き合った結果、結婚しないという選択 付き合った年月は関係ない 母の助言に救われた 母は、付き合ってる時間はあまり参考にならんから結婚しろ!と…
知り合いのギリギリアラサーA子。わたしが地元を離れてから音沙汰がなかったが、先日久々にLINEがきた。元気なようで安心した一方で、その後に続いた言葉が気になった。 「見た目も仕事も話した感じもすごいいいねん。久しぶりにこんな感じいい人と出会ったー!って感じで。でもな、趣味がまったく合わんへんねん。服装も好みちゃうし…。ナシかなぁ」 いやいやいや、ありよりのあり!!てゆーかあり!!ありにしとけ!!! と食い気味で返信した。 男女の出会いにおいて「趣味が合わん」というのは永遠のテーマであろう。好きな映画、好きな音楽、好きなファッションなどの好みの違いも同じ。しかし、趣味や嗜好は例外を除いて、そこの…
わたしはノマドワーカーで、今はそこまで仕事をしていないので、家事全般はわたしが一手に引き受けている。しかし結婚するまでは、自分が家事ができるとはあまり思っていなかった。一人で暮らしていたこともあるが、自分だけが食べる料理は適当だったし、掃除や洗濯もあまり好きではなくて、人としてやらんとあかんという気持ちだけでやっていたところがある。彼氏がいた時代も同棲をしていたわけではないので、ずーっと毎日家事をやっていた、という経験がない。 そんな調子で生きてきたので、急に結婚するとなったとき、果たしてわたしは家事ができる人間なのだろうか?と自分で自分が不安になった。いちばん不安だったのはごはん。母ちゃんは…
仕事をする上で、心掛けていることはいくつもあるが、中でもいちばんと言っていいくらいに気をつけていることは、レスポンスは可能な限り迅速にすることである。メールをもらったらすぐ返事をする。着信があったらすぐにかけ直す。簡単なことだけど、後回しにしようと思えばいくらでも後回しにできる。ごはん食べてからメールの返事書こう。夕方に電話を折り返そう。とか悠長なことを言ってたらうっかり忘れて翌日になったりすることだってある(わたしの場合)。わたしは万年うっかり女なので、本当に放っておいたらいつまででもやらないし、なんでも忘れる。後回しにしたら最後、2度と思い出さない。つまり、うっかり忘れてしまうからこそその…
先日、大学時代の友人A子から「高校の同窓会の誘いが来てん。とうとうわたしも同窓会に行きたくない日が来たわ」とLINEがきた。詳しく書くとこうである。高校時代の同窓会があると連絡を受けたA子。仲間内の小さい女子会よろしくな同窓会ではなく、学年全体の大きな同窓会らしい。A子は行くべきか行かざるべきか絶賛悩み中で、気持ち的には断る方が7割強い。なぜなら、自分には近況報告できるネタもないし、行っても虚しくなるだけだと思うから、とのこと。 わ、わかるぜ…。 わたしの周りは、わたしを含め、30歳を過ぎても独身を楽しんでいる友人が多かった。歳を取るたびに、はたと気づいて周りを見渡してみても、顔ぶれは変わらず…
夫と話していて「そういう言い方は日本人はしないなぁ」と思うことが時々ある。先日もそういう場面に出くわした。夫がどうしても観に行きたい個展があったのだが、土日はタイミングが悪く行くことができず、あとはもう平日に行くしかない状況になってしまった。しかし仕事が終わってからでは間に合わないので有給を取ることに。そこで、私たち日本人なら「使用のため」とか「所用のため」とか「家庭の事情により」とか、それっぽい理由を曖昧に言って有給を取るのが普通だと思う。会社も別に理由を求めているわけではないし、有給に理由は実は必要ないものだ。ブラックだったら、根掘り葉掘り理由を聞かれることもあるかもしれないけど、そうでな…
どう贔屓目に見ても、わたしはスマホの見過ぎだと自覚している。いい歳して、お恥ずかしい。わからないことがあればすぐ調べる、何かあるとすぐSNSをチェックする…。絶対に調べないといけないわけでもないし、誰のSNSをチェックするわけでもないのに、すぐにスマホに手が伸びてしまう。これはもう完全なるスマホ依存である。このままでは精神的にも肉体的にも支障をきたすような気がして、どうにかせねばと思い、よく見るけどパソコンで見られる、なくてもいいというアプリを削除した。 ・ニュースサイトアプリ ニュースサイトアプリは時間があればすぐ開いて見ていたが、出先でも知りたいニュースなんて実はなくて(災害時は別)、ただ…
「ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。