どうもシャラです。大阪に続いて東京編です。 前回、師匠たちと石川へ行くことが決まりましたが石川に行く前に単独で東京へ行くことになりました。 前回はこちら↓ 【1話】個人M&A活動記〜大阪編〜 - まいまいライフ 今回東京に行く目的は勉強会です。先日オンラインサロンに入会しました。 個人M&A関連の書籍を読み、自分に社長になるための知識が全然無いことに改めて気付きました。 この著者、三戸さんがオンラインサロンをやっているそうで自身の勉強と同じ志を持つ仲間と出会うために入会しました。 入会し、早速自己紹介スレに自身の独立しようと思った経緯とすでに会社を辞めたことを書くとなかなかの反響がwまぁこんな…
どうもシャラです。 サラリーマンを辞めて個人M&Aの活動を今月から本格的に始めましたので、その活動報告したいと思います。経緯はこちら↓ 最速で社長になる方法、個人M&A - まいまいライフまず最初に向かったのは…大阪です! 仙台空港から初Peachを乗りいざ大阪へ 千里中央の和楽路屋さんでたこ焼きを食べ、 梅田スカイビルを登り、 梅田のゆかりで焼きそば&お好み焼きを喰らい…全然仕事してないじゃねぇか!って思いますよね(汗)そりゃそうです。大阪なんて修学旅行以来だよ!食い倒れるしかないだろ! そもそもなぜ大阪へ? たこ焼きを喰らう2日前…突然師匠から一本の電話。 「明後日大阪どうですか」(師匠は…
どうも節約変態シャラです。またLINE Payでお得なキャンペーンが始まりました。 超 Payトク祭!!ただの20%還元ではない そろそろみなさん20%還元を見慣れてきたんではないでしょうか? PayPayに始まり、dポイントなどあちらこちらで見かけます。 ただ今回のキャンペーンはそれらを凌ぐものです。概要はこちら↓ 20%還元(上限5000円) 100円以上の決済で「もらえるくじ」 開催期間2019/03/15〜2019/03/31 対象支払方法はコード決済、LINE Payカード、QUICPay それでは一つ一つ解説していきます! 20%還元 最近はこの手のキャンペーンをよく見るので麻痺っ…
【後編】日本政策金融公庫から2回目の融資成功!感じたこととコツ
どうもシャラです。前回の続きです。 【前編】日本政策金融公庫から2回目の融資成功!感じたこととコツ - まいまいライフ 【2回目の融資】 太陽光発電の稼働から2年が経とうとしたとき、再び日本政策金融公庫(以下公庫)を利用した次の投資を考えていました。 発電所の2基目も検討してましたが売電単価の下落もあり、1基目よりも利回りが悪くなるのは明らかだったので断念。色々検討した結果、コインランドリーFCをすることを考えました。ただ結果から言えば融資承認までは行きましたが白紙にしました。 個人借入を追加でするのは当然大きなリスクを伴うし、私が今目指している事業承継、個人M&Aの足枷にもなることが理由でし…
【前編】日本政策金融公庫から2回目の融資成功!感じたこととコツ
どうもシャラです。事業をスタートする時は資金繰りに苦労しますよね。どこから融資を受けようと考えた時にまず思い浮かぶのは日本政策金融公庫(以下公庫)ではないでしょうか。今回は私が2度の融資通過をした経験から感じたこととコツなどを紹介します。これから公庫に融資審査を申し込もうと思っている方は参考にしてください。 体験談なので少し長くなります。審査のリアルな雰囲気が伝わればと思います。 【1回目の融資】 私は一番最初に野立て太陽光発電を始め、その際に公庫に融資の申込みをしました。借入希望額は2150万円。 当時の私の状態は以下の通りです。 一部上場会社勤務(3年) 年収約420万円 他に借入なし 貯…
ファミマで200円引きクーポン!LINEクーポンが地味にアツい
どうもシャラです。 ファミリーマートで使えるお得なクーポンを見つけたので紹介します。LINEが提供しているLINEpayで支払いをする時に使えるクーポンです。 200円引きクーポンですが201円からの使用が可能ということで、うまく使えば99%OFFにもなりますね! 詳しい条件は以下の通り。 使用条件 ファミリーマートでLINEpay払いの時に使用可能 201円以上の買い物で使用可能 有効期限2019-03-05〜2019-03-17 使い方 ファミリーマートでLINEpayの支払い画面を出す クーポン検索をタップ クーポンを選択し、確認をタップ クーポンが反映されているか確認する 画面をレジス…
どうもシャラです。今回はリスクに関して私が思っていることを書きたいと思います。 みなさんリスクと聞いてどう感じますか?マイナスの感情を抱く方が多いのではないでしょうか。 人がリスクが取れないのは当然のこと リスクとは博打的。現状をベッドしてハイ&ローに挑戦するわけですから勇気がいりますよね。しかし、たとえ勝算の高い博打だとしても人はなかなか挑戦したがりません。どうしても負けた時のことを恐れてしまうからです。それは心理学的にも証明されています。一万円拾ってから一万円失った時のケースを考えてもらうと分かると思います。収支は±0でも気持ちはお金を拾う前よりもマイナスになりますよね。そのためリスクを恐…
どうもアナログ系大好きシャラです。 先日久々にCR天龍∞ 7000VSを打ってきました。天龍は各地で色々話題になりましたが、最近はすっかり設置も減ってきましたね。近所で多少実績のある天龍に座りました。それがまさかのヒット!見付けた時は1/14でV1回でした。まだ1ヒットですが浅い当たりだったので良台の予感。座って3000円。クルーン到達は4発、まずまず。その内3発が1段目を突破したが2段目で全てハズレ。やはり2段目が鬼門か…ここまでは典型的な天龍の挙動。「一段目行きやすく、2段目鬼門」ところが次の500円、4発目で2段目を突破し最終クルーンへ。 徐々に円が小さくなっていく。軌道は暴れがなく綺麗…
どうもシャラです。 先日、退職旅行ということで家族でニュージーランドへ行ってきました。 なぜニュージーランドに? ニュージーランドは大学時代の休学中に1ヶ月インターンシップへ行ったことがあり、その滞在中に広大な自然やニュージーランド人の人生の楽しみ方に衝撃を受け、妻や子どもにもそれを感じてほしいと思ったからです。3歳の息子と1歳の娘を連れて行くことに不安はありましたが、空港や飛行機、ニュージーランドの町は子ども連れへの配慮が多くあってとても楽しい旅が出来ました! 今回は仙台空港からニュージーランド、クライストチャーチの旅の中で子連れに嬉しかったサービスを紹介したいと思います! ①ANAのベビー…
「ブログリーダー」を活用して、シャラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。