chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バーテンダーの日常〜ただひたすらお酒〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/26

arrow_drop_down
  • 今日のウイスキー〜ブナハーブン12年〜 vol.4

    お疲れさマティーニ🍸 今日はウイスキーを紹介したいと思います! ブナハーブン12年 ブナハーブン蒸溜所はアイラ島最北端の蒸溜所です。ガール語で"河口"を意味する、ブナハーブンはアイラ島では珍しくピートを焚かずに蒸溜されます。 アイラウイスキーといえばピート香が印象的ですよね。 味わいはフルーツのような甘さに加え、ややナッティー。 アイラウイスキーはピートだけじゃないんだよ!と言わんばかりの上質なウイスキーです^_^

  • 今日のカクテル〜ホワイトレディ〜vol.3

    お疲れさマティーニ🍸 今日の営業後、練習したカクテルを紹介したいと思います! ホワイトレディー(White Lady)というカクテルを皆さまご存知でしょうか? ホワイトレディのレシピは ジン 30ml ホワイトキュラソー 15ml レモンジュース 15ml 以上をシェイクし、カクテルグラスに注ぎます。 ベース30mlにリキュール、果汁を15ml(2:1:1)という、カクテル黄金比率の代表的カクテルと言えるでしょう! このバランスが難しく、バーテンダーの基本となるカクテルでしょう。 ベースがウォッカになるとバラライカ(Balalaika)、ラムになるとダイキリ(Daiquiri)、テキーラになる…

  • バーでの注文の仕方 vol.2

    どうやって注文したらいいの? 何頼んでいいかわからない! そんな方にオススメの注文の仕方を教えます! 良くあるのが、 私に合うカクテル✨ オススメー! という注文がよくあります。 それも間違えではありません。 ただ、私たちバーテンダーとしては美味しい!!と思ってもらえるお酒を提供したいです。 色は綺麗だけど、この酒、このフルーツ苦手だったんだよなー。 というのが一番残念です。 カクテル一杯同じ料金を頂くわけです。 せっかくなら好みの物を作ってもらい、美味しく飲みましょう! まずは、好きなベースのお酒や好きなリキュール、もしくは好きなフルーツでもなんでもいいので好みのテイストや使って欲しいお酒を…

  • バーテンダーの生活 vol.1

    初めまして。経験年数3年ちょっとの見習いバーテンダーがブログを始めました!どんな内容のブログを更新するかというと、お酒やカクテル、ウイスキー、食事の紹介はもちろんのこと、どんな生活をしているかどんなカクテルを練習しているのかをこのブログに綴りたいと思っております。今回はバーテンダーの生活リズムについて書きたいと思います!お店によって定休日が違うと思いますが、私が務めているお店は日曜日が定休日です。つまり月曜〜土曜日が勤務となります。13時30分 起床 ↓14時30分 出発この間に買い物のため、スーパーや酒屋さんを観て回り、旬の野菜や果物、新商品のお酒をチェックして回ります。15時30分 入店店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バーテンダーの日常〜ただひたすらお酒〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バーテンダーの日常〜ただひたすらお酒〜さん
ブログタイトル
バーテンダーの日常〜ただひたすらお酒〜
フォロー
バーテンダーの日常〜ただひたすらお酒〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用