chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明治時代のお酒の電気ブランを飲みました。

    電気ブランです。日本のお酒です。名前に惹かれて購入してみました。ハーブが入っていて独特な味ですが、私は飲んでみて美味しかったのでご紹介します。明治15年に浅草の神谷バーから誕生したリキュールです。ブランデー、ジン、ワイン、キュラソー、ハーブが程よくブレンドされています。ピリッと来る電気ブランハチミツに似たような味とハーブの味、電気のように舌に少しピリッとくるリキュールです。甘さだけではない、ピリッとする、明治時代の大人なハイカラなお酒です。ストレートでゆっくりと濃厚な味を楽しむのも良し、水割りで薄めても美味しさは変わりません。 電気ブランを見る Amazonで見る楽天市場で見るYahooショッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴーすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴーすさん
ブログタイトル
黒ビールや地ビールや海外ビールやおすすめのお酒
フォロー
黒ビールや地ビールや海外ビールやおすすめのお酒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用