『赤ちゃん連れハワイ旅行』総まとめしてます!渡航回数10回以上の大好きなハワイのこと、育児のこと、英語のことを気ままに書いていきます♪
Aloha🌴みぅです。今日で2019年も終わり。今日の記事では、今年のブログ運営を振り返りたいと思います。※結果、誰得でもない文章になっちゃった・・・ごめんなさい💦 ブログ開始からもうすぐ1年 今年の1月末に開始したはてなブログ。開始当初の記事を読み返すと、試行錯誤感が出すぎててちょっと恥ずかしい笑 そう思えるからちょっとは成長したのかな・・・?アドセンスでもアフィリエイトでもちょっと収入が出てきたので、最近は欲が出始めちゃったけど、利益云々より、やっぱりハワイのことを書いたり考えたりしている時間がとても楽しいです。 GoogleやYahooでハワイのことを調べている人が、自分の記事を読んで参…
【アウラニ】ディズニーキャラクターに会えるレストラン『マカヒキ』の予約方法(簡単だよ♪)
ハワイでミッキーマウスなどのキャラクターグリーティングを楽しめるレストラン「マカヒキ」。非常に人気ですので、早めに予約しておきましょう!予約方法はとても簡単です♪
今年の夏にネットで話題になったこの記事。見覚えがある方もいらっしゃるはず。 『こどもは静かに溺れる』という事実を広める内容の記事です。 実際はこんなふうにバシャバシャ騒がないんですね。 世間は冬休み&お正月休みシーズンとなり、温水プールやリゾートで久々の水遊びをするご家族もいらっしゃると思います。 是非この機会に『子供は静かに溺れる』ことをインプットして安全に楽しいお休みをお過ごし下さいね。 また日常生活では『お風呂』でも同様の危険が潜んでいるので注意が必要です。 …なんでこんな話をしているかというと、 最近息子が溺れたんです。 子供が溺れると子供と親はそれぞれどういう反応をするのか実体験をお…
ピジョン『1才からのレンジでケーキセット』を使ってブッシュドノエル風のロールケーキを作ってみました! このキットでロールケーキは初めてなもので、ちょっと不格好なところもありますが、ご参考になれば幸いです💦 では、作り方をご紹介します♪
イギリスのブランド『Boden(ボーデン)』のキッズ&ベビー 服が可愛いから見てほしい
私は、子供服は普段H&M、ユニクロあたりのお手頃ブランドで購入しているのですが、 その他にとても愛用しているブランドがあるので、記事にしたいと思います。
【SOELU体験談】ヨガスタジオに3年通った筆者が「オンラインヨガ」の長所・短所を語る
子育ての合間にヨガスタジオに行くなんて不可能! と思っていたところ、自宅でヨガのオンラインレッスンを受けられる「SOELU(ソエル)」というサービスを、1ヶ月間体験させていただきました! 今日はその感想を記事にします。
アフィリエイトのセルフバックは「ブロガーの社割」のようなもの。活用しよう!
こんばんわ!みぅです。 ノートパソコン復旧しました!(なんのことかわからない方はスルーしてください笑)ハワイネタは来月から本腰を入れることにし、今月は節約・ポイ活ネタを多めにしていこうと思います。 というのは、お得な情報を何個か入手したので、皆さんにもお伝えしたくて・・・!今日はアフィリエイトのセルフバックの活用法を記事にします。 この記事はこんな人にオススメ ASPの活用方法がイマイチわからない方 ポイ活や節約に興味がある方 料理をしている方 セルフバックはASPの記事作成のお勉強にもなるし、節約術でもあります。詳しく見ていきましょう! ブログで節約?!セルフバックを活用しよう! ブログで節…
【親子で英語学習】YouTube動画の『Baby bus』を1年間見続けた効果と見るときのポイント
今日は息子と自宅でしいる英語学習法をご紹介します。YouTube動画なので無料でいつでも見られるのが魅力です!
今回は11月のブログ実績報告です。
元祖ハワイのクラフトビールといえばコナビールではないでしょうか?? そんなコナビールは今年創業25周年を迎え、その記念に限定ビールが販売開始されました✨
【バーミキュラビレッジ】家族でディナーをいただきました♪ コースの内容やレストランの雰囲気など
先日のランチにつづき、バーミキュラビレッジのレストランでディナーをいただきましたので、ご紹介します😄
HARIOのミルクフォーマーで【再現度高め】のスタバチャイティーラテを愉しむ勢
家でブログ書きながらスタバのチャイが飲みたい、、、実現しました!
【バーミキュラビレッジ】レストランの「予約方法」「メニュー」「混雑状況」。オープン初日のランチの感想も♪
本日『バーミキュラ・ビレッジ』がオープンしました。 ランチを頂いた感想や、レストランのメニュー&予約方法を記事にします♪
【ハワイのレストラン】いろいろな予約方法&予約したほうがいいレストラン(日本語でOK!)
今日は、これまで私が利用した「ハワイのレストランの予約方法」と、予約してよかったレストランをご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、みぅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。