chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • ちくわ、久しぶりに外耳炎で病院へ行く。

    まいど。 今回のお話はちくわがまた耳を痒がるようになったので、動物病院に行った時のお話をします。 それでは行ってみよう。 ある日の夕方、仕事が定時で終わったので学校から帰ってきていた息子とちくわのお散歩に出掛けました。 6時前ですが日が傾くのが早くなりましたよね。キレイな夕焼けの中のお散歩でした😊 さて家に帰りにゆっくりしていると、ちくわが耳をしきりに痒がり頭をぷるぷる振っています。 それもかなり頻繁に…( ̄▽ ̄;) 少し前から耳を気にしていたようだし…。 試しにちくわの耳のニオイを嗅いでみると、あ~、外耳炎のニオイだ。 う~む、ちょっくら動物病院に行ってみるか。 ちくわを車に乗せて動物病院へ…

  • 千代保稲荷神社(おちょぼさん)とハチミツ。

    まいど。 急に涼しくなりましたね。 さて、今回のお話は岐阜県にある「千代保稲荷神社」に行った時のお話をしますね(ちくわの出番はナシ) それでは行ってみよう。 9月の三連休。 まだ暑く、ちくわを連れてのお出かけはキツイのでちくわはお留守番。 そして私達だけで岐阜県にある「千代保稲荷神社」通称「おちょぼさん」に行く事にしました。 その前にとあるカフェへ🚙💨。 ブログ仲間で愛知県から伊豆高原に移住してカフェを営んでいる「珈琲屋美豆」さん。 その2号店が愛知県の稲沢市にオープンしたというので行ってみたのでした。 店構えは何となく伊豆高原のお店に似ています。 このお店には美豆さんはいなくて、美豆さんの弟…

  • 水浴びシャンプーは今回が最後かな?

    まいど。 三連休が始まりますね。 ただ今回は天気が少し気になります…( ̄▽ ̄;) さて今回のお話はまたまたちくわの水浴びシャンプーのお話です。 それでは行ってみよう。 まだまだ日中は暑い日が続いている9月中旬。 そろそろちくわを洗う日になったので、水浴びシャンプーを決行します。 まずは朝のお散歩から。 田んぼの畦道を歩きます。 もう少しでお米も収穫できそう。 米不足が解消されると良いですね。 お散歩と朝食を済ませてちくわのシャンプースタートです。 ちくわ「え~、また~?」 ちくわがあっちにウロチョロ、こっちにウロチョロと今回はなかなかシャンプーをさせてくれませんでした😅 それでも何とか水浴びシ…

  • 受験生の息子と魚釣り。

    まいど。 今回のお話は久しぶりに息子と釣りに行ってきた時のお話です。 それでは行ってみよう。 ある金曜日の夜。 私が翌日の土曜日に釣りに行くため、準備していると息子が久しぶりに一緒に釣りに行くと言いだしました。 寝ていた息子を叩き起こし、今回も3時頃に出発です。 毎度の事ですがちくわがお見送り。 ちくわ「気を付けてね~」 今回はメインがキス🐟、サブでアオリイカ🦑をターゲットとします。 明るくなり始めた頃にポイントの砂浜に到着。 波が高めです…( ̄▽ ̄;) 仕掛けをセットし、相変わらずゴカイなどの虫餌を針に付けれない息子です┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ 餌を付けてやり、息子が沖へキャスト。 すると直ぐ…

  • 「日本ど真ん中祭り」と「コストコ」

    まいど。 三連休ですね😁 さて、今回のお話は8月末に名古屋で行われた「日本ど真ん中祭り」を見に行ってきたお話です。 それでは行ってみよう。 コロナ前までは毎年見に行っていた「日本ど真ん中祭り」。 多くのチームがよさこい等躍りを披露するお祭りで、我が家の推しのチームはお隣り犬山市の「笑゛」(じょう)です。 パフォーマンスに迫力があり、いつも上位入賞するチームです。 お昼前に名古屋へ出発。 おっとちくわは暑いからお留守番ね。 連れていってもらう気マンマンのちくわでしたが、都会の夏はちくわにはちょっと厳しい😓 名古屋に着き、まずは大須でランチです。 ワインとフランス料理が気軽に楽しめるお店「ワイン渡…

  • まだまだ暑いね、今回も水浴びシャンプーだ。

    まいど。 今回のお話は恒例のちくわのシャンプーネタです。 それでは行ってみよう。 まだまだ暑い日が続きますね😓 この日も朝から暑い! 少しでもマシな早朝からちくわのお散歩に出掛けます。 日陰はヒンヤリと涼しいんですけどね。 この日はちくわのシャンプーの日。 まだ暑いから水浴びシャンプーをします。 朝食を食べて一休みしてからシャンプー開始です。 ちくわはシャンプーが始まるなんて露知らず、クーラーの効いた部屋でウダウダとしています。 ちくわ「ん~、なに~?」 シャンプーだよ。 🐶💦ヒ~! まずは水浴びから。ダバダバとホースからちくわに水を掛けます。 暑いから気持ち良いだろ。 シャンプーを付けてブラ…

  • 1年ぶりのアオリイカ釣りですが…。

    まいど。 今回のお話は久しぶりにアオリイカ釣りに行った時のお話です。 それでは行ってみよう。 8月の下旬、会社の釣り仲間からもうアオリイカが釣れているよと情報がはいりました。 そうかぁ、もうそんな時期なんだ。 アオリイカは寿命が1年。 親イカは春に産卵して死んでしまいます。 その産まれてきた新子(子イカ)が今からの時期に釣れるんです。 ちょっと様子を見に行ってみるか…😑ムズムズ 釣行前の夕飯はお酒を控え目にします。 栃木県の地酒、せんきんの「仙禽 かぶとむし」です。 超人気な夏酒です。夏酒らしく甘酸っぱい飲み口で美味しいですね~。 またラベルもかわいいかぶとむしです。 早朝3時くらいに起き…

  • 三島市の源兵衛川に行って涼んでくるか。

    まいど。 いよいよ、お盆休みで静岡滞在も最終日。 今回は私がまだまだ遊びたいよ~と駄々をこねるお話をしますね。 それでは行ってみよう。 この日の夕方には愛知県に帰る事に(イヤだなぁ…😭) ちなみに愛知県に帰ってからあと1日休みがあるので、ゆっくり休む予定です。 この日はどこに行くかは事前に決めていました。 涼しくて大好きな場所、三島市の「源兵衛川」です。 運良くこの日の次の日から三島でお祭りがあるらしく、人混みを避けれそうです。 朝食を食べてしばらくしてから源兵衛川へスタートです。 今回は私とちくわのみのお出かけ。 ヨメさんはお義母さんと買い物、息子と甥っ子はゲームです。 車で走る事40分。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用