良縁、子宝、学問の神様、京都は嵐山にある野宮神社。 黒木の鳥居 鳥居といえば朱色ってイメージですが、最初につくられた鳥居は朱色じゃなく木の樹皮がついたまま…
植物を育てるのは下手くそです。昨年は苗で買ってきたプチトマトすら育てることができずゴミ箱へ。 肉には要るやん!? 友人「が貰った苗を庭に植えたら放っといて…
派遣仲間が抵触日を迎えた。寂しくなるけどお楽しみがあります。 タグボート大正 帰宅途中に見かけるエリア。ずっと来たかったんです。 対岸から 不便なとこ…
初めてデビューをしたのはアロサマで。当時のDVDなんて見れたものじゃない。顔面ひきつりまくってるし。 備忘録すぎるやん 晴天 日差しは強かったけどビル風…
長岡京市にあるお寺。 正面から 境内 布袋尊 ぼけ封じ観世音像 しっかりお参りしておかなければ! 春日神社 神仏習合の名残りで隣には勝竜寺地区の…
久しぶりに浴衣を纏い。杭全神社の夏祭りへ。 祭りはいいねー 細工が綺麗 帯の締め方を忘れててびっくり。夫を待たせていたのでとりあえず貝ノ口で。 202…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。