chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • 奈良の「ならまち」を歩こう。

    まいど。 今回のお話は前回の東大寺の大仏様を見た後の「ならまち」観光のお話です。 それでは行ってみよう。 東大寺ではちくわの出番がなかったので「ならまち」ではお散歩ができるかな。 ちなみに「ならまち」とは古い街並みが建ち並んでいるエリアでオシャレなカフェやお店なんかもあるようです。 駐車場に車を停めていよいよちくわを解放します。 「出でよ、ちくわ~!!」 ぽよ~ん。 ちくわ「あいよ~」 ずっと車の中で待機していたので元気に息子を引っ張って行きます。 お~、元気元気😆 古い街並みと言ってもどことなく昭和感が漂う場所ですね😄 味がある銭湯発見。 良い雰囲気の通りです。 そしてアーケード商店街も。た…

  • 新年最初のお出かけ、大仏様はやはり大きかった!

    まいど。 寒波が来て寒かったですね…( ̄▽ ̄;) さて今回のお話は1月7日に今年初めてのお出かけをした時のお話です。 それでは行ってみよう。 正月休みも終わり、普段通りの生活に戻りつつあります。 最初の週末なので何処かに行きたいなあ。 天気も良いのであまり行った事のない奈良へ行く事にしました。 早速ちくわも車に乗せて出発です。 奈良に行くのは何年振りだろう。 今回の目的地はまず東大寺の大仏様を見たいです。 そして「ならまち」をブラブラ歩こうかな。 高速道路や自動車道を走り、お昼頃に奈良に到着。 まずは昼食でラーメンでも…😋 走っている間にヨメさんに探してもらったのが「ふじ門製麺」さんというラー…

  • やはり正月からの富士山は格別だ。

    まいど。 今回のお話は正月休みの最終日のお話です。 それでは行ってみよう。 今回の正月休みは1/4まで。 ギリギリまでヨメさんの実家の静岡県富士市にいました。 この日は遠出しないでゆっくりするつもり。 しかし、良いお天気🌞 …そうだ。 富士山を見に行こう。 ちなみにヨメさんはお義母さんと買い物、息子は甥っ子と遊んでいます。 そこでちくわを車に乗せて、向かったのは富士市でもかなり北側の「大淵笹場」です。 実は以前行った時は雲で富士山が隠れていたんですよね。 でも今回はご覧の通り、キレイな富士山を見る事ができました。 ちなみにこの大淵笹場は富士山を撮る際に人工物の写り混みがなく、写真撮影やCMにも…

  • お正月休みは静岡で食べて飲んで…、もう体重計に乗れません😅

    まいど。 今回のお話はお正月にヨメさんの実家、静岡で過ごした時のお話をしますね(暴飲暴食だった短めのお話です) それでは行ってみよう。 元旦は息子と近所まで初日の出を見て、朝食、昼食を食べた後にヨメさんの実家の静岡へ出発です。 しかしその道中にあの北陸の震災を知る事に…😓 報道の女性服アナウンサーの悲痛な「逃げて!」を繰り返す声が事態の深刻さを表していたと思います。 さて、私達は無事に静岡に到着。 ヨメさんの実家に行く前に親戚回りを2軒して(車の運転があるのでひたすら食べてました😋) そしてヨメさんの実家に到着。 到着早々にビールで乾杯。 「今年も宜しくお願い致します」 次に日本酒となります。…

  • 2023年最後のちくわのシャンプー。

    まいど。 まだ2023年のお話が残っているのでお付き合いくださいね。 とりあえず今回は年末の30日にちくわのシャンプーをしたお話です。 それでは行ってみよう。 お正月はヨメさんの実家で過ごす予定だったので、それまでにちくわのシャンプーをする事に。 でも早朝は寒いのでまずは私の車を洗う事にしました。 今年もいろんな所まで走ってくれてありがとう。 洗車にはワックス掛けも含め3時間程の時間を要しました😆ピカピカ~ さて少し日が高くなってきたので次はちくわの番です。 ウダウダ中のちくわに声を掛けます。 「寒いけどシャンプーするよ」 ほいほいと脱衣場までやって来たちくわ。よし、シャンプーが終了。 あとは…

  • 我が家へのサンタさんからのプレゼント🎁

    まいど。 今回のお話は2023年の我が家のクリスマスのお話をしますね。 それでは行ってみよう。 まずは朝からちくわのお散歩。 わざわざ枯れ葉の上をガサガサと音を立てながら歩いて行きます。 もっと広いアスファルトの上を歩けば良いのに…😅 お散歩を済ませ、朝食を食べたちくわは日の当たる暖かい場所で一眠り…🐶💤 さて、息子はというと冬休みに入ってダラダラしっぱなし┐( ̄ヘ ̄)┌ ただ冬休みを利用して遠くまで自転車で走りたいとの事。 う~む、私はまだ冬休みじゃないけど、息子だけで走らせてみるかな。 というわけで先日オジャマした岐阜羽島の「ブロック47」さんに再訪。 店員さんといろいろ話をして二泊三日で…

  • 名古屋でおこなった我が家の忘年会🍺

    まいど。 年末年始の連休も終わり、普段通りの日常生活に戻りましたね。 今回のお話は先月おこなった我が家の忘年会のお話をしたいと思います(ちくわの出番は少ないです) それでは行ってみよう。 さて我が家は毎年、年末に名古屋で忘年会をしています。 今年もヨメさんにお店を予約してもらって、日中は名古屋をブラブラ、夜に忘年会に行く事にしました。 まず昼間は名古屋の大須をヨメさんと息子の3人でぶらつきました。 師走の週末なのでかなりの人でごった返しています。 昼食は大須商店街の中で。 「ワイン渡辺」さん ワンプレートランチと私は白ワインを頂きました。…飲み足らん…😑 まあまあ、その欲求は夜までの我慢です。…

  • 公園でお散歩からの~バーベキュー!

    まいど。 もう正月休みが終わります。 さて新年を迎えましたが、今回のお話は昨年の12月のお話。 それでは行ってみよう。 この日はのんびりとちくわを連れてお隣の町、一宮市の公園までお散歩です。 この公園のシンボル「138(いちのみや)タワー」。 多分138mの高さがあるんでしょうね。 近づいてみるとかなり高い…😳 軽くお散歩できるくらい大きな公園です。 散策を始めると、この日はクリスマス前の時期だからでしょうか、マルシェなどたくさんのお店が出ていました。 そんな公園内をひたすら歩きます😤 高いタワーなので、公園内のどこからでも見る事ができます。 カサカサと落ち葉で埋まった通路を歩き、 公園の北側…

  • あらあら、新年を迎えてしまいました。

    まいど。 皆さん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 そして日本海側の地震、ビックリしました。 大丈夫でしたでしょうか? さて、まだ12月のネタがたくさん残っているのに、新年を迎えてしまいました😅 とりあえず、本日元旦の我が家の様子を新年一発目のブログにしたいと思います。 それでは行ってみよう。 録画してたまっていた大河ドラマ「どうする家康」を観ながら新年を迎えた私。 新年を迎えた数分後、予定通り今年最初に頂いたのは縁起の良さそうな静岡県の地酒「開運」です。 ヨメさんが寝てしまい、年越しそばを食べそびれた私はお酒のアテに「マルちゃん◯のたぬき」にお湯を注ぎズルズルと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用