chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペーパー薬剤師(候補生)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/24

arrow_drop_down
  • 首の骨を骨折!あわや全身麻痺状態に…

    こんにちは! 今日は今まで恥ずかしくて話せなかった、首を骨折した時のお話をしたいと思います。 首の骨を骨折しただけでなく、手術まですることに。 そして私は人生で4度、全身麻酔手術を経験した者です。 ちなみに年齢は26歳。大きな病気にかかったことは無いにも関わらず、4度手術を経験しております(笑) 今回はそんな私がなぜ、首を骨折してしまったのかについてお話したいと思います! 2017年夏の湖で…(当時大学3年) 父親と友達と私三人で湖に、ウェイクボードをやりに行きました。 父はボートの操縦ができるため、ウェイクボードをやる前に軽く海水浴をできる場所に行くことに… 湖といっても海水も混じっている汽…

  • 全身麻酔手術は悪いことだけではない(看護師との出会い・性格の変化・1人の時間・・・)

    今回は全身麻酔手術の経験者が、全身麻酔手術のいい面を紹介しようと思います。 手術を受ければ病気はよくなるかも知れません。しかし、それ以外はいいイメージはないでしょう。 私は、痛い手術を受けて、大変なリハビリをして、まずい食事しか食べれないなんて考えていました。 しかし視点を変えて手術に望むと、入院から手術、退院するまでの期間は、案外楽しかったと思えるかも知れません。 では私がどのように手術の入院期間を過ごしてきたのか、どのようないいことがあったのか、お話したいと思います。 ①看護師との出会い これはまさに男の楽しみですよね。 僕が入院した病院の看護師は綺麗な人が多かったです。 そして2週間の入…

  • 全身麻酔手術の流れや秘話を動画で大公開!

    今回は宣伝になってしまうのですが、 youtubeに「経験者が語る!全身麻酔手術って?」というテーマで、 全身麻酔手術について説明している動画ができたので、ご紹介したいと思います。 全身麻酔手術を経験された人は、若い方だと少ないと思います。 手術を振り返ってみると意外なことの連続だったので、 共有したい!と思い作成しました。 手術前の準備や、手術当日の流れ、さらに手術中の秘話など、 手術を経験したことの無い方であれば、新しい発見のある動画になったと思います。 下に動画を貼っておきますので、 よろしければぜひご視聴ください。 それでは! 経験者が語る!全身麻酔手術って?

  • 続編:病院・薬局に導入されているシステム、導入されるかもしれないAI 3選

    今回は、前回の続きである病院・薬局に実際に導入されているシステムや、今後導入されるであろうAIについて、お伝えしたいと思います。 ①電子版お薬手帳で薬の管理を徹底! お薬手帳の電子版が存在するのはご存知でしょうか? お薬をもらって、お薬手帳をもらったことがある方ならわかると思いますが、毎度お薬手帳を持参するのは大変です。 そんな忘れや手間を減らすことを目的に開発されたのが、電子版お薬手帳です。 これは紙媒体から電子媒体に移っただけでなく、処方箋の写真を携帯でとり、お薬手帳のアプリを通して薬局に送信することが可能です。 これにより、薬局での待ち時間の短縮にも繋がります。 ②医者の診察を補助!AI…

  • 病院・薬局に導入されているシステム、導入されるかもしれないAI 3選

    今回は、私が薬学部で学んだことや、本から得た知識を活かして、みなさんに現在病院・薬局で導入されているシステムや、今後導入されるであろうAIについてお伝えしたいと思います。 ①薬を安全にピッキング!全自動ピッキング機 薬を薬棚から取るのは基本的に薬剤師の仕事です! しかしながら、薬剤師でなくてもできる仕事であり、薬剤師がこの仕事に時間を割くのはもったいたない。 さらにはピッキングミスが起きては一大事なので、開発、導入されたのが、全自動ピッキング機です。 これは、錠剤のみならず、水剤の調剤にも利用されていています。 ②正しい薬をピッキング出来たかチェック!するシステム 薬剤師がピッキングした薬を他…

  • 私の思う将棋の魅力 3選

    今回は、将棋を始めて2年が経とうとしている今、改めて将棋の魅力を考えてみたので、お伝えしたいと思います! ①オンラインでいつでも出来る! 今はスマホでなんでもできる時代となりましたが、将棋も同じです! 「将棋ウォーズ」と呼ばれる将棋アプリは、登録者が数万人のオンライン対戦アプリで、いつでも全国の猛者達と対戦することができます。 このアプリのいいところは、将棋連盟から認定を受けているので、アプリ内で与えられた級段位を将棋連盟に申請すると、その級段位が与えられるのです。 とてもやりがいを感じることができますよ! ②論理的に考えることにより、感情を落ち着かせる効果が! 実は、論理的思考を司る前頭前皮…

  • 両親が薬剤師の息子あるある part1

    今回は、私の両親が薬剤師ということで、どういった生活を送っていたのか、さらにはどういった育て方をされたのかお話したいと思います。 ①薬剤師になるんだったら医者になりなさいと言われるw これはこの環境で育った子供が、良く言われる話ではないでしょうか。 結局私は薬学部に進学したのですが、小さいころは医学部に行った方が良いと言われてました。 この理由は、両親が学生だった時は4年制で資格が取れたのですが、現在は6年制となったことで、医学部と変わらない期間、勉強に当てなければならなくなったからです。 医学部は行きたくても簡単に行けるものではないですよね、中々無理を言われていましたw ②小さい頃から周りの…

  • 「脳と瞑想」から学ぶ瞑想法と私の考え

    今回は「脳と瞑想」という脳と瞑想の関係性を、瞑想のプロと、脳神経外科医の2人が対談した内容を記した本です。 1)脳と瞑想の関係性 実は、瞑想をすることによって、ある脳の領域が活性化し、感情的にならず、的確な判断を下せるようになるとのことです。 ある脳の領域とは、帯状回と呼ばれる部位です。 これは、人間脳と呼ばれる右脳・左脳と、感情を司る動物脳と呼ばれる扁桃体のバランスを調節する働きをします。 よって、感情と理性のバランスを調節することにより、行動的になり、的確な判断を下す冷静さを必要なときに発揮することができます。 2)脳別の働き 脳の働きは脳の部位によって異なります。 大きく左脳と右脳にわけ…

  • 学生が以外と知らない会社の売り上げ、粗利、純利益の違いに関して

    今回は手短に、学生が以外と知らない会社の利益に関してお話したいと思います。 会社の利益の計算は以外と複雑です。 よくテレビで、『○○社の売り上げなんと4億円!』などと謳っている光景を目にしますが、実はこれ、もしかしたら大したことないかもしれないのです。 これからお話する会社の収益の分類と、計算の仕方で納得いただけると思います。 1)売り上げ、粗利、純利益って? 売り上げ・・・商品の原価や、販促費諸々差し引く前のお客様からいただいた代金の総額 粗利益(売り上げ総利益)・・・(売り上げ)ー(商品の原価) 営業利益・・・(粗利益)ー(販促費) 経常利益・・・(営業利益)ー(営業外損益) 税引き前当期…

  • 様々な分野の本から学んだメモの重要性

    今回は、最近何かと話題のメモに関してお話ししたいと思います。 前田裕二さんが執筆された「メモの魔力」にも記されていましたが、メモをすることで頭の中が大変整理されます。 私は今から4年前に心理学の本で、感情をメモすることによって、感情が整理され、悩み事が軽減されることを知り、それから今まで実践してきました。 そして、心理学の本以外でも、「マッキンゼー式ロジカルシンキング」と呼ばれる本には、同じようなテーマで書かれていました。 以上のような本から得た知識を生かして、どういった方法でメモをすると効果的なのかという点と、それによってどのような効果があったのかという点に関して、述べたいと思います。 1)…

  • 東大生が書いたケース問題ノートを解いて気づいたこと

    今回は、「東大生が書いた、問題を解く力を鍛える、ケース問題ノート」を解いて気づいたことがいくつかあったので、ご紹介したいと思います。 1)そもそもケース問題とは? ケース問題は、「自動車の売り上げを上げるには」や、「英語力を上げるには」といったケースに対して、今持っている知識だけを使って解く問題のことを言います。 2)ケース問題は3つに分類できる ・経営系 ・個人系 ・公共系 上記の3つに分類することができます。 例えば、「自動車の売り上げを上げるには」は経営系ですし、「英語力を上げるには」は個人系に当たります。 公共系にあたるのは、「国内の外国人観光客を増やすには」です。 3)ケース問題の解…

  • TOEICスピーキングテストに出題される問題はこんな感じです。あなたは解けますか?

    こんにちは!久しぶりの投稿となります! 最近は就職活動で忙しくて、あんまり投稿できませんでした。。 もっと投稿したかったのですが、、、 今日はTOEICスピーキングテストの問題をいくつかご紹介して、 みなさんのスピーキング力がどのくらいなのか測って見ましょう! それでは早速第一問! 下の絵を見て、45秒以内に絵についての説明をしてください!制限時間をできるだけ使ってくださいね! どうでしたか? だいたい45秒間使って、全体的に説明できましたか? この問題の正解は多様にありますが、模範回答を示しますね。 例えば、こんな感じ! This is a photo of outdoor cafe. Th…

  • 全身麻酔手術の経験談を語ります!

    今回は私が大学2年生の時に経験した全身麻酔手術についてお話したと思います。 私は前回投稿したブログに、前十字靭帯を断裂した状態で高校のテニス部を続けた話をしました。 yuyamakun.hateblo.jp 高校卒業後、前十字靭帯再建手術を受けたのですが、そんな経験滅多にできないと思い、みなさんに共有しようと思いました。誰もこんな経験したくないとは思いますが笑 それでは、入院してから退院するまでのお話をしたいと思います。 ①入院当日 私が入院したのは、大体手術の1日前だったと思います。 この時はまったく緊張しませんでした。 病院について手続きした後は、ベットに連れて行かれ、ゆっくりしていました…

  • 前十字靭帯を高校1年生の時に断裂しながらも、部活を続けた私の体験談

    今回は題名の通り、私が高校1年の7月に前十字靭帯を断裂して、特別な治療を施すも完治せずに、部活を継続したかったあまり怪我をしたままの状態で、高校2年間の部活を乗り越えた時の話をしたいと思います。 ①前十字靭帯とは? 皆さんたまに耳にする言葉だとは思うのですが、前十字靭帯とは膝にある骨と骨を繋いでいる筋のことです。 よくスポーツ選手がこの靭帯を断裂して手術を受けるという話を耳にします。例えば、フィギュアスケートの高橋大輔選手は以前に断裂を経験しています。 この靭帯が断裂してしまうと、本来であれば手術をしなければなりません。もし手術を受けなければ、激しい運動時に膝がずれて激痛が走り、半月板と呼ばれ…

  • 薬科大学のガチなテニス部に1年間所属した私の思うこと

    今回は薬科大学在学中の私が、学部1年の時に所属していたテニス部についてです。 私の薬科大学のテニス部は厳しい部活で有名で、学校の人間であれば誰でも知っています。 入学してそうそうテニス部の体験に参加して、終了後に言われたのは相当過酷だからついていける覚悟がある人だけ入部し欲しいて念押しされました。 しかし、大学の部活など大したことない、ましてや薬科大の部活なんてサークルと同等とまで思っていたので、深くは考えずに入部しました。 その結果、地獄を見ました。。。 中学・高校とテニス部に所属していて、本気でテニスをやってきた私がきついと思った、大学のテニス部についてお話します。 ①部活の◯◯が相当きつ…

  • TOEIC にはスピーキング力を測るテストがある!スピーキングテストとは一体どのようなものなのか?

    今回はスピーキング力をつけるために勉強中の私が、TOEICスピーキングテストを受験してきたので、そのときのお話と問題の傾向などに関してお話したいと思います。 まずTOEICにスピーキングテストがあるのはご存知でしたか?私はつい最近知りました。 TOEICといえば、リスニング・リーディングテストが有名ですよね。ですが実は、スピーキング・ライティングテストも存在していたのです。 そして、ライティング力はいらないという方や初めて受験する方は、スピーキングテストのみを受験可能です。 まだまだマイナーなテストではありますが、これからは読んだり聞いたりするだけではなく、話す力も企業側は求め始めているので、…

  • 薬学部ってどんなところ?知られざる内部事情を大公開!

    今回は私が在学している薬学部に関してお話したいと思います。 私は東京の某私立大学の薬学部に在学しており、現在5年生をしております。 大学によって授業の内容や実習には違いがあるものの、基本的に私立の薬学部の学生は、国家試験取得を目標にしています。 そんな私立の薬学部で一体6年間、どのような学生生活を過ごすのか、簡単にお話したいと思います。 ①1−3年の間は講義、実習、テストの嵐 大学1−3年生の間は、ほとんど同じような動きをします。この期間は簡単に言うと、薬学の基礎知識を講義と実習を通して学ぶ期間になります。 時間割は、1−3限が講義、4−6限が実習になります。講義は朝の9時から13時まで。実習…

  • 元外資系コンサルタントが社長の環境系ITベンチャーで1年間の営業のインターンを経験して学んだこと

    今回は、私が大学生の頃に1年間通っていた長期インターンに関して、お話したいと思います。 私がインターンをしていた期間は、2014年7月、8月、2015年2月〜2015年10月までの間でした。 場所は東京都内にあり、設立して当時は10年目の会社でした。仕事の内容としては法人営業で、テレアポを行い予約の取れた会社に営業にいくような流れでした。 それでは、1年間のインターンを通して学んだこと、良いことも悪いことも含めてご紹介します。 まずはメリットからお話します。 ①会社の社員がとても優秀 これはインターン先にもよると思いますが、私が通っていたインターン先は、元外資系のコンサルタントの方が立ち上げた…

  • 経営者を目指す方必見!経営の基本法則を学べる一冊

    今回は国内独立系コンサル会社の創業者が語った著書『法則』を読んだので、そのポイントを簡単にまとめたいと思います。 この本の著者は船井幸雄さんで、株式会社船井総合研究所と呼ばれるコンサルティング会社の前身である日本マーケティングセンターの創業者です。 簡単に船井幸雄さんについて説明します。 ・京都大学農学部出身 ・小さい時から本や詩を書くのが好きで、その才能が認められ講演会に呼ばれるようになる。 ・船井総合研究所の創業者 船井総合研究所は、国内独立系の中小企業をメインクライアントに置いた、経営コンサルティングファームで、グループ従業員数は941人(2017年12月現在)です。 東証1部に上場して…

  • 1年ちょっとで将棋ウォーズ1級に昇級するための方法

    今回は私が普段から趣味でやっている将棋ウォーズ(アプリ)で1級に昇級したので、それまでの過程と勉強に使用した本をご紹介したいと思います。 (*将棋ウォーズで獲得した級・段位は、日本将棋連盟に申請すると正式にその級・段位を取得することができます。) ①1級までの簡単な流れ 将棋ウォーズは30級から始ま、10段まで昇級が可能になっています。そして、対戦時間ごとに昇級・昇段が設けられています。 私は、「10分切れ負け」をメインにして、サブで「10秒将棋」をしています。 級位ごとの昇級期間と、期間中のだいたいの対戦数をまとめました。 参考にしてください。(下記は”10分切れ負け”での記録) ・30級→…

  • 留学の経験を生かして学生のための国際交流会を開催した時の話

    今回は留学から帰ってきたあとに、留学の経験をなんとか生かすことができないかと開催した、学生のための国際交流会までの流れや、準備、当日の様子をお話したいと思います。 *私がこの会を開いたのは、2014年12月で今から4年ほど前の話です。 ①開催しようと思った目的は? 結論から申しますと、英語を話したいけれど身近にそういった機会がなかったからです。私の周りの学生は、英語を話したいし得意だけど、どこに行けばいいのかわからない人や、一人でいくのは勇気がいると行った人が多かったのです。 そして、日本にいる留学生も日本の年の近い学生と話したいだろうと考え、日本の学生と日本にいる留学生を繋げる国際交流会を主…

  • 日本にいながら留学気分?オンライン英会話を1週間続けてみた結果・・

    (*このページはBTの宣伝を目的とはしていません。) 今回は前回ご紹介させていただいたBTというオンライン英会話サービスを利用して、1週間英会話をしてみた結果をお話しようと思います! オンライン英会話は少し前から耳にすることが増えた言葉ですが、実際に体験したことがある人は意外に少ないのではないでしょうか? 留学経験のあって体験したことのある人は多いと思いますが、留学経験のない人、ある程度英語を勉強している人、勉強したことがある人でも楽しめるものとなっています。 1週間オンライン英会話をやってみたメリットとデメリットをご紹介します。 メリット①:頭の良い体操になる 1週間英会話にチャレンジしてみ…

  • TOEICの点数を1年間で275点UPさせて得したこと!

    今回はTOEICを受験して得したなと思うことを挙げていきたいと思います。今TOEICを受験しようと勉強している方たちのモチベーションに、少しでもなればと思っています。 シドニー ハーバーブリッジ とりあえず挙げられるだけ挙げます! ①就活で学チカとして使える これは就活生がよく使うエピソードではないでしょうか。研究者になる方は取得していいて当然と思われるかもしれませんが、その他の職を希望する方にはある程度有利になるはずです。 実際に私はESの学チカにTOEICのエピソードを記載して、提出した結果通りました。ちなみに、内資系コンサルティング会社です。 その他にも私が志望している企業の内定者のES…

  • TOEICの勉強はここがキツイ!

    今回はTOEICの勉強から受験までを通して、大変だったポイントをいくつかご紹介させていただき、TOEICを勉強している方の役に立てれば良いと考えています。 まずはきつかった順にいくつか挙げていきたいと思います。 第1位:本当に点数が伸びているのか不安 TOEICの勉強をされている方は、ある程度高い目標設定をされている方がほとんどだと思います。僕は、330点アップを目標に勉強をしようと決めていたので、1年間で5回テストを受験しました。 なので、2・3ヶ月に1回はテストを受けていたのですが、それでも本番のテストは緊張しました。目標の点数に到達できるかどうか不安がありました。 そこで私は、前日あたり…

  • 豊洲市場に海鮮丼を食べに行ったら後悔した話

    今回は、タイトル通り、豊洲市場に海鮮丼を食べようと向かったら、少し残念に思った話をしようと思います。 つい数ヶ月前に一般開放された豊洲市場。一体どんな施設なのかとても気になっていました。 そして、日曜日に一度豊洲市場まで向かったことが・・・ しかし・・・その日は休みでした(泣 基本的に日曜日は休みのようです。皆さんは、事前に休館日を調べてから行って見てください。 今回はしっかり営業日を調べて、土曜日の14時ごろに現地に到着。

  • 『ボヘミアン・ラプソディー』の見応えがある理由とは

    今回は映画『ボヘミアン・ラプソディー』の感想と、勝手な分析をさせていただき、なぜここまで人気が出たのかについて書きたいと思います。 (まだ映画を見ていない人のために、ネタバレは省きたいと思います。) ・内容 この作品は、イギリスのロックバンド4人組Queenのメンバーであり、ボーカルを担当していたフレディーマーキュリーの半生を描いた作品です。 ・見所 ①成功秘話 私はQueenのことを良く知らない状態で映画を見たのですが、1度は聞いたことがある名曲が何曲もあり、成功者なのだと実感させられ、その成功までの道のりも華々しいもので、見応えがありました。 しかし、他の成功者とは一味違う苦悩や、挫折を経…

  • テニス初心者におすすめする厳選練習メニュー

    今回はテニス歴12年の私が、初心者におすすめする効果的な練習メニューをお教えしたいと思います。 私は小学校からテニスをはじめ、中学・高校・大学とテニス部に所属していました。 中学・高校ともに団体戦のシングルスのレギュラーとして、試合に出させていただき、 大学時代にはオーストラリアにテニス留学に行った経験もあります。 私の周りには各県で県大会に出場した選手も多く、そんな人たちから教えてもらったメニューや、留学先で教わったメニューから、実際に行ってみて効果があると感じたものを、厳選して紹介したいと思います。 ①50往復 ショート練習 これはいたってシンプルで、ミスをせずに50往復ショートを行うとい…

  • オンライン英会話 Best Teacher やってみた。

    今回はオンライン英会話 「Best Teacher」 を利用しみた感想を、簡単にお話したいと思います。 「Best Teacher」はビジネスと日常のシチュエーションに合わせたスクリプトを、自ら作成し、そのスクリプトに沿って1回30分程度の英語での会話を、スカイプを通して行います。 TOEICのスピーキングテスト対策でこれを始めたのですが、思っていたよりも質が高かったので、メリット・デメリットをご紹介します。 ◯幅広いビジネスや日常生活の会話を英語で再現出来る 現地点での、ビジネスのレッスンの数は557件、日常のレッスンの数は432件と、とても充実しています。 特に、TOEICのスピーキングテ…

  • 3ヶ月半のセブ島留学で気づいたこと

    セブ 今回は私が、3ヶ月半のセブ島留学を経験し、そこで得たことを簡単にお話したいと思います! ただし、3ヶ月半というのは、2回のセブ島留学のトータルの期間であり、1回目と2回目の学校は異なります。 ①最高なバケーションを満喫できる ②マンツーマンで英語話し放題の授業 ③出会いが多い 以上の3つを中心にお話していきます。 ①最高なバケーションを満喫できる セブ ホテル セブ島はフィリピンの中の1つの島のことで、海外旅行先としては大変人気の島です。 そんなセブ島の魅力を3つあげるとするとこれです! ・美味しいご飯が安い ・ホテルのプライベートビーチを格安で利用可能 ・海が最高に綺麗 一言でいうと、…

  • 冬場の沖縄ってどうなの?

    首里城 今回は12月23日から26日までの計3泊4日の旅行についてお話したいと思います。 そもそも沖縄は夏場にいくものだと思っていました。(夏場には1度だけ沖縄旅行の経験があります。) なぜ冬場の沖縄にいくことになったのかと言うと、彼女がどうしても沖縄に行きたくてたまらず、来年の夏まで待てないということで、強行突破を余儀なくされた次第です笑 冬場の沖縄で何ができるのでしょうか? 彼女がある程度プランを練ってくれたのですが、素晴らしい旅行になったので、冬場の沖縄の魅力と、ちょっと残念なポイントもお伝えしたいと思います。 ①日本のどこよりも暖かい 沖縄の冬もやはり暖かく、平均して昼間は20度弱はあ…

  • (英語が苦手な)私がTOEIC400点→675点を1日2時間の勉強でとった方法 part2

    今回は前回の続きで、私が約1年間でTOEICの点数を275点UPさせた方法を、より具体的にお話していきたいと思います。 前回書いた内容が下のリンクに記載されているので、もし良かったら見てみてください。 yuyamakun.hateblo.jp 1、どんな教材を使っていたの? 私が使っていた教材は大きく分けて、5つに分類できます。 ①模擬テスト(4、5冊) ②文法書(1冊) ③パート別対策本(2冊) ④単語張(2冊) ⑤精読本(1冊) 私がTOEICの勉強において、非常に重きをおいたのが見ての通り模擬テストでした。 私が利用していた教材は上記のものと、はじめの3ヶ月間使っていたスタディーサプリの…

  • (英語が苦手な)私がTOEIC400点→675点を1日2時間の勉強でとった方法

    今回は、私が実際に約1年間かけて、日本にいながらTOEICの点数を275点アップさせた方法をお話ししていきたいと思います。 In Sydney 1、なんでTOEICを受けようと思ったの? 私は大学2年の時に1年間の留学を経験しました。しかし、帰国後のTOEICの点数はなんと、帰国前と変わらず400点のままだったのです。 実際、現地で英語の勉強をするよりも、現地の人や他国の人と話すことに重きを置いていたのもありましたが、驚きでした。留学へ行けば話しているだけで、点数も自然に伸びると、心のどこかで思っていました。 私は帰国後に、TOEICの点数に関して、友達や周りの大人からどのくらい点数が伸びたの…

  • 留学を考えているあなたにアドバイス!

    こんにちわ! 今回は、私の経験した留学の成功や失敗から、これから留学へいく人や、留学に興味がある方に少しアドバイスしたいと思っています。 1、本当の留学って? 今留学を考えているあなたは、留学にどのようなイメージを持っていますか? 『留学へ行けば自然と英語が上達する』、『ヨーロッパ系のザ外国人と友達になれる』、『自信がつく』、、、などなど これは大きな間違えです! なぜなら、現地にはたくさんの日本人留学生がいるからです。 特に、私がいっていた留学先のシドニーには、英語が話せなくても日本語で過ごせてしまうような環境になっています。例えば、シェアハウス先や、語学学校では結構な割合で日本人がいます。…

  • 初投稿 I am so excited!

    初めまして!本日が初投稿になるのですが、簡単に自己紹介と今後の投稿についてお話します。 僕は現在、某私立薬科大学に通う大学5年の学生です。本来であれば大学6年生なのですが、留学のために1年間休学していたので、1つ下の学年にいます。 どこに留学していたかと言うと、オーストラリア(8ヶ月)とフィリピン(3ヶ月)です! 留学したのが大学2年生の時で、当時は早く幅広い価値観を持ちたいと思って留学に行きました。しかし、英語の力が簡単には伸びず、現地でやること見つからず、よく悩んだ留学となりました。この留学の経験について、今後の投稿でお話できればなと思っております。 趣味はテニスとカラオケです。 テニスは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペーパー薬剤師(候補生)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペーパー薬剤師(候補生)さん
ブログタイトル
ペーパー薬剤師(候補生)
フォロー
ペーパー薬剤師(候補生)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用