chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
選ばれる塾長になるためのコンサルティングマガジン https://maebashidaisanchu.com/

マーケティングや営業をガンバっているのに業績が上がらない。そんなお一人様塾長のために効率の良い価値に基づいたマーケティング手法をお伝えするブログ

塾長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/17

arrow_drop_down
  • 保護者の要望になんて答えているから満足度が上がらない

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。保護者の要望になんて答えているから満足度が上がらない顧客満足度が上がらない理由 保護者さんの言う事だけを聞いているだけでは、顧客満足度はあがりません。 そんなバカな 保護者様の要望に徹底的に答えるから保護者は満足してくれるんじゃないか と思っていませんか? でも、冷静に考えてみてください。  保護者の要望に答えるな

  • 説明よりも知りたいにフォーカス

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。説明よりも知りたいにフォーカス【説明よりも知りたいにフォーカス】しましょう。そもそも、興味のない相手にどれだけ素晴らしい商品説明をしても、右から左に流されておしまいです。興味のない人にどれだけPRしても、成約には結びつきません。問題はそれ以前にあります。興味のない相手に興味をもってもらうためにどうしたら良

  • 何気ない会話にも意図を持つ

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。おしゃべりのために入塾してもらえない授業中や休み時間、生徒さんとどの様な会話をしていますか?  本日は、おしゃべりなために入塾してもらえない講師の例をご紹介します。  自分は話すのが好きでおしゃべりだけど入塾率が悪いという講師、もしくはスタッフさんがいたら原因はここかもしれません。 ある教室

  • 塾長が避けるべき8つのポイント 原則3

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。選ばれる塾長になるためにこれ方お伝えする8つのポイントを満たすことであなたは「選ばれる塾長」なることができます。ビジネスにおけるリスクを徹底的に下げ、かつ、コストが全くかからない少人数高収益ビジネスモデルを創り出すことで、お一人様塾長という、弱い立場であっても圧倒的な成果を出すことができます。 8つのポイント1.すでに買えるモノは作らない

  • 原則2 ビジネスを成功させるための3つの軸

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。原則2 ビジネスを成功させるための3つの軸お一人様の塾長だけではなくビジネスを価値あるものに高めていくためには3つの軸が必要です。この3つの軸をフル活用していくことであなたの塾は成長していきます。 3つの軸それでは3つの軸とは何かと言うと軸1 顧客創造軸2 売場創造軸3 商品創造です。職人気質の講師の方ほど軸3の商品創造を頑張

  • 原則1 価値組塾長になるために

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。7つの教え〜知識メタボリックにご用心 私は、ほぼ毎月コーチングやお金のこと、マーケティングの講師を請け負ってセミナー講師をしています。  その活動の中で常々思うん出すが  たくさん勉強している割には変化が少ない。  はっきり言ってしまえば  全く大きく飛躍していない!  という事実がある! 

  • 休日は働きたいですか?

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。 私のメンターからの学び好きなことは休日でもしたくなる以前、私のメンターが教えてくれたことなのですが、 お花屋さんだろうが、料理人だろうが、 営業マンだろうが、ドライバーだろうが 好きなことをしている人は、休日も同じことをしたくなるそうです。  同じ花屋さんであっても、

  • 活動理念

    保護者から選ばれる塾長になれ!価値組塾長創出プロデューサー 吉田寛章です。『一度しかない人生、本当にこのままでいいのか?』「自分らしく輝きながら、前向きに生きていきたい!」「人から感謝されながら、豊かな人生を送りたい」私は小さい頃から漠然とした成功願望がありました。サラリーマン講師として会社で働きながら、「どうすれば思い描いた夢が実現するのか?」そう心に思いながらも、将来に対する不安と生活をしていかなくてはならない義務感

  • はじめての方へ

    はじめての方へ はじめまして!私はValueを活用した人材育成・起業支援として価値組塾長創出プロデューサーをしております、白ひげいってつと申します。その他の仕事は、コーチ、コーチ養成トレーナー、コピーライター、個人塾の集客コンサルタントなど、複数に亘って活動しています。正直に言って、あまり人には話したくないことですが、数あるサイトの中から当サイトにお越しいただいたあなたと「信頼関係を築き、あなた

  • スマイルゼミ数学を期末テスト対策に使ってみた その2

    優れた教材は世の中に多々ありますが、スマイルゼミ はどうなのでしょうか?実際に子どもにスマイルゼミ を使って学年松テスト対策をやってみました。結果は予想通り大幅成績アップでした!どこが優れているかというと

  • スマイルゼミ数学を期末テスト対策に使ってみた

    こんにちは高校・大学入試成績アップナビゲーターの塾長です。間も無く、中3生が卒業式を迎え学校からさっていきますね。期末テスとも終わり中3生は公立高校の入試まで残りわずかでピリピリしていることでしょうか?さて、中1生、中2生の方はしばらく学校

  • 新中1生 1学期期末テスト 家庭科の勉強法

    反抗期の子さんのやる気を引き出すためにお手伝いを通じて学力をアップさせてしまう話。机に向かうばかりではなく体験を通じて知識を増やすことも、子どもにとっては重要なことです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾長さん
ブログタイトル
選ばれる塾長になるためのコンサルティングマガジン
フォロー
選ばれる塾長になるためのコンサルティングマガジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用